2022年3月2日
内房・勝山港 萬栄丸
ヤリイカ釣行レポート

  

連日100杯超えてる!やっと乗れた萬栄丸。数釣り楽しめのはやっぱり南房だ!
潮時: <満潮> 05:27 <干潮> 11:04 大潮 (東京晴海標準)
天候: 晴れ <最高気温> 16.3℃ <最低気温> 12.7℃ (東京)
釣座: 右舷ミヨシ 15.8℃ 5.0℃ (館山)
東北東の風 ナギ 航程45分の洲ノ崎沖  水深210mほど
30分移動白浜沖  水深230mほどの底から20mほど
前回はアカムツ釣り
水温: 16.5℃ 潮流:洲ノ崎沖は、ぶっ飛ぶ。→白浜沖 潮色: 澄み潮
料金: 9,000円。

本日の釣果

ヤリイカ 57杯
スルメイカ 1杯

三号船のトップ76杯。前日までの束釣りは叶いませんでした。
           

釣行前のお話

有給休暇の消化期限が迫ってきた。駆け込みでなく予定通りにお休みを取って何にしようかを悩む。なんか波模様も心配。仁徳丸はアカムツじゃないし、幸丸のヤリイカも急に乗りが悪くなってしまった。
ところが南房のヤリイカが凄いことになっている。南房から出るか、内房から出るか悩んだが、久しぶりに人気の萬栄丸に電話を入れたら予約が取れた!ここはイカの修行でお世話になった。人気で3杯の船も大ドモは取れないだろうが、潮がいいなら胴の間でも数は釣れそうだ。

花粉がものすごく飛びそうだけど早くから薬を飲んでるし、点鼻薬と点眼薬も使っているので少しはマシ。会社から帰ってきて支度をして9時ころに出発。館山道は空いている。2時間ほどで港に着いたが既に多くの車が駐車されていてやっぱり大ドモも2番目もダメだったが、3号船はミヨシが空いていたのでそこを確保した。
なんか暖かい気がする。出船は6時なので5時まで眠れる。熟睡した。

釣行レポート

5時前から港はにぎやかになる。受付を済ませて支度をする。前日もトップは150杯を越していた。
「スルメからですか?」と聞くと「ヤリからになると思います」とのことで、ヤリイカ用の11cmツノをセット。お客さんは片舷9名ほどでまあ隣の人は気にならない間隔があった。

出船は明るくなった6:05am。45分ほどの洲崎沖から始めるらしい。
それほど寒くないのでデッキで横になってポイントへ向かう。洲崎沖には勝山の船が集結。潮が速いので一斉投入で遅れればお休み。サバに捕まってもお休みになる。

1投目はサバに捕まった。2投目はラインが水深より30mほど多く出たがラインが立ってくるのを巻き取っていると乗りが伝わってきた。結構な重量感。巻き上げているとラインが船首方面に斜めになる。潮の抵抗も強くて重く感じる。海面まで仕掛けを回収したがオマツリで仕掛けが上って来ない。でも絡んだPEラインの方は緩めてくれない。海面にはヤリイカが多点掛けになっているのが見えるのに。。。何とか回収したが6点掛け。ジャンボも混じったがもう少し乗っていたので悔しい。
次はサバに捕まって、その次は5店掛け。スルメも小さいが1杯混じった。
乗りはいいがオマツリがひどくなる激流で投入回数が伸びない。しかもサバがいるので着底できない。底まで落ちればノリノリなんだが。。。

8時半ころ白浜沖への移動が告げられる。30分くらいかかる。3番目のお客さんがさっきからトラブル続き。新しいツノをおろすのだが、1本ずつ解かずがばっと5本ツノを引きちぎって、風にラインが被ってしまってぐちゃぐちゃに。この手前祭り解くのを手伝ってあげた。
そうしていると白浜沖に到着。凄い数の船が集まっている。

せっかく仕掛け解きを手伝ってあげたのに、神様は意地悪で今度は自分の仕掛けが風にあおられた。1回目の投入に間に合わず、仕掛けを交換した。乗りがいいので新品じゃなくても乗りそうなので中古ツノを使った仕掛けにする。最初の仕掛けも中古ツノで比較的きれいな光沢のあるものを使った。中古でもきれいなら、シリコンオイルで軽く磨けば全く問題ない。

昨日までの爆釣はちょっと落ち着いてしまった。水深もここでも深くて210mを超える。
乗りは低調で多点掛けがなかなかないようだ。サイズもメスなのか小さい。パラソルサイズがここでは釣れない。

1時間ほどして久しぶりに数が付いた感じ。ゆっくりと底から20mほどを巻き上げるとズンズンと重くなってきた。巻き上げていても潮の抵抗とは違う。海面の仕掛けを手繰るとヤリイカが連なっている。カタは大きくないが10点掛け!まだ10時だが数的には29杯になった。

その後もポツポツと乗るがさっきの派手さはない。3・4点掛けはあるが210mを巻き上げるのに効率が悪い。

11時半ころ南房の船が引き上げた後の爆釣も期待したがポツポツと乗る程度。日差しは南房の匂いを感じるような懐かしい感じで、暑くなってきた。

12時過ぎに久しぶりに多点掛けの8点掛け。入れ直してもその乗りはない。
いい反応を探して旋回するが反応が薄いのかなかなか止まらない。13時前に「最後の流しになります」と投入の合図。何とか3点掛けにはなったがもっと乗せたかった。慌てて再投入するが乗りがなく1:10pmに終了となった。

ここ数日トップは束越えだが、この日は3号船は76杯。まあスルメを合わせて58杯はそこそこ奮闘した結果かな?

外房のヤリイカはデカイ。南房のヤリイカは大中小混じり。南房は浜も近くて山の緑もきれいに見える。なんか釣趣の違った楽しみ方ができた。

本日の仕掛け・タックル ヤリイカタックル

1997年の釣行 1998年の釣行 1999年の釣行 2000年の釣行 2001年の釣行
2002年の釣行 2003年の釣行 2004年の釣行 2005年の釣行 2006年の釣行
2007年の釣行 2008年の釣行 2009年の釣行 2010年の釣行 2011年の釣行
2012年の釣行 2013年の釣行 2014年の釣行 2015年の釣行 2016年の釣行
2017年の釣行 2018年の釣行 2019年の釣行 2020年の釣行 2021年の釣行
2022年の釣行 前回の釣行 - 次回の釣行 -

  home