2021年10月6日
茨城・波崎港 仁徳丸
アカムツ釣行レポート
潮時: | <満潮> | 04:33 | <干潮> | 10:54 | 大潮 | (東京晴海) |
天候: | 晴れ | <最高気温> | 28.5℃ | <最低気温> | 19.7℃ | (東京) |
釣座: | 右舷大ドモ | 24.4℃ | 20.8℃ | (銚子) | ||
北東の風9時過ぎから強く 波・ウネリきつい 航程50分ほど 水深:120→140→120mほど |
前回もアカムツ | |||||
水温: | 24.0℃ | 潮速:流れない | 潮色: | 澄み潮 | ||
料金: | 12,500円 |
アカムツ 3匹 アジ 2匹 |
前回は楽しかったぁ。久しぶりにアカムツ釣りを存分に遊べたという気が残っている。 まだまだ釣れる。台風後もそこそこの釣果が出ている。アカムツ釣りまくり月間は終わってもCSってものがある。もう少し楽しもうと天気を見ていると水曜日は大丈夫そう。予約を入れたがまだ二人だけだった。 なかなかお客さんが集まらなかったが、火曜日のお昼頃にお客さんが集まって出船可能になった。空いているのだろう。オマツリが少なければ釣れるだろう。 夕方各船のHPをチェックするがどこも月曜日より良くなっている。台風の影響も少なくなったのだろう。先乗りしているO名人からもカタも期待できるような情報が飛び込んできた。 わくわくしながら港に向かっていると、仁徳丸からショートメールが入っている。。。嫌な過去を思いだした。ドタキャンがあって中止になった記憶がよみがえった。もうかなり港に近い。ここまで来て中止だったら嫌だなぁ。信号待ちで内容をチェック。「3人ですので出船します。お待ちしてます」ってとあった。これで安心、空いているし爆釣に近い釣りができそうだ。。。 それにしても暑いくらいだ。仮眠も蒸し暑く感じるほど。さすがに夜中には少し肌寒くなったが。。。 |
3時半前に支度を始めるが寒くないので今回も短パン。長靴も履かないので身軽でいい。 KZT名人がやってきてお客さんは4人だ。全員右舷に並ぶ。 タックルをセットするが、数が釣れそうなので「極鋭中深場 M-205 AGS」もセット。高切れでカウンターがおかしくなってしまったリールも事前に100m引き出し設定で合わせてある。 4:29AM出船。今回は後方キャビンで横になった。気づけば5:15AM。釣座で支度を始める。 前回は投入してすぐにアタリがあったが今回は船中誰にもアタリなし。おかしい?また渋いのか?しかし粘ってロッドを底を意識しながら上下しているとロッドを下げたときにガタガタとアタリがあった。本命らしい。力は感じないがはっきりしている。結局今回も達成できなかったがアカムツ釣りはアタリで即巻き上げるのはもったいない。追い食いを狙ってアタリが大きくなるのを待つ。そして巻き上げ開始。本命のように大人しくなって60mほどで暴れて10m付近でもガタガタとロットを叩いて船中1匹目をGETした。 1投目から釣れたのでまずまずの1日になりそうだ。 次の流しでもアタリがあった。いいアタリだ。追い食いを待った。アタリの強さの割には引きが弱いし軽い。本命を疑わなかったが残念アジだった。アジはほんと小さなアカムツと似た引きをする。 1時間ほどアタリがなかったが、船中4人ともカタを見た。これはいい傾向なんだが。。。 今度は周りもアカムツだったのでアカムツに間違いなはず。7時にならずに2匹目なので悪いペースではない。 それにしても10月と言うのに暑い。 30分程して3匹目をGET。しかし食いがポツポツでトップ争いは混とんとしている。カタも小さい。 残り時間はまだ4時間ほどあるのでどこかで食いが上向けば規定数も狙えるのだが??? 8時半ころにまたアジに騙された。 船長はカタ狙いで深場への移動を決めた。既に東洋丸や信栄丸が釣っていたポイントだ。 心配した二枚潮はなかったので釣りやすいのだが食いが上向かない。深場で気分一新とタックルを「極鋭中深場」に替えた。 ここではサバがうるさくなった。しかも大きくない、エサにもならないようなサバが多い。9時過ぎ、鬱陶しく思っていると今度は急に風が吹き出して海が悪くなってきた。すぐに白波が飛ぶしウネリ出した。仕掛けが安定しない。 ここでは誰も釣れなかった。浅場では誰かにポツポツとアタリがあったが良型どころかカタすら見られない。 なんか釣れる気がしなくなった。 10時ころに深場をあきらめて浅場へ戻るが。。。 結局最後まで誰にもアカムツが掛かることなく、8時ころまでの釣果で今日が終わったこととなっていた。 空いていたし期待したが11:30AMに終了。残念な結果に終わってしまった。 もう少し楽しめるとは思うが、日によってムラが大きすぎる。 |