2022年4月9日
茨城・波崎港 仁徳丸
アカムツ釣行レポート

今年3回目のアカムツオデコ。今年の犬吠埼はちょっとおかしいです。
潮時: <満潮> 07:44 <干潮> 03:08 小潮 (東京晴海)
天候: 晴れ <最高気温> 23.8℃ <最低気温> 10.1℃ (東京)
釣座: 右舷大ドモ 20.6℃ 14.3℃ (銚子)
南南西の風 ウネリ少々  航程1:45分ほど 水深150mほど 前回もアカムツ釣り
水温: 13.5℃ 潮速:流れない 潮色: 薄濁り
料金: 13,500円

本日の釣果

アカムツ オデコ

船中14人でったったの2匹。水温が回復するまで厳しいかも?

釣行前のお話

3月は中盤からお天気が悪かったり、寒かったりして結局8日のアカムツ釣りが最後で釣りに行ってなかった。アカムツの釣果も全く上向かずサイズも小さい。ヤリイカも南房の好調は一時ほどではないにしてもそこそこ釣れているが外房が全く釣れなくなってしまった。

今週末は暖かくなりそうで波予報も悪くない。そこで仁徳丸に予約を入れた。そろそろ回復していてもいいとは思うだが。。。

この間調子の悪かった電動リールの修理に出したがユニットごと交換が必要なようで34,000円ほど掛かるという。これは高すぎる。手が出せない。しかも先日にヤフーショッピングでのTポイント使用が終わるということで駆け込みで新しいロッドを買ったばかりだった。「バトルシップ ライトスタンでイング170」。犬吠埼の200号オモリもロッドが短いので扱いやすいと思った。120号のカンネコのアカムツで使う「ゴクスペ ライトスタンディング170」の200号バージョンのつもりだ。
でもやっぱり親指クラッチのダイワのリールがいいと、修理に出した「ダイワ シーボーグ500JS」を買い増しした。これで3台目だ。

アカムツの釣果は上がっていないし、シケで様子もわからない。不安が残る。何とかカタを見たいものだ。

釣行レポート

3時過ぎに支度を始める。キャビンのシートも確保した。
やっぱり寒さもあまり感じない。今日は陽が昇れば暑くなりそうだ。

出船は4:13AM。眠いのでぐっすり眠っていると結構ウネリが大きいようで船底に波が打ち付ける。今回は船が止まるまで釣座に行かず、アナウンスがあってからエサの用意をした。

右舷は8人、左舷は7人。空いているとのことだったが結構お客さんは集まった。

1投目は140mほどの根周りで開始。深場に行かないようだ。僚船も近くを流している。深場はダメなようだ。
オモリを投げて着底して同時にアタリがあった。力強さはないがはっきりわかったアタリだ。新調のロッドはしっかりとアタリを伝えてくれた。
巻き上げるがなんか変。ラインを巻いたときに少し巻き込んでしまったので、ラインを逆から引き出したのだが、変なところに通してしまったようだ。引きに力強さはない。サバでもなかったがなんだろう?赤かったがユメカサゴだった。ユメカサゴのアタリはブルブルとすることが多いがなんかはっきりとわかるアタリだったので期待したのに。。。
ラインを通しなおして、再投入。なぜかひとりだけユメカサゴに気に入られて3連続でユメカサゴを釣ってしまった。捨て糸は1.5mにしているので他の人より短いってことはないだが。。。

本命が釣れず150mほどの水深に移動、僚船もあるが盛り上がっているようには見えない。
ここでもアタリがない。今度は外道も釣れない。

周りで釣れている船があるのか確認したら「朝一で浜茄子さんで1匹上がったって言ってましたが。。。」うーん厳しいようだ。

8時過ぎに久しぶりのアタリ。ユメカサゴではない。重量感があるが叩くような引きではなくぬえーっとした引き。犯人はサメだった。

すると左舷の胴の間の方が本命を上げたようだ。サカナの活性があがったのか?いやそのアカムツははぐれアカムツだったのか周りで釣れることもなかった。

1時間ほどして、左舷大ドモのOKN名人から電動音が聞こえてきた。見に行くと「ドンコ」と。今日ドンコは釣れてないけど???アレレ叩いた。海面には赤いサカナが見えた。慌ててタモをもらって救う。ヨシコさんもこの陽気でうとうとしていたが目覚めて駆け付けた。活性の低いときのアカムツは白っぽいのだがこれは鮮やかなルビーレッドだった。なんでだ?活性は低くはないようなんだが???

残り2時間弱。活性が上がればいいのだが続かない。今年の4月から犬吠埼の遊漁は6月まで沖上りは11時になってしまった。時間がないということはチャンスも減る。

全くもっり上がらないまま10時半。この流しが最後ですと。。。しかしアタリなく終了。船中14人で2匹だけ。水曜日も11人で3匹だったようでまったくもって不調だ。
水色も変だし、水温も13度台。17度ほどにならないとちょっとアカムツは厳しいかも?ヤリイカが復調模様で今度はそっちがメインか?

港直前で「風が強くなってきましたね」と話しているとオレンジのクッションが飛ばされてしまった。残念。
しかし片付けているとヨシコさんがタモに入れてそのオレンジのクッションを拾ってきてくれた。風で岸に戻って来たとか?でもそのタモに入れてほしかったのはもっと赤いやつやたんやけど。。。でもありがたい。

せっかくの新調「バトルシップ ライトスタンディング170」もアカムツが釣れなかったのでわからないが、思ったよりも胴の部分はしっかりしているが胴から先は柔らかくてきっとアカムツならバタバタバタとアカムツの叩きが激しく伝わるロッドだと思う。今度こそしっかりYoutubeにアップしたい。

本日の仕掛け・タックル

1997年の釣行 1998年の釣行 1999年の釣行 2000年の釣行 2001年の釣行
2002年の釣行 2003年の釣行 2004年の釣行 2005年の釣行 2006年の釣行
2007年の釣行 2008年の釣行 2009年の釣行 2010年の釣行 2011年の釣行
2012年の釣行 2013年の釣行 2014年の釣行 2015年の釣行 2016年の釣行
2017年の釣行 2018年の釣行 2019年の釣行 2020年の釣行 2021年の釣行
2022年の釣行 前回の釣行 - 次回の釣行 -

home