2022年1月15日
外房総・飯岡港 三次郎丸
オニカサゴ釣行レポート
潮時: | <満潮> | 04:38 | <干潮> | 09:32 | 中潮 | (東京芝浦標準) |
天候: | 晴れ | <最高気温> | 10.5℃ | <最低気温> | −0.2℃ | (東京) |
釣座: | 左舷ミヨシ | 9.6℃ | 1.7℃ | (銚子) | ||
西の風強く 波・ウネリ大きい 飯岡沖航程1時間30分 水深:140m→130ほど | 前回はアカムツ釣り | |||||
水温: | 14℃ | 潮速:1.5ノットほど | 潮色: | 澄み潮 | ||
料金: | 12,000円 |
オニカサゴ 0匹 アラ 3匹 沖カサゴ 2匹 アラはトップだったようだけど、オニカサゴも欲しかった! |
先週の今年初出船は船中撃沈でもちろんアカムツを釣ることができなかった。 アカムツはどうも状況が良くない。上向くまで様子見。15日は三次郎丸のオニカサゴが出船するらしいので様子を見ていたがお天気も波模様も良さそうなので釣割から三次郎丸のオニカサゴを予約した。 オミクロン株は倍々で毎週増えると思っていたので、1000人を超えるのは2月までないかなと思ていたら、毎日倍になるようなペースになった。重傷者は極めてまれなようだからこんなもんインフルエンザと一緒じゃ!という方も少なくないが、無症状者や発症前でも感染力を持っているので他人に移す注意ができない。しかも爆発拡大するとまた変異株が生まれる可能性も高まる。安心なんてしていられないけど、十分な注意を払って釣りを楽しみたい。 今回は職場から直行。既に大ドモはふさがっていたが左右のミヨシが空いていたので右舷のミヨシをキープした。 港で超厚着で仮眠したが寒かったぁ。日が昇れば寒さは耐えられるがやっぱり夜中と朝方は寒い! 3:15AMに目覚ましをセットしたが3時過ぎに目覚めたので船宿まで受付をするために移動。今朝は受付開始が3時半を回っていた。ポイントカードは忘れたというと「次回2個付けるので言ってください」って。忘れそう。 |
支度をして車中で待機。船長たちがやってくるのは4時になる。そのパターンは読めている。 三次郎丸は、支度が完了すると即出船になるので、とっととセットした。しかし左右の胴の間で各二人ずつ空いたままでやってこない。マグネットは取られていたので確かに来ているはずなんだが。。。 4時半を過ぎても現れない。それでも出船を見合わせている。40分くらいに港に車が着いたが慌てるそぶりもない。なんと1人が遅れているとのこと。連絡もつかないらしい。なかなか船に3人もなかなか船に乗り込もうとしなかったが、3人で出ましょうとなって船に乗り込むが。。。なんと左右のミヨシから2個ずつ席を取ったと言っている。それはない。まあすぐにそこはあきらめてくれたが今度は3人並んで釣りたいということとなって、右舷5人になってしまい。左舷はふたりとなった。オマツリ続出したらいやだなぁ。 出船はそんなわけでちょっと遅れて4:52AM。こんな時は遅れてきた人が満面の笑みの釣果を残すことはよくある。寒いのでキャビンに潜って眠った。 1時間15分ほどで「あと15分くらいポイントに着くので支度を始めてください」とアナウンスがあったので支度を始める。 予想に反して風は強くてウネリが大きい。水しぶきが掛るし体感温度も非常に寒い。 釣りづらい。ウネリはある。でも潮が緩いのでオモリは150号でやってみることとなった。底は取れるがウネリがデカいので仕掛けを安定させるのが難しい。 暗いうちはサメが多くてアタッてもサメ。仕掛けを落としてブルブルとしたらユメカサゴ。しばらくしてもアタリがなかったら水フグにハリをやられてしまっている。そんな状況で、船中コアラとコオニが上がったようだ。船長はここはオニカサゴはいいサイズが上がるポイント言うがオニよりもサメが喰ってきてしまう。明るくなるまで我慢か。 太陽が上がってもトモに太陽があってキャビンで陽が隠れてミヨシなのに暖かくならない。風も強いので寒い。 なかなか船中盛り上がらない。そんな中、モゾモゾとしたアタリがあった。ユメカサゴか?ユメならアタリは止まるが、結構モゾモゾが続く。合わせるとバレた!サメか?サメなら大きくない。巻き上げると鋭い引きもある。オニカサゴか?しかしガツンと来るような引きは出ない。最後も暴れない。サメでもなさそう。なんと小さいが一応本命のアラだった。まだ8時前。あとはオニカサゴも釣って鬼鍋とアラしゃぶだ。 しかし、釣れない。周りでもそんなに釣れていない。9時前にちょっと灘寄りに移動。ちょっと水深は浅くなる。根周りも攻めるが。。。 10時前にまたも何かわからないまま上げればアラ。さっきよりマシになった。 対応が高くなったので寒くはなくなったが相変わらず風は強くてウネリも収まらない。10時を過ぎた。「あと1時間ほど、11時10分には上がります。この流しでいいところに当たればそのまま1時間ほど流すかもしれません」と言う。しかしアタリなくポイント移動。 トモ寄りで2kgほどのアラが上がった。そのくらいあれば鬼がなくてもうれしいだが。。。 大ドモでもそれと同じようなアラが上がった。その時、モゾモゾしてオニかもしれないと待っていたが引き込まないので聞きわせると暴れたので巻き上げていたのだ、これもアラかもしれない。さっきよりも引きは強いのでオニならいい感じ。アラでもさっきよりはデカイ可能性がある。船長が「さっきから待ち過ぎじゃないですか?送り込んでるみたいに」と言うが、僕の釣りのスタイルだ。オニもチャンスタイムのダブルが多いサカナだし、食い込ませないとデカイエサなので離されることもあるので。。。引きは最初は強かったがガツンとした重量感が途中になかった。サイズアップしてキロは超えただろうが。。。 5分ほど延長してあと10分ほど流すという。遅刻延長はないようだ。裏の左舷のミヨシの方が良型のオニカサゴを上げた。 またガツンとアタリがあってこっちも巻き上げている。重量感があるのでオニかもしれない。活性が低いときのオニカサゴは暴れない。 途中ガツンと!と来たら間違いないがそれもない。水フグのようなアタリでもなかったが、暴れないのでオニカサゴの可能性が高い。最後に本命を釣るなんて出来過ぎ!最後まで暴れなかったが残り10mで急に引き込む。見るとサメだ!なんと頭だけ残して噛み千切られた!悔しい!っと思ったがそれはオニカサゴではなくめちゃくちゃデカイ沖カサゴだった。 アタリが増えだしたが、ここでタイムアップ。今年2回目の釣行もついに本命を釣ることができなかった。アラも本命なんですが。。。 |