2023年1月8日
外房総・飯岡港
 三次郎丸
オニカサゴ釣行レポート

令和5年の初釣りはアカムツを避けて鬼退治。大正解の5匹
潮時: <満潮> 06:25 <干潮> 11:48 大潮 (東京芝浦標準)
天候: 晴れ <最高気温> 7.0℃ <最低気温> 1.6℃ (東京)
釣座: 右舷胴の間 7.9℃ 3.5℃ (銚子)
ナギ 終盤北の風でウネリ少々 飯岡沖航程1時間30分 水深:140mほど 前回はヒラメ釣り
水温: 18℃ 潮速:1ノットほど 潮色: 澄み潮
料金: 12,000円

本日の釣果

オニカサゴ 5匹
 最大1.85kgを含むキロオーバー3匹

        

釣行前のお話

去年はいい釣りをした記憶があまりない。期待した犬吠埼のアカムツは盛り上がらずに初釣りはオデコ。今年こそと期待したが今年もアカムツは低調な滑り出し。ヤリイカも始まっていない。

お正月はいいお天気が続いたのに、この3連休の初日は雨予報でパス。日曜日は天気も快晴のようなので三次郎丸のオニカサゴを初釣りに選んだ。オニカサゴもオデコがないわけではない。アラでも釣れればいいがそれすら不発もあり得るが、オデコが怖くては釣りはできない。天気のいい一日を海の上で過ごせれば幸せだ。

イイダコは初出勤の帰り道のキャスティングで入手。結構これが使えるようだ。

10時過ぎに船宿に着いたが既に四隅は埋まっている。左舷に6人、右舷は5人の先客があったので右舷に席を確保した。オマツリは付き物。それでも最近のオニカサゴ船はアラも含めて何かのお土産は釣れていそうなのでウネリの少ない胴の間も悪くない。キャビンで日陰になるのは寒いが北寄りの風なので右舷なら前からお日様の熱を頂戴できる。

しっかり着込んで仮眠。目覚ましは3:15AMにセットした。

釣行レポート

ぐっすり寝込んだ。ちょっと寒くなってきたので何時か時計を見ようとしたら「コンコン」と窓がたたかれたような???おかみさんに起こされた。駐車場には車がない。寝坊したか!
慌てて受付すると目覚ましが鳴った。まだ3時過ぎだ。港の駐車場が混むことはないはずなんだが。。。

港の駐車場はまだ空いていた。しばらく車中で暖をとって3:45AMに着替えた。
船長の到着も早い。釣座で支度を整えキャビンに潜り込む。寒いがキャビンに入れば問題ない寒さだった。

お客さんが揃わないようで、支度は終わっているのに出船しない。結局出船は4:33AMとなった。1時間半ほど走った。支度するようにアナウンスがあった。エサも融かせるように循環パイプから水が出た。

まだ暗い。東の雲が明るくなりかけているがお日様はまだ見えない。
まずはお神酒で今年の安全で楽しい釣りと大漁をお願いした。残したお酒を一口飲んで、エサにも振りかけた。

船長は潮がかなり速いと言って200号オモリで釣り開始。水中ライトは禁止となった。水深は130mほど。底はとれた。しかもラインが出ていくようなことはなかった。船長も思ったより潮も素直で釣りやすそうだ。お日様が水平線の先に出ているのだろうけど雲で日の出が見えない。寒いが我慢できる程度だ。

1投目は船中不発。2投目は少々水深が深くなって140mほど。
左舷で小アラが上がったようだ。船長はいい潮なので今日は期待できるという。左舷で大物とのやり取りが始まっているようだ。確認するとワラサが上がった。右舷は不発。席に戻って仕掛けを回収しようと巻き上げるとグイグイとサカナの引きがあった。慌てて手持ちにすると何かが付いている。あまり暴れないがなんだ?残り60mほどで暴れた!本命かもしれない。残り30mを切っても暴れたのでこれは価値あるサカナだ。隣の方にタモをお願い。これで外道だったら恥ずかしいが。。。しかし無事に大きく口を開けたオニカサゴが見えた。海面で暴れたが無地にタモ入れ。早々に初釣りの本命GETで気分が上がった。
オニカサゴはエダ針の発行タコベイトのサバ短冊に食ってきた。
アタリが判らずまぐれの一匹だった。

エサは残っているので水中ライトを付けて落としなおす。ミヨシのジグの方とのオマツリも気になったが、この日は思ったよりオマツリも少なかった。ジグの方が二人いたがお一人は船酔いでダウン。

その落としなおした仕掛けにアタリ。ゆっくり誘い上げるとブルブルと来た。ユメカサゴか?その後も強く叩き込むようなアタリにはならない。もう一度誘い上げるとやっぱりサカナは掛かっている。しかもユメカサゴではない重量感だ。巻き上げを開始すると重い。暴れないからオニカサゴだろう。途中いつもの水深で潜り込もうとする抵抗がある。今日のオニカサゴのアタリは小さいようだ。巻き上げの抵抗も激しくはない。これも隣の方にタモ取りしていただき2匹目。しかもデカい。これは1.5kgはあるだろう。赤ゴジラには及ばないが十分良型だ。こいつはイイダコに食ってきていた。

隣の方にもオニカサゴが上がった。
タモ取りし席に戻る。誘うとアタリ。アタリは小さいがこれも本命か?いやバレた?いやいやまだ付いていると。巻き上げる。さっきよりは軽いがオニカサゴだった。まだ7時というのに早くも3匹。これはほんといい日になった。

しかししばらくアタリがなく8時ころに今度ははっきりしたアタリ。重量感があったがあまり暴れない。お決まりの水深で暴れるが今までより激しい。しかもオマツリしたようで思い。ちょっと最後に暴れすぎか?オマツリしているのでよくわからないがなんとこれはサメだった。オマツリを解くのに時間がかかった。

周りではポツポツよ小アラが上がるが喰ってこない。鬼が3匹もいるので小アラでもいいのでアラも欲しかった。

9時過ぎに久しぶりのアタリ。巻き上げ開始するが途中でテンションが消えた。隣の方とオマツリ。でもサカナのバレている引きはある。サカナはついている。またサメか?海面を除くとオレンジのオニカサゴが2匹見えた。さてどっちのハリか?船長がタモで掬ってくれてハリを確認。デカいほうがこっちのハリに食っていた。これで4匹目。でもアラは釣れない。

流しかえると当るが、流し込むと当らないパターンが見てきた。潮も悪くなってきた。

10時ころにまたアタリ。しかしこれも途中でテンションが消えた。トモ2番目の方が高速で巻き上げている。オマツリだ。オニカサゴは掛かっていた。ハリを見るとこれもこっちのハリだった。これで5匹目だ。

船中でアラがバタバタと上がった時でもアラは食わない。潮が悪くなったので水中ライトを外す指示が出た。アラはイイダコでは釣れないのかもと思いサバエサにしたが、結局アラは食ってこなかった。

11時に終了。帰りは水しぶきを浴びるということなのでキャビンに早々に潜り込む。

初釣りで大漁といえる満足な釣果が残せた。これは今年の釣りがうまくいきそうな予感。混んでいたし胴の間なのでビデオ撮影できなかったが、今年もできるだけいい動画をアップしたい。

さて、アカムツだが上向き気配だったのにこの日も各船大不調。それでも近々にアカムツを狙うぞ!



本日の仕掛け・タックル

1997年の釣行 1998年の釣行 1999年の釣行 2000年の釣行 2001年の釣行
2002年の釣行 2003年の釣行 2004年の釣行 2005年の釣行 2006年の釣行
2007年の釣行 2008年の釣行 2009年の釣行 2010年の釣行 2011年の釣行
2012年の釣行 2013年の釣行 2014年の釣行 2015年の釣行 2016年の釣行
2017年の釣行 2018年の釣行 2019年の釣行 2020年の釣行 2021年の釣行
2022年の釣行 2023年の釣行 前回の釣行 次回の釣行 -

home