2020年9月12日
茨城・波崎港 仁徳丸
アカムツ釣行レポート

アカムツ釣りまくり月間も第3戦。今日は終盤食いが左に来て追い上げた。でも中盤まで右舷の大ドモの方たちに焦られた。
潮時: <満潮> 14:50 <干潮> 06:20 長潮 (東京晴海)
天候: 雨時々曇り <最高気温> 27.7℃ <最低気温> 22.0℃ (東京)
釣座: 右舷大ドモ 25.1℃ 22.3℃ (銚子)
北の風やや強くなり 後半波立つ 航程1時間ほど 水深120m→140mほど 前回もアカムツ
水温: 25.9℃ 潮速:潮型悪い 潮色: 澄み潮
料金: 12,500円

本日の釣果

アカムツ 6匹
マアジ 1匹


船中15人で0〜10*。
トップどころから規定数二人の仲間入りもできませんでした。残念。





釣行前のお話

3日前の水曜日は今季のカンネコアカムツで初めてのツ抜け。サイズは中サイズまでと言ったところでイマイチ数ほどの盛り上がりがなかった。高揚感もなかったかな?

そして週末もアカムツの予約を入れている。木曜日もOKN名人がツ抜け。他船もツ抜け多数。金曜日も好調が続いていた。心配はお天気。波予報は悪くないが雨が激しく降るようで、これが心配だ。

地下駐車場に荷物を運ぶ台車が、毎回の大漁クーラーボックスの運搬についに悲鳴を上げてへしゃげてしまったので、金曜の夕方、在宅勤務を終えてケーヨーD2へ台車を購入しに行った。清音で150kgまで耐えられる台車を購入。

8時ころ、この台車にタックルを積み込んだ。今までは台車の運搬も重たかったがさすがに新品の台車はスムースに動く。

2時間ちょっと港に着くが、その途端いきなりの豪雨。ヤフーの防災警報で神栖の集中豪雨の警報が出た。車を降りてクーラーボックスの飲み物を取り出すうちにずぶ濡れ。これは仮眠中に寒くなってしまうかもしれない。。。

雨雲レーダーを見るが明日も豪雨の時間帯がある。でも本降りになるのは夕方前らしく、なんとか小雨で過ぎてほしい。

釣行レポート

3時半ころ支度を始める。雨は小雨。このくらいなら大丈夫。
左舷の大ドモはKG名人。お久しぶりだ。出っ張りにはOGSWR名人。途中から風が吹くので今日の出っ張りはちょっときついだろう。

4時過ぎに東洋丸が出て行って、我々仁徳丸の出船は4:33amだった。キャビンに入る。5:20amころキャビンを出てエサの支度を始める。今日は久しぶりにタックルを変えた。「ゴクスペ グランドエボ180-100」を使用する。このロッド、数年前乗っ込みのアカムツで船中唯一のオデコを食らったような記憶がある。でもきれいし、使ってみたいがなかなかその機会がなかった。今なら釣れる気がする。根拠はないがなんか勝手にそんな自信がある。

雨は降っていて釣りづらい。
ひと流し目は不発。流し換えて船中ポツポツと上がった。サイズは大きくはないが、うらやましい。このロッドを早く叩いてほしいものだ。

アタリが当たっと思ったら、名人とオマツリ。解くのに時間がかかったが何とか解いた。その名人の仕掛けはまだ海の底。上げてみるとアカムツが残っていた。うらやましい。
おまけに仕掛けを変えて、投入すると、道糸とのフックがかかっていなかったようで中オモリより下の仕掛け一式だけが飛んで行ってしまった。

ようやくこのタックルにアタリが出たのは7時過ぎ。底でのアタリはしっかりとしていたのに。。。巻き上げ途中もそこそこロッドを叩いていたのになんとチビサイズのアカムツだった。
名人たちもまだ2匹なのでまだ追いつくチャンスは十分にあった。

しかし、その後もちょっと感覚がつかめずタックルをいつもの「ゴクスペ ライトスタンディング170」に交換。やっぱりなじむ。

タックルを変えてすぐにアタリがあった。気持ちよくロッドを叩く。残り10mを切って手巻きでアシストしていると残り数mでスポっと竿先が跳ねて軽くなった。アカムツは見えているが上がって来たのは仕掛けだけ。アカムツは見える。しかし浮いてこない。さっきの出っ張りの名人のアカムツは回収できたのに。。。今日は食いが浅いのかもしれない。

8時過ぎにちょっと沖目のポイントに移動。ここからペースアップ。3連荘でアカムツをGETし、トップタイに並んだ。このままいけば相棒のタックルとうまくペースに乗れるかと思ったが。。。

潮型が悪くなってオマツリが多くなる。
ここで名人は数を伸ばす。出っ張りはオマツリしづらい潮型。左舷大ドモの名人はラインを送るのではなく頃合いを見計らって入れ替えしていたようだ。しかもこれが正解でアカムツが喰ってくるから自然と入れ替えができている。喰わないのでそのまま底を取りなおしているとは違う。

9時半過ぎに5匹目を釣って差を2匹までに詰めたがここからまた突き放された。
アカムツが喰ってこない。名人は数を伸ばす。

11時前に140mのポイントへ移動。ここでは食いが良かった。すぐにアタリ。しかし欲張って待っているとバレてしまった。名人はツ抜け達成。
エサを付け変えて落とすとアタリ。結構大きな強いアタリ。懲りずに追い食いを待つ。アタリが強いので追い食いしたかと思った。巻き上げも大人しいが重量感がある。しかもたまにガツンと叩く。なんか口切れしそうな抵抗だ。
潮も速いので抵抗も大きい。残り10mを切る。ここでばらすわけにはいかない。
アカムツが見えた!潮で引っ張られる。ヨシコさんが体を乗り出してタモに収まった。まあまあの今日1のサイズだった。
もっとデカいと思ったが帰宅後の計測では36cmほど。太ったアカムツだった。
記念撮影が終わってエサを付け替えて投入。しかし喰いは止まっていて11:56am終了のブザーが鳴った。

15人で規定数ふたり。でもオデコも何人か出ていたと思うし、2匹ほどの人が多い中では6匹はマシな方。
今日の収穫は、四隅だから有効なんだが速潮のオニカサゴのように「入れ替え」が重要と分かったこと。今度潮型が悪かったらこれを試してみたい。

アカムツ釣りまくり月間も4回目を終了。折り返し点か?わくわくするようなアカムツ釣りをやってみたい。

本日の仕掛け・タックル

1997年の釣行 1998年の釣行 1999年の釣行 2000年の釣行 2001年の釣行
2002年の釣行 2003年の釣行 2004年の釣行 2005年の釣行 2006年の釣行
2007年の釣行 2008年の釣行 2009年の釣行 2010年の釣行 2011年の釣行
2012年の釣行 2013年の釣行 2014年の釣行 2015年の釣行 2016年の釣行
2017年の釣行 2018年の釣行 2019年の釣行 2020年の釣行 次回の釣行

home