2020年10月3日
茨城・波崎港 仁徳丸
アカムツ釣行レポート
潮時: | <満潮> | 05:27 | <干潮> | 11:18 | 大潮 | (東京晴海) |
天候: | 晴れ | <最高気温> | 26.3℃ | <最低気温> | 18.4℃ | (東京) |
釣座: | 左舷大ドモ | 24.1℃ | 17.0℃ | (銚子) | ||
東南東の微風 ベタナギ 航程1時間ほど 水深120m→140m | 前回もアカムツ | |||||
水温: | 23.5℃ | 潮速:流れない | 潮色: | 澄み潮 | ||
料金: | 12,500円 |
アカムツ 4匹 ムシガレイ 3匹 マアジ 1匹 船中16人で0〜5匹。 |
||
9月末の2回の釣行はシケで出船中止になってしまった。「アカムツ釣りまくり月間2020」はあっけなく6回で終了。トップは2回、ツ抜けは1回。去年は8日も遊べたのでちょっと心残り。しかも中盤からは潮型も悪くなって釣りづらくなった。このまま産卵が終わってチビムツメインになるのは寂しい。 しかし、去年の釣果を見てみると10月もまだまだデップリ太った抱卵アカムツが釣れている。中盤からが台風なので釣行は1回だけだったがやっぱり「アカムツ釣りまくり月間」延長だ。 既に予約を入れていたが前回1匹で撃沈したフクちゃんが参加を申し出てきた。HPを見ると「空き二人でました」とあったので帰宅後すぐに電話する。カミさんからは「いきなり誰に電話してるんかとおもったら・・・」と呆れられたが予約はできた。 木曜日、OKN名人から釣果情報をもらうが良型も上がったようだ。これは楽しみだ。 金曜日は在宅勤務。8時前に出発。液晶パーツがぐらついていて修理に出していた「シーボーグ300J」が無償修理が完了していたので、途中それを受け取って港へ。予約棒がいっぱい立っていたがミヨシは左右とも空いていた。まさかと思って左舷の大ドモを見ると空いてた。迷わずそこを確保したが、フクちゃんと並ぶなら出っ張りでもいいかと思ったが、大ドモが空いているのにそこを放棄するのはもったいない。フクちゃんの釣座は右舷のミヨシに確保した。念のために空いていた右舷トモ2番目か左右のミヨシのどこを選択するのかLINEしたらしばらくして「右舷トモ2番」との返事。前回撃沈した釣座を確保するようなので予約棒をそちらに差し替えた。 夜中2時過ぎ、仮眠していると隣に車が止まる。しかしカーラジオからの大きな音声がそのまま続いてしまったので目覚めたまま眠れなくなった。駐車位置を変えようとしたが、そのうち止めるだろうと思ったがなかなか止まらず、そのままウトウトするだけで4時になってしまった。港でのラジオの音声は皆さん注意しましょう。 |
天気はいいはず。波もなさそう。でも2週間釣るに来なかっただけでめっきり秋になっていた。寒い。ちょっと厚着した。 4時前にヨシコさん到着。すると車の窓がノックされた。TCY名人だ。前日も乗っていたようでチビムツ3匹の大苦戦だったようだ。確かにHPが更新されていなかったので嫌な予感がしたがそこまで厳しかったとは。。。 本日は2隻出し。8号船は出っ張りにジグの方が入るようだ。TCY名人も8号船だ。 出船は4:40am。この日は久しぶりに東洋丸や浜茄子丸より早い出船だった。キャビンでウトウト。5:20amになって、釣座で支度を始めた。 サバはそれほどうるさくないとのことで、前回最後の流しで2匹置き竿に食わせた「ブルーの水中ライト」を使う。確かに過去にもこのライトで活性を上げることはあった。サバも寄せてしまうかもしれないが。。。 まずは120mほどの灘よりの浅場から。オモリは初めから150号が指定された。 喰いません。アカムツ釣れません。サバはたまに釣れるが、水中ライトを付けようが付けていまいが変わらないのでそのまま付ける。あんまりにもサバうるさいときは外すけど効果なし。 船中1匹だけアカムツが上がったようだが続かない。 7時半過ぎにちょっと移動。130mくらいの水深になったがダメ。ヨシコさんも「うーん、サバが今日はうるさいし、喰いも昨日より悪いです」と。。。8時を過ぎて今度は「ちょっと深場に移動しましょう。今度のポイントは根があるので、オモリを引きずっていると根掛かりします」とのことだった。根回りのアカムツはサイズもいい。期待できる。こうなったら数よりカタ狙いだ。 既に鹿島の船や銚子の船も来ていて船団になっていた。 最初の流しでアカムツが釣れない。しかし流し込んでいたら小型だがアカムツが上がった。 サバとは違うアタリが出たがハリ掛かりしない。右舷でポツポツとアカムツが上がった。チャンスタイムだ。するとアタリ。これは本命だろう。力強く暴れる。ロッドが叩かれる。よしオデコ脱出と思っていたが暴れなくなった。80mほどまでは暴れたのにその後暴れない。なんと知らない間に抜けていた。もったいない。 でもアタリが多くなった。ここは釣れるポイントだ。信栄丸でもカタを見ているとのことで期待する。 すると派手にアタリが出た。これはアカムツだ。でも合わせるとロッドが大きく曲がる。重量感ありで暴れるのでサバも掛ったか?巻き上げていくとサバのような暴れ方ではなく、大人しい。途中でウネリのせいかロッドを抑え込むように重量感だけが伝わる。たまにロッドが叩かれるが重量感からくるような派手さがない。ドンコも掛ったのか?それともまたムシガレイ?しかし海面を覗くとルビーレッドの魚影が2つ見えた。なんと最後まで派手なロッド叩きがなかったのに良型アカムツのダブルだった。これは一気に生き返った感じだ。 その後も船中ポツポツと良型アカムツが上がる。サバもうるさいのでいかにサバに見つからずにアカムツに食わせる時間を作るかだ。 その後も適当にアタリがあるがムシガレイだった。 そしてアカムツを確信するアタリも残り10mを切ってロッドキーパーに竿を掛けるとバレてしまった。今日のバラシは抜けた感じが分からない。アカムツじゃなくてアジだったのだろうか??? 9時過ぎにダブルのアカムツを釣ったままアタリはポツポツあるのにアカムツが釣れていない。 11時前、こちょこちょなんか変なアタリがあるが、アカムツを食わそうと待っていた。それでもアタリが大きくならないのでアワセを入れるとロッドが大きく曲がって派手に暴れた。あれれ?サバか?いやこれは硬い叩き方だ。アカムツだ。アワセを入れたときにアカムツが飛びついたぞ。しかもなんとこれもチビムツと良型のダブル。2度めのダブルで合計4匹。トップか?それに近いだろう。 その後もアカムツと思った引きは大きなアジに騙された。 11:20amころ最後の流し。ここで追釣できればトップになれそう。しかし差後の流しは底がコツコツしない。ポイントが少しずれている?30分ほど流したが船中の盛り上がりもなく11:55amに終了となった。 喰いは渋かったが、やっぱり根回りのアカムツ狙いは良型が多くて面白い。まだまだタマゴはいっぱい抱えていた。もう少しアカムツは楽しめそうだ。 |