2023年8月19日
茨城・波崎港 仁徳丸
アカムツ釣行レポート

釣れない!船中カタ見ずで2連続のオデコ。
潮時: <満潮> 06:04 <干潮> 12:42 中潮 (東京晴海)
天候: 晴れ <最高気温> 35.7℃ <最低気温> 26.2℃ (東京)
釣座: 左舷ミヨシ 30.8℃ 25.8℃ (銚子)
南東の微風 ベタナギ 航程40分ほど 水深100→120mほど 前回はオニカサゴ釣り
水温: 25.2℃ 潮速:流れない→二枚潮 潮色: 薄濁り
料金: 13,500円

本日の釣果

アカムツ オデコ
小アラ 4匹
ウスメバル 5匹 


釣行前のお話

お盆休みに誕生日がある。そこでアカムツ釣りに行こうと思っていたが台風が来るのでパス。船は出たようだが釣果があまりよくなかった。
台風明けで状況が変わるかと期待したが全く状況は変わっていない。船中カタ見ずだったり、船中1匹だったりと厳しさはまずばかりだ。

数年前までは確かに8月後半に1週間ほど待った喰わない日が続き、その後産卵の荒食いが始まるパターンだったが、犬吠崎のアカムツが始まってからこのパターンは変わってきていた。今年の犬吠埼のアカムツが不調だったので数年前のパターンに戻るのだろうか?

出発前に期待を込めて状況が上向くかと思ったが、仁徳丸は船中1匹。信栄丸は全滅。でも浜茄子丸はトップ4匹で上向く気配を感じたのだが。。。

釣行レポート

支度を済ませてキャビンに入っていると4:13AMに出船。大ドモの名人がアカムツの活性を上げてくれることを期待した。捨て糸の長さを聞いて参考にしようと思った。

海はベタナギ。50分ほどでポイント到着。湿気が多いからか陸が見えない。今日も暑くなりそうだ。
水深は浅場の浅場で100mをちょっと切るようなポイント。今日もアマダイで遊ぼうということか?ヨシコさんもお立ち台にタックルをセットした。
しかし、何もつれない。サバも船中タマぽつ。右ミヨシ2番目の方がアラを上げたくらいだ。ユメカサゴの邪魔もないのでアタリが全くない。
周りに僚船も見えない。潮は動いていないらしい。暑くなってくる。でもポイントを変えない。僚船の無線は聞いているはずなので他のポイントもよくないのだろう。
2時間ほどこの超浅場で過ごしたがアカムツもアマダイも釣れないので、10分ほど移動して110mポイントへ。僚船は見えない。

ヨシコさんが仕掛けをもってお立ち台で釣りを始めようとしている。前回のようなアマダイ狙いでなく、アカムツ仕掛けだ。「あれ?アマダイ狙いじゃないの?」「アカムツですよ。サカナっ気がありそうなんで。。。名人がアカムツだと言いながら巻き上げていたけどバレました」と。おお?チャンスなのか。。。

しかし釣れない。潮は動き出したが二枚潮なのかオマツリも増える。オモリが浮くので底を取り直すとラインが出ていく。ラインが立たない。船長は底はとれているのでラインを出し過ぎないようにしてくださいというが底を取り直すとラインが出ていくの。。。しかもラインは船下に大きく入ったりして立たないので釣りづらい。

本命は釣れないがメバルは何匹か釣れている。でも普通なら持ち帰らないかもしれないサカナだ。

9時を少し回ってポイントを変えた。遠くに僚船が見えた。
するとここではアタリが出だす。下品ではない引きだ。アカムツより力強い。するとアラが船中で何本か上がった。船長も「アラが釣れてるのでお土産に釣ってください」と発破をかける。誘っているとアタリが出る。喰いがいいので待っているとアタリが大きくなった。巻き上げると力強い。キロを超えるアラも上がっているのでちょっと大事に巻き上げるとアラのダブルだった。まあアラの薄造りをポン酢で食べるのもおいしい。
チャンスタイムは続いて4匹ほどのアラを釣った。アカムツは船中カタ見ずが続いている。でもサカナが喰いだすとちょっとは楽しくなる。でも誰でも釣れるほどの落とせば喰ってくる状態だった。それにしても近年アラが増えてきている気がする。デカいアラは超高級魚だが、小アラでもおいしいがこれを釣って大丈夫だろうか?

その後アタリは再び遠くなる。

11時ころに僚船の近くに移動。水深は120mちょっと。「アカムツのポイントであとふた流しほどして上がらせてもらいます」と。最後の流しと思ったがあと2回ある。でも「アカムツのポイント」って今までもアカムツのポイントちゃうん?

僚船も釣れているような雰囲気なし。僚船は11時半ころ帰って行ったが最後の流し。最後にドラマがあるか?確かにこれまで何度か経験している最後の流しだが。。。

船中アタリなく11:53AM長いブザーが鳴った。

帰宅後僚船の釣果を見たが東洋丸はトップ3匹でオデコはお一人だけだったようだが、他は釣れていないかHPの更新なし。ほぼ全滅だったのだろう。

7月29日のアカムツもオデコ。この日は左舷の方はほぼ全員釣っていたが右舷は全滅。それでもアカムツは釣れていたのにオデコで、今回もオデコとは2連続。釣れればもう産卵間近でお腹も大きくなっているだろう。さてそろそろ喰いだすと思うだがいつになるのだろう。それにしても危険な暑さが続きすぎる。


本日の仕掛け・タックル

1997年の釣行 1998年の釣行 1999年の釣行 2000年の釣行 2001年の釣行
2002年の釣行 2003年の釣行 2004年の釣行 2005年の釣行 2006年の釣行
2007年の釣行 2008年の釣行 2009年の釣行 2010年の釣行 2011年の釣行
2012年の釣行 2013年の釣行 2014年の釣行 2015年の釣行 2016年の釣行
2017年の釣行 2018年の釣行 2019年の釣行 2020年の釣行 2021年の釣行
2022年の釣行 2023年の釣行 前回の釣行 次回の釣行

home