2025年1月28日
茨城・波崎港 仁徳丸
ヤリイカ釣行レポート

先週末から乗り出した!予約を入れるとすぐに出船は確定したが。。。
潮時: <満潮> 04:58 <干潮> 09:29 中潮 (東京晴海)
天候: 雨のち晴れ <最高気温> 13.6℃ <最低気温> 4.6℃ (東京)
釣座: 右舷ミヨシ 14.9℃ 5.8℃ (銚子)
南西の風 大きなウネリ  航程1時間10分ほど波崎沖 水深140mほど 前回もスルメ・ヤリイカ釣り
水温: 16.6℃ 潮速:− 潮色: 澄み潮
料金: 13,000円

本日の釣果

ヤリイカ 8杯
 これで船中トップ。金メダル
 去年は1度ももらえなかったかも???

釣行前のお話

前回の萬栄丸のイカ釣りは厳しかったがお天気も良く楽しかった。乗り乗り時間が短かったが、やっぱりイカは美味しいし楽しい。

そしてなんと土曜日の釣果で幸丸のトップが70杯!仁徳丸も急遽ヤリイカ船が募集されている。まだ出船は確定していないが、外房のヤリイカはデカいので楽しい。確かに多点掛けの束釣りを目指したいが、20杯も釣れれば十分かなと思えるほどだ。

お天気は心配だが午前中は雨も残るが波は大丈夫か?その後は時化るようだが何とか早めに十分なイカを確保したい。
出船は早々に決定。ただし募集していたアカムツ船は出船がなくなった。ヤリイカに集約したみたいだ。

釣座はトモを取れなかった。ウネリがありそうだがミヨシに決定。ここなら雨が止んだ後は太陽が当たるので寒くはないだろう。

釣行レポート

3:45AMころ、まーくんもヨシコさんも到着。支度を始める。ガラガラかなと思っていたが、片舷6名ほどで結構お客さんが集まった。平日なのに急な釣行決定ができるのか?

夜中に振り出した雨は受付中は小雨になった。早々に支度を済ませてキャビンに潜り込む。

出船は4:40AM。港の出口は少し揺れたがそのあとは凪なのか揺れが気にならずウトウト。1時間ちょっと走ってポイントに着いたようだ。まだ真っ暗だが僚船も集まっていた。

まだ真っ暗中釣り開始。仕掛けは10本バリで始める。投入して着底すると大きなアタリ。重い。サバか?糸ふけするので巻き上げるとサバのような下品な引きではないが、ヤリイカのような繊細な引きではない。割と高速で巻き上げたが。。。なんとバレずに残ってくれたのはヤリイカ。期待通りに肉厚のジャンボヤリイカだった。ここ数年ジャンボヤリイカを釣っていないのでわからなかったがこれがここ外房のヤリイカだ。

1投目から釣れたので期待したが釣れたのはひとりだけ。しばらく周りも釣れなかった。これは渋い?いや明るくなれば乗り乗りタイムが来るのかもしれない。

しかしその後船中で1杯釣れただけ。遠くに船団が見えるがなかなかそれに加わろうとしないのはなぜなんだ?

やっと7時半ころ船団に向かって移動。船団を見たが釣れているようにも見えない。なんで船団なんだ?それでもタマぽつがあるのかな?
すると久しぶりに着乗り。糸ふけを取ると重い。グイグイするのでヤリイカか?いや引きが力強いのでスルメイカか?取り込むとヤリイカが1杯これもジャンボ。
続けて1杯、ダブルでやっと5杯。まだ8時過ぎなのでこのペースなら数が伸びそうだ。樽はジャンボヤリイカでいっぱいなのでもう一つ用意したが、ここからまた乗らなくなった。

乗らないどころかサバがうるさくなった。底でも喰ってくるし、投入して途中でも止められてしまう。
イライラの釣りになってしまった。
サバさえ居なければヤリイカが乗るのかもしれない。そう考えて14cm直結にするがそれでも1度サバが掛かってしまった。

隣りの方は何個も仕掛けをけていたが11cm直結。掛けたみたいだが大きなウネリで取り込めなかった。海は凪なように見える。波はないがウネリが大きいので船が大きく持ち上がったり下がったり。これで直結を難しくしたようだ。

あまりにもサバがうるさいので仕掛けは3本のブランコ仕掛けにした。これだとサバに飲まれる可能性も下がるし、掛かってもサバを外して再投入しやすい。

10時ころにこれがよかったのか周りがまだサバに苦しんでいるときにポツポツと乗ってきて8杯に。。。何とかツ抜けはしたい。船中ツ抜けした人はいるのだろうか???

しかし乗りが悪くなって11:35AM終了となった。

8杯で金メダル。渋かった。でもイカは肉厚のジャンボで食べ応え十分。これが外房のヤリイカだ。
残念なことにこの日からもっとヤリイカの模様が厳しくなった。各船好調になったアカムツに変えたり、ヤリイカに出ている船は少なくなって釣果もツ抜けしていない。もっともっとヤリイカを楽しみたかったのに。。。

本日の仕掛け・タックル


10本ツノから初めて、直結や8本に。。。サバが多いので最後は3本ツノに詰めました

1997年の釣行 1998年の釣行 1999年の釣行 2000年の釣行 2001年の釣行
2002年の釣行 2003年の釣行 2004年の釣行 2005年の釣行 2006年の釣行
2007年の釣行 2008年の釣行 2009年の釣行 2010年の釣行 2011年の釣行
2012年の釣行 2013年の釣行 2014年の釣行 2015年の釣行 2016年の釣行
2017年の釣行 2018年の釣行 2019年の釣行 2020年の釣行 2021年の釣行
2022年の釣行 2023年の釣行 2024年の釣行 2025年の釣行 前回の釣行

home