2024年4月27日
茨城・波崎港 仁徳丸
アカムツ釣行レポート

激流がマシになってから喰いだしました。
潮時: <満潮> 04:45 <干潮> 11:55 中潮 (銚子)
天候: <最高気温> 23.2 <最低気温> 16.6℃ (東京)
釣座: 左舷大ドモ 20.1 ℃ 17.2℃ (銚子)
南の風 ナギ 航程2時間ほど 水深200→240mほど 前回は虎フグ釣り
水温: 20.0℃ 潮速:二枚潮で速い 潮色: 薄濁り
料金: 13,500円

本日の釣果

アカムツ 4匹(〜39cm)
クロムツ 1匹
メダイ 1匹

金メダルはもらえなかったけど、トップタイでした。
半数以上はオデコだったかも???左舷では8人で二人しか釣れてないはず?


釣行前のお話

4月に入って暖かくなった。でも釣果は寒い。13日のアカムツは大ドモを確保できたのにオデコ。16日のトラフグ初挑戦も、Xデーの終盤ということもあってアタリ少なくオデコ。1回だけ食わせたが抜けてしまった。
2連続で本命オデコ。いあやぁほんと厳し過ぎる。

ヤリイカもなんとかGW前に盛り上がるかなと期待したが今季はもう望めない。夜アカイカは週末はすぐに予約がいっぱい。GWは高速道路も渋滞するので早朝に出ても時間が読めないし。。。

やっぱりアカムツ?オニカサゴでもいい。でもまたしてもオデコ覚悟の釣りになる。アカムツは潮次第だが上向き気配あり。タイミングが合えば規定数を釣っている日も少なくなし。
ところが「天気を見て」と予約を遅らせているとなんと満船になってしまった。浜茄子丸にするか?どうしよう?と思っていたら、ラッキーな知らせが舞い込んだ。すぐに電話してキャンセルで空いたところに予約を入れた。ありがとうございます。

釣座も左舷の大ドモ。オマツリは避けられないが、トモならマシだ。でも潮が素直じゃないと釣りにならないし。。。曇り予報だが寒くもない。あとは潮が弛んでいることを祈るだけだ。

釣行レポート

支度を始めて出船は3:48AM。片舷8人の満船だ。海はおとなしくポイントに向かう航程もぐっすり眠れた。でも雲が暑くてまだ薄暗い。

2時間ほど走ってポイント到着。今回は潮が速くてオマツリになると「ディープバイパー」ではちょっと破損が心配。実績がある「バトルシップス ライトスタンディング」を選択した。

潮が速いので投入はひと流し1投。サバが掛かって回収したら投入待ち。アカムツのポイントは狭いのか僚船も同じポイントを流している。水深は200mほどから始まった。潮が速いので浅場のポイントにしているのだろう。

1投目は不発。なんか喰ってきたと思ったがサバでオマツリ。投入を待っているが、流し時間が長く右の胴の間で本命が上がったようだ。
それにしても投入時の着底はわかるが、底を取り直すとオモリが浮いている。ラインを送り込むとどんどんラインが出ていく。そのうち底がわからなくなる。

オマツリも多く、オマツリ解きの時間が掛かる。潮が悪すぎる。釣れる気がしない。250号オモリを使えば底を取って釣ることができそうだが、このオマツリの中でそれをしたら。。。しかもオマツリが多い中で右舷ではポツリポツリと釣れている。ミヨシの方は2本釣った。トモ2番目の方も1本釣っている。左舷はまだ。底を取れないのでアカムツの喰いがわからない。

8時ころにちょっと移動。190mほどのラインを流すようになった。潮はちょっとだけマシなったのか底が取れるようになった。
それでもユメカサゴのアタリが多くなって小さなサバも多く、アカムツを食わせる間がない。

アタリがよくて巻き上げているとオマツリ。それでもサカナは残っている。期待したがメダイだった。

投入直後のいいアタリも回収しているとラインが吹けた。胴の間の方とオマツリ。サカナは付いていたがクロムツで、おまけに胴の間の方のオマツリもクロムツがラインを切ってしまっていた。

底が取れるようになってアタリは増えている。でも外道やオマツリも多くて本命が釣れない。残り2時間ほど。盛り上がりがないのでこのままオマツリでイライラしながら3連続のオデコを食らうのか・

いやいや、9時過ぎだった。アタリは外道のそれではない。引きも暴れない。巻き上げていると60mほどで叩いたし、残り20mでもロッドを叩いた。これは本命だ。しかし、まーくんもヨシコさんもオマツリ解きでタモがない。ここは隣の方がタモで掬ってくれて3連続のオデコは回避できた。

30分ほどしてまたアカムツのアタリ。2匹もアカムツが釣れた。右舷のミヨシの方も3匹目。右舷の大ドモさんも本命を上げたし、2番目の方も2匹目のアカムツを上げた。

2本釣ってアタリも出だしたので、ここでロッドを「ディープバイパー」に替えてみた。

やっぱり潮が少し素直になって食わせやすくなったようだ。
しかもすぐにアタリがあって3匹目。これでトップに並んだはず。潮が弛んでからは追い上げている。

右舷のミヨシの方もこのチャンスに4本目を上げたようだ。

10時半ころほぼ最後の流しだろう。240mのちょっと深場へ。アタリました。力強いアタリ。これも本命だろう。巻き上げていると引きの中にブルブルと下品な引きがある。アタリはサバじゃなかったはずなのに、まさかサバ?しかも60mでも引き込むが叩かなかった。ブルブルは続く。サバにしては重いが???しかし残り20mで叩いた。これはアカムツだろう。巻き上げるとちょっと良型のアカムツ。ヨシコさんのタモに収まって4匹。トップタイに並んだ。
左舷のミヨシの方も1本上げた。喰いは良くなっている。

残り15分ほどで最後の流し。逆転できる気がしたが最後はアタリがなく11時になってしまって終了。

やぱり潮次第。底をキープできれば派手に動かさないようにすれば当たってきた。ちょっと安定感が出てきた犬吠埼のアカムツでした。

本日の仕掛け・タックル

1997年の釣行 1998年の釣行 1999年の釣行 2000年の釣行 2001年の釣行
2002年の釣行 2003年の釣行 2004年の釣行 2005年の釣行 2006年の釣行
2007年の釣行 2008年の釣行 2009年の釣行 2010年の釣行 2011年の釣行
2012年の釣行 2013年の釣行 2014年の釣行 2015年の釣行 2016年の釣行
2017年の釣行 2018年の釣行 2019年の釣行 2020年の釣行 2021年の釣行
2022年の釣行 2023年の釣行 2024年の釣行 前回の釣行 次回の釣行

home