2024年7月30日
南房総・小湊港 寿々木丸
マルイカ釣行レポート
潮時: | <満潮> | 14:17 | <干潮> | 06:01 | 長潮 | (勝浦) |
天候: | 晴れ | <最高気温> | 36.1℃ | <最低気温> | 28.2℃ | (東京) |
釣座: | 右舷大ドモ | 34.2℃ | 25.9℃ | (勝浦) | ||
北北西の微風 ベタナギ 港前15分ほど 水深:50mほど | 前回もマルイカ | |||||
水温: | 22.4〜26.8℃ | 潮速:適度 | 潮色: | 濁り潮 | ||
料金: | 10,000円 |
マルイカ 13杯。チビマル子ちゃんの中に1杯はケンサキイカサイズ。 トップは61杯とか?常連さんは40杯以上。まあ今回もスソは免れた。 |
せっかくの有給休暇。週末は暑すぎて釣りは見送ったが今回は行こう! でもアカムツは釣れていなくてアマダイ釣り。アマダイもいいかな?でもそろそろ終盤のマルイカにしよう。日曜日の釣果は立派だったし、ケンサキイカサイズも混じっている。新調したリールも試さないと。。。 寿々木丸さんに予約を入れた。ベタナギだろう。前回も小湊沖はそんなに暑くなかったし、勝浦に近いので涼しいかもしれない。 早めに港について、ちょっとパリ五輪を見て仮眠。3:45AMの目覚ましで起きたけど、ちょっと夜明けは遅くなってきた。まだ暗かった。 |
くじ引きで席決め。右舷の5番目。片舷5人だったので、右舷の大ドモだった。 出船は4:45AM。暑くなりそうだ。 海はベタナギ。釣りやすい環境だ。今日はせっかく買ったのに使っていなかった「ダイワ アドミラ A150H」を選択。手巻きリールにした。電動は楽だけど、ボデイが薄い方がパーミングしやすくロッドを叩きやすい。 1投目からミヨシ寄りの方はさっそく掛けた。昨日はちょっと調子が悪かったようだがいいスタート。するとこっちも乗り。幸先よくマルイカをGET。でも今日はサイズが小さい。 ふた流し目はぶっ込みで乗ってきた。しかも3点掛け。これはいい感じだが。マルイカ釣りがわかってきたかも??? でもここでストップ。名人は掛けるのに触りがわからない。たまに乗っても足だけ上がってくる。やっぱりマルイカ釣りは難しい。 30分ほどで3点掛けがあったので4匹釣ったのに、その後が続かない。旨い人は、落とし替えで連チャンで掛けるのに釣れない。かなりツノにも「アタリ」と「ハズレ」があるようだ。上手な人の中でも、連チャンで掛ける時間帯によって人が違う。同じツノばっかりに乗ってくる。 さて、なかなか釣れないまま時間だけが過ぎていく。ツノも3.5cmほどの小さなツノを今回は多用しているが、それでも今までと変わらない。 ちょっとここで秘密のスプレーをかけると久しぶりに乗ってきた。やっぱり効果があるのかと思ったが、その1杯だけ。 9時を過ぎてちょっとロッドを交換。軟調ロッドで遊んでみるが状況は変わらない。ブランコで遊びたいがそれもオマツリしたら迷惑をかけてしまうし。。。常連ではないしやっぱりルール通りの直ブラか直結で続ける。ロッドも「極鋭マルイカ レッドチューン」に戻した。 9時半ころからちょっと旋回が長くなる。落としても乗りが悪いので、すぐに反応を探して旋回。 するとちょっと活性の高い群れに当たったのか直乗りでマルイカGET。 10時過ぎにやっとツ抜け。しかも少しサイズのいいケンサキイカも釣れたしひと安心。 ツ抜けはしたけど??? 11時の終了で数を数えたら12杯を思っていたら数え間違いで13杯。前回より少し進歩した。 それにしても風もないので暑かった。ぼーっとしてきたくらいだ。マルイカは難しい。まだまだ修業が続くが、そろそろ終了か?来季はもうちょっと早めからマルイカを狙うとしよう。 |