2023年11月23日
茨城・波崎港 仁徳丸
アカムツ釣行レポート
潮時: | <満潮> | 14:02 | <干潮> | 07:33 | 若潮 | (東京晴海) |
天候: | 曇りのち晴れ | <最高気温> | 21.2℃ | <最低気温> | 9.8℃ | (東京) |
釣座: | 右舷大ドモ | 26.0℃ | 16.3℃ | (銚子) | ||
南南西の風 ウネリあり 航程1時間ほどほど 水深110→145mほど | 前回はヒラメ釣り | |||||
水温: | 19.3℃ | 潮速:流れない | 潮色: | 澄潮 | ||
料金: | 13,500円 |
アカムツ 2匹 ムシガレイ 4匹 この釣果でしたが、金メダルシール頂戴しました。 |
今月に入って寒い日が増えてきた。秋がなくていきなり冬になった感じだ。 さて今回は勤労感謝の祝日。「働ける環境があること」「働ける健康があること」を感謝すのか?「働いてくれる人がいること」を感謝するのか?やっぱり仕事があることを感謝したい。 オニカサゴに行きたかったけど、今回の出船予定はなかった。ヒラメにするかアカムツにするか迷ったが、先週の釣果もよかったので今回は今年最後になるかもしれないアカムツ釣りにした。アカムツ船は高橋船長だ。結構粘ってくれそうだ。 釣座もちょっと遅れてしまったが右舷の大ドモを取ることができた。これは期待できる。 さて、明日23日は「山崎・白州コンビニ180mlボトル」販売の軸の日だ。つまり22日の夜から入荷が始まる。席は確保したので、夜中に銚子や波崎にセブンイレブンを10軒以上回ったがプライスカードもなかった。残念。来春の爆上げの前に確保しておきたかったが、なかなか出会うことができない。 それにしても今夜は暖かい。最近寒い日が多かったのでしっかり防寒具は用意したが不要だった。 |
仮眠も寒くはない。3時半ころ目覚めた。既にキャビン確保で並んでいる人がいるので、支度を済ませて並ぶ。ヨシコさんもやってきたが、キャビンんを開けずにどこかへ行ってしまった。高橋船長もやってきたがカギがない。 イワシを取りに行ったみたいで、戻ってきてキャビンが解放されたので席を確保した。 出船は4:35AM。1時間ほど走ったとしても5時半過ぎなんでまだ暗いはず。キャビンで眠っていると1時間ほどでポイント到着。やっぱりまだ暗い。東の空がうっすら明るくなるまで待機する。 10分ほど待ったか、投入の合図があった。灘よりの浅場から開始。 しかしアタリがない。外道のアタリもない。巻き上げ音が聞こえてこない。 何度かこの水深でポイントを移動したがアタリなし。遠くに僚船は3隻ほどあったが釣れているのだろうか??? 1週間ほど前は、トップ8匹とか6匹で安定していたがなんでやねん?今日は釣れない。そのうちバタバタと当たるときが来るんだろうか?今季のアカムツは大体8時までで終わってしまって後は釣れなくなるというパターンだが、晩秋になってパターンが変わったのか? 7時前に深場へ移動。しかしここもアタリがない。1時間ほどして僚船に近づいた。 カタを見た程度に釣れているようだ。 ここでタックルを「ショットバイパー195」に交換。気分転換だ。 アタリがないので殺気を消すために置き竿。するとガタガタとアタリがあった。これはサバではない。ユメカサゴかアカムツか?アカムツと思うけど。。。最後に激しく叩いてくれればいいけど叩かなかった。でも海を覗くと赤い!おおアカムツだ。今日は釣れないと思っていたのかタモが用意されていなかったので抜き上げた。船中1匹目のアカムツだ。 何とか今年最後になるかもしれないアカムツ釣りでオデコは免れた。 ところが、エサを付け替えて落とすとまたアタリ。重量感がない。ユメカサゴなのか?チビムツなのか?期待していなかったがなんとこれもアカムツだった。小さいけど連続でアカムツが上がってチャンスタイムになるのだろうか??? いやいやその後もアタリはなくなる。船中2本だけの状態。 あまりにもアタリがないし、潮も流れていないようなので、捨て糸を30cmほど短くしてハリスも10cmほど短くした。 するとアタリが増えた。と言ってもアカムツではない。アタリはいいけど引かないしたたかない。ムシガレイが釣れるようになった。それでもアタリがあるのはうれしい。ムシガレイも活性が高ければ途中で潜るような引きを見せるが今日はおとなしい。 11時を過ぎて、ミヨシ側で2本上がった流しもあったが盛り上がらない。 予想通り高橋船長は粘ってくれたが12:15PM終了。船中12人で5本か6本の厳しい一日になった。 帰りもウイスキーパトロールをしたが形跡なし。茨城・千葉の入荷は23日の夜なのか???24日も数軒回ったがウイスキーGETもならなかった。残念。 |