2020年9月2日
茨城・波崎港 仁徳丸
アカムツ釣行レポート
潮時: | <満潮> | 04:30 | <干潮> | 11:14 | 大潮 | (東京晴海) |
天候: | 晴れ | <最高気温> | 32.1℃ | <最低気温> | 24.0℃ | (東京) |
釣座: | 左舷大ドモ | 31.0℃ | 25.6℃ | (銚子) | ||
東の風 ウネリあり 航程1時間ほど 水深120mmほど | 前回もアカムツ | |||||
水温: | 25.6℃ | 潮速:後半潮型悪く、150号に変更 | 潮色: | 澄み潮 | ||
料金: | 12,500円 |
アカムツ 7匹 船中10人。 トップもらいました |
||
アカムツ釣りまくり月間。それは1年でもっともアカムツが釣れる9月に毎週有給休暇をもらってアカムツ釣りに没頭するひとつき。この月ほどアカムツが手軽に釣れる時期はない。確かに冬の深場でもツ抜けする。しかしそれは水深が深く、装備もそれなりに重い。何より寒さ対策で厚着しないといけない。この9月のアカムツ釣りまく月間は軽装でライトな釣り。アカムツの引きもその魚体以上に激しいので面白い。アカムツは抱卵しお腹周りは丸々太って魅惑的なスタイルだ。 そこで9月になって早速有休休暇の平日釣行。先週29日はトップに1匹叶わず4匹。その日に予約を入れて帰った。 しかし、台風の影響か波高模様が良くない。せっかくのお休みなのに、無駄な平日を過ごしてしまうのか???1日は波崎の全船が出船を見合わせたが。。。 波予報は2.5m。前日より少しマシ。どうなんだろう?でも風は東寄りの予報で2・3m。これなら大丈夫なはず。 夕方、どの船も出船の様子。仁徳丸も「まだ3人」のがら透きの案内だったが、「空いています」とお客さんは増えたようで出船を決めたようだ。 8時前に出発。ガラガラなので四隅は大丈夫と思ったがお客さんは増えたようだ。波高予報的には出っ張りは厳しそう。波が高いので胴の間でいいかとあきらめた。 2時間ほどで港に着く。右舷の大ドモ、左右のミヨシに予約棒が立っている。これはやっぱり駄目だったか。。。 船に乗り込み確認すると、間違いななのか左舷は大ドモが空いていた。迷わずそこをキープ。左舷の大ドモではトップの記憶がないが、ハズレもない。しかし右舷の大ドモはFKSM名人。これは分け前が少なるとちょっと心配になってきた。 |
3時過ぎにお客さんが支度を始めているがまだ早い。結構車が集まった。これは満船か? 3時半になっても受付が入間らない。そうか?9月なので出船が遅くなったのかも???そう、9月から30分出船時間が遅くなったようで、集合時間もその分大Sくなっている。4時前にまーくん船長が到着。しばらくしてヨシコさんが来て準備が始まった。 いつもは後から出船して、早く沖上りしている浜茄子丸が既に出て行っている。支度は整っているはずなのにまだ出ないのか? 片舷5人で空いているはずだが、左舷はミヨシの人以外トモ寄りに密集。もっと間隔を開ければいいのに。。。 出船は4:30am。今日は波もあるし風上へ向かっての進行なので仕方なくキャビンに入った。 1時間ほどしてエンジンがスローに。席へ戻ると、釣座間隔は広がっていた。お客さんが増えないと知って、ミヨシに散らばったようだ。 波予報は2.5mだったが、ちょっとウネリがあるような感じで、風がないのでウサギは跳んでいない。 1投目、灘寄りから始める。オモリは120号が指示された。しかし潮型が悪くて底を取っても誘うとすぐにオモリが底を浮いてしまってラインがどんどん出て行ってしまう。釣りづらい。 そんな中、電動巻き上げ音が聞こえてきた、振り向くとFS名人が巻き上げている。新調ロッドでなんだかわからないというがサバではなさそう。早々に船中1匹目を釣り上げた。続いて胴の間も良型を上げたようだ。しかしこっちは右舷の方とオマツリ。オマツリを解いている中にペラにラインが絡まって30mの高切れで、仕掛けやオモリがなくなってしまった。 FS名人は早くも2匹目。底が安定するようになったがアタリがない。 しかし6時ころに本命の力強いアタリが出た。追い食いを待つ。アタリは続くが、さらに大きなアタリに変わらない。あきらめて巻き上げ開始。激しくロッドを叩いてくれる。これが気持ちい。巻き上げ速度はいつもより遅め。浅いので巻き上げを焦らなくてもこのロッド叩きをドキドキしながら楽しむのがいい。最後に激しく叩いて無事まーくん船長のタモに収まった。「2020年アカムツ釣りまくり月間」1匹目は、カンネコではまあまあのサイズだった。 しばらくして2匹目。7時になっていないのに2匹はいいペース。今日はもしかしてツ抜け?アカムツ釣りまくり月間なんでそれはいいスタートになるのだが。。。 しかしここから食いが渋くなってしまった。3匹目は8時過ぎ。巻き上げてもそんな派手な叩きがない。さっきはユメカサゴに騙された。でもこれはさっきよりは力がある。FS名人がタモを用意してくれて3匹目をGETした。 そしてすぐに次のアタリ。大人しいがたまに叩く引きは力強くロッドを揺らす。ちょっとドキドキ。最後にバタバタと叩いて4匹目でトップになった。 まだ9時になっていない。3時間ほどあるのでツ抜けが再び見えてきた。 この日はサバが比較的少なかった。いや、サバは好かれる人には立て続けに釣れるが、サバが釣れない人にはそれほど苦にならない程度にしか釣れない。 FS名人は途中から水中ライトを使っていたが、これを使ってから小さなタチウオに好かれてしまった。 ツ抜けを期待したがまたまた食いが悪くなった。 9時半前久しぶりのアタリ。本命だと思うが。。。途中引き方が変になった。重いが叩きの激しさがなく、引っ張られる感じ。残り20mになってもラインが変な方向で。。。またまたオマツリしたが、アカムツは無事だった。まーくん船長がうまく処理してくれてアカムツは抜き上げることができた。サイズはちょっとマシなサイズだった。 喰いは上向かない。潮型が益々悪くなってきた。船長は150号オモリに替えるように指示を出した。確かに底で安定させることができるようになった。 しかしオマツリは続く。 10時半に小型の6匹目。あと1時間ほどで4匹は無理だ。まあトップは独走していると思うけど、ツ抜けは無理。あとは良型が釣れればいいのだが。。。 11時過ぎに小型のアカムツを抜き上げて7匹。最後の流しに期待したが船中追釣なく、11:46AM、終了のブザーが鳴った。 ポツポツ喰ったと言えば食ったのだが、バカ食いがなかった。まだ本当の乗っ込み荒食いではなさそう。 アカムツ釣りまくり月間は始まったばかり。去年は9月終盤に荒食い。一昨年は9月前半と終盤にバカ食いがあった。途中産卵休憩なのか食いが落ち込む時期もあったが、いつバカ食いしてもおかしくない。さあ行きまくるぞ! |