2020年8月29日
茨城・波崎港 仁徳丸
アカムツ釣行レポート

暑かったぁ。。。釣果は厳しく盛り上がりがなかった。でもお腹が丸まるのアカムツGET!
潮時: <満潮> 15:56 <干潮> 08:15 若潮 (東京晴海)
天候: 晴れ <最高気温> 35.0℃ <最低気温> 26.9℃ (東京)
釣座: 左舷大ドモ 32.9℃ 27.1℃ (銚子)
南南西の風 ナギ 航程1時間ほど 水深140→120mmほど 前回もアカムツ
水温: 26.4℃ 潮速:トロリと流れていたと思うけど 潮色: 澄み潮
料金: 12,500円

本日の釣果

アカムツ 4匹
(〜38cm)
ムシガレイ 2匹
船中15人?でトップ5匹がお二人か?



釣行前のお話

先週は水曜日にお休みを取ってアカムツ釣り。出っ張りで7匹。トップをもらったが、出だしの好調からツ抜けも期待したのに中盤失速でちょっと欲求不満。それでも暑いので週末はパス。
今週は週末に釣りに行くことを決めていたがオニカサゴとの両狙い。でも鬼はムラが大きすぎる。そこでアカムツをメインに考えたが今日年の今時分はばったりと食いが止まった。一昨年はなかったがそれまではたいていお盆過ぎに1週間ほど食いが止まることがあったので一抹の不安を覚える。
それでもトップツ抜けに迫る勢いが止まらなかったので火曜日だったか、水曜日に予約を入れた。

金曜日は在宅勤務ではなく職場へ。出勤時に荷物を積み込む。
仕事が終わって港に直行した。
それにしても暑い。仮眠の車中泊も蒸し暑い。波崎や銚子は比較的涼しいのだがこの日は今年一番の寝苦しさだった。

釣行レポート

3時半に支度を始める。受付は別船のオニカサゴのお客さんから。犬吠沖へ向かうが、8号船はちょっと小さいのでポイントまで大変だろう。

アカムツ船の受付が始まる。右舷の大ドモの方が真っ先に受付をしたので、続いて支払い。名簿を見るとなんと右舷の大ドモさんは2011年に初めてアカムツ釣りに出かけたときにお隣で色々とお世話になった方だった。先日新聞の釣果欄でそのお名前を拝見し久しぶりにメールでご挨拶させていただいたばかりだった。

出船は4:24am。左舷は7人。右舷は出っ張りでスロージグの方が居て8人だろう。
右舷大ドモの名人は昨日からの連チャン。昨日は高橋船長の操船で船中満遍なく良いカタのアカムツが上がったらしい。

ポイントまでは1時間ほど、朝方は寒いかと思ったが全くそんなことはなく、今日は暑くなりそうだ。

既に数隻の僚船は操業を始めていた。水深は140mほど。潮が速いのか、オモリが着底して、オモリを泥から引き抜き、再び底を取りなおすとラインを出さないと底が取れない。ちょっと釣りづらい。
底取りに苦戦していると、早くも右舷大ドモの名人がリールの巻き上げ音を鳴らし始めた。竿先を見ているとサバではなさそう。こっちにはアタリなし。右舷は胴の間の方がサバを上げた。船中1匹目は名人。続いて右舷の胴の間の方が良型を上げたらしい。

名人が2匹目を釣るが、サバ以外全くアタリなし。サバがうるさいので、ハリスの飾りを全部外すがそれでもサバ。着底してもサバが喰ってくる。

船中ほとんど盛り上がりがない。1投目で右舷で2本上がった時は今日はいい一日になると思ったのに。。。

そんな中名人はポツポツと釣り上げ3匹に。船中ぶっちぎりのトップだ。

サバが少し大人しくなって、やっと本命のようなアタリ。巻き上げると底付近で暴れて大人しくなった。しかしサバも掛ったようで、ロッドがバタバタする。アタリはアカムツ、振り落とされなければいいが。。。たまにガツンと来るのでアカムツは残っている。巻き上げていくと残り60mを切ってガツン、残り15mほどでも暴れた。まだアカムツは残っている。海面にルビーレッドの魚体が見えてタモで掬った。カンネコでは良型?お腹周りが丸々している。これで一安心。

しかし、ここからもまた釣れない時間が続く。
名人は4匹を釣っている。
名人は捨て糸1.5mのまま。こっちはサバ以外喰わないので、1.2mまで捨て糸を詰めた(その後さらに1.1mまで詰めた)。

9時過ぎにいいアタリがあったが全く暴れない。重量感もない。たまに暴れるが叩くような引きがない。ムシガレイ、お決まりの外道だが、サバではなく久しぶりにいわくわくできた。

この日はいつもより30分ほど早く9時半に灘寄りのポイントへ移動。前回も灘寄りで狭いポイントの上でバタバタと喰ったがこの日はどうだろう。先に僚船が集まっていたが釣れている様子は見えない。

ここでも名人が5匹目を釣って、左舷でもミヨシに方が本命を上げた。右舷もカタを見たようでチャンスタイム。するとアタリが。。。今はチャンスタイムなので追い食いを狙う。ここでのアカムツのポイントは狭い。巻き上げて投入しなおすとアカムツの群れからずれる。アタリが残っていることを感じながら弛ませ過ぎないように底を感じながら執拗に追い食いを待っていると大きなアタリが出たので、即アワセを入れて巻き上げ開始。重量感があるしよく暴れる。サバか?いやこれは良型だろう。巻き上げるのが気持ちイイ。
海面を除くと上バリにアカムツ、下にも。。。こちらはドンコだった。捨て糸を詰めてからアタリは増えたが、ドンコも多い。サバよりもアタリはドキドキさせてくれる。やばったぁ。先のアタリがドンコだった可能性がある。追い食いを待っての大きなアタリがアカムツだったかも?いや逆なのか?

流し替えてまた小さなアタリ。重量感はないがアカムツっぽい。小さいがアカムツ。そのまま抜き上げた。残り1時間弱。トップに追いつくか???

しかしムシガレイでアカムツが釣れない。

11時、大きなアタリ。これは本命。重量感もあるので良型っぽい。よく暴れるがサバか?いや力強さが違う。やったぁ!アカムツだ!しかもそこそこの良型。40cmには届かないか???
これで4匹。トップと1匹差。カタはいいのが揃っているので数で追いつけば金メダルももらえるかも???

最終回のアナウンスがあって、最後の流し。しかし25分ほど流し続けたが船中アタリなく11:45amに終了。

カタはよく、お腹周りも太った乗っ込みアカムツだったが喰いは渋くオデコも何人か出てしまっている。最近の中では調子が悪い方の食いだった。トップは右舷大ドモの名人。届かなかったが、まあナギも良くいい疲れを感じる釣りだった。それにしても沖も風がなく暑く日差しもきつかったぁ。

本日の仕掛け・タックル

1997年の釣行 1998年の釣行 1999年の釣行 2000年の釣行 2001年の釣行
2002年の釣行 2003年の釣行 2004年の釣行 2005年の釣行 2006年の釣行
2007年の釣行 2008年の釣行 2009年の釣行 2010年の釣行 2011年の釣行
2012年の釣行 2013年の釣行 2014年の釣行 2015年の釣行 2016年の釣行
2017年の釣行 2018年の釣行 2019年の釣行 2020年の釣行 次回の釣行

home