2024年3月16日
外房総・大原港
 春日丸
ヤリイカ釣行レポート

やってしもうーた!ヤリイカでオデコとは。。。
潮時: <満潮> 07:15 <干潮> 14:44 小潮 (東京晴海)
天候: 晴れ <最高気温> 22.7℃ <最低気温> 10.8℃ (東京)
釣座: 右舷胴の間 18.7℃ 10.9℃ (勝浦)
北北西の風やや強く 波・ウネリあり 航程1:20ほど 勝浦沖 水深180〜200mほど 前回はヒラメ釣り
水温: −℃ 潮速:二枚潮で速い 潮色: 薄濁り
料金: 12,000円

本日の釣果

ヤリイカ オデコ!

釣行前のお話

ほぼ一か月釣りに行っていない。前回も書いたが有給休暇も取っていたが天気が悪く、海も悪いので釣行せず。土日もあまりいい日に恵まれなかったので間隔が空いてしまった。
最大の原因は釣れているサカナがないってことだ。

この時期は本当は犬吠埼沖のアカムツかヤリイカを狙っているが、ともに不調。ヤリイカに限れば狙っている船宿も少なく本とんどが回遊待ち。南房の船宿すらヤリイカも狙わなくなってしまった。
勝浦沖では寒サバとのリレー釣りでポツポツ釣っている。そしてやっと「ヤリイカ専門」になったので春日丸に予約を入れた。リレーでトップ15杯前後。一日通せばトップで30杯近くになるんではないかと考えた。

この週末は暖かい。花粉もひどくなる。
11時ころに港に着くと四隅は取れず右舷の胴の間に席を確保した。

釣行レポート

4時前に支度を始めると船長も到着。この日は片舷6名と満船にはなっていない。釣座の間隔もあって釣りやすそうだ。

4:23AM出船。ポイントまで1時間ちょっととのことでキャビンで寝た。

ポイントに着くと僚船は2・3隻。まだ船団にはなっていない。サバがうるさそうなので8本の直結で始めることとした。他の方はブランコだった。案の定ブランコ仕掛けではサバが掛かってきた。でも前方2番目の三次郎丸でもよく見かける方が小さなヤリイカを上げた。ヤリイカはいそうだ。
でも直結でサバは避けられたがイカの乗りがない。わからない。ウネリも大きくわかりづらい。サバもそんなに激しくなさそうだし、ブランコ仕掛けに変えた。

しかし、潮型が悪くてオマツリ多発。イカの乗りもない。時間だけが過ぎていく。。。。

8時ころに船長に聞くと左舷では2点掛けもあって船中6杯ほどとのこと。トップ2杯らしい。
まあイカの乗り出す時間が来ればそこそこの数になるのだろうか???

9時ころに左舷で良型の3点掛けがあったそうでその方は6杯に。右舷は2番目の方と大ドモさんがカタを見ているだけ。

15杯は釣りたい。良型なら10杯でもいいと思っていたがオデコ逃れが心配だ。潮型が悪くオマツリも多いので外房の大流しができない。ポイント移動の時間もあるし残り時間もない。

このまま10時半になった。船長は11時上りという。これはこれは。。。

そして最後はオモリが切れて回収。11時になって長いブザーが鳴った。

やってしまいました、ヤリイカのオデコ。昔々若いころにイルカの群れが現れてオデコがあったような???それもヤリイカ終盤の釣果。こんなはずじゃなかったのに。。。

ほんと今季のヤリイカは南房も常磐も釣れずに外房までか?去年も4月中旬に外房で釣れていたので、まだチャンスがあるかもしれない。
福島まで行けば釣れているようだが、行ったことがないエリアだしなかなかそこまで行く気になっていません。ちょっと調べてみます。

本日の仕掛け・タックル

1997年の釣行 1998年の釣行 1999年の釣行 2000年の釣行 2001年の釣行
2002年の釣行 2003年の釣行 2004年の釣行 2005年の釣行 2006年の釣行
2007年の釣行 2008年の釣行 2009年の釣行 2010年の釣行 2011年の釣行
2012年の釣行 2013年の釣行 2014年の釣行 2015年の釣行 2016年の釣行
2017年の釣行 2018年の釣行 2019年の釣行 2020年の釣行 2021年の釣行
2022年の釣行 2023年の釣行 2024年の釣行 前回の釣行 次回の釣行

home