2020年6月27日
外房・大原港 春日丸
オニカサゴ釣行レポート

久しぶりのオニカサゴ。赤ゴジラは不発もキロ越3匹含む4匹で納得。
潮時: <満潮> 08:24 <干潮> 02:59 小潮  (東京芝浦標準)
天候: 曇り <最高気温> 29.3℃ <最低気温> 22.2℃ (東京)
釣座: 左舷トモ2番目 25.6℃ 21.6℃ (勝浦)
南南西の微風 ナギ 御宿沖航程1時間40分ほど 水深140m前後 前回はアカムツ釣り
水温: 19.0℃ 潮流:0.6ノットで流れない 潮色: 薄濁り
料金: 12,500円(ここから釣具屋の割引券で1000円引き)


本日の釣果

オニカサゴ 4匹
 1.43kg、1.13kg、1.04kgと0.93kg
カンコ 1匹

釣行前のお話

オニカサゴが食べたい!釣りたい!と言うことで今回は今月3度目のオニカサゴ釣りを企画。
1回目は大爆釣の大原の力漁丸に有休をとって出かけた。それは11日だった。風が強くて釣行が不安だったが、出船中止を決めた船宿がなかったのでリスク承知で港まで行く。当然誰も先着がないかった。鬼の木曜日で常連さんがいつも大勢釣座を埋めているのに。。。
案の定、3時過ぎに船長が到着するも「犬吠埼で12mの風が吹いているので、イサキならできるけど鬼は行ってみないとわからない。たぶん厳しい」と言う。イサキならやめ。他のお客さんもイサキは嫌のようで、その場でキャンセル。スマホアプリで予約していたのだが、予約時に付いていたポイントもなくなっていた。いつも行く船宿なら前日に出船を確認するのだが。。。
2回目は悔しくて日曜日にもかかわらず釣行を決める。大原はオニカサゴの爆釣が続いていたが、鬼だけでなくアラも食べたいので、たまたま久しぶりに釣行予定のあった飯岡の三次郎丸に予約を入れた。いいナギのようだけど、土曜日に出かけることとなるのでいい席は期待できない。しかも土曜日の釣果は潮が悪くて船中1匹とか。これは危ない!大原にすればよかった。船宿に10時過ぎに着いたが、既に左右とも大ドモは埋まっている。何人乗るのかわからないが7人ほどの先客があった。右舷のミヨシは空いていたのでそこを確保したが、別船のアカムツ船はまだだれも席を確保していない。アカムツにすればよかったが、後の祭りだった。
しかもポイントまで1時間40分かけて出かけてエサも付けてさあ釣るぞ!と気合を入れたのに「ちょっと待ってください。水が出ません」と待たされた。1時間ほどエンジン室に入って何かしていたが「すみません。片付けてください。エンジンがおかしいです」と中止になってしまった。そしてさらに1時間着待って助けに来たのは別船のアカムツ船。アカムツまで釣りを始めていたのに中止になって、オニカサゴ船を曳航することとなってしまった。2時間半かけて港に戻る。

ここまでオニカサゴに嫌われたけど、やっぱりオニカサゴを釣りたい。そこでオニカサゴの一番確実な大原の春日丸さんに予約を入れた。波予報が心配だが、出ればナギてくる予報。船宿のページでは「明日はオニカサゴ満船。ナギでしょう」とあったので出かけることとした。満船って片舷何人乗せるのか?8人も厳しい。港に10時半ころ着いたが四隅は埋まっていた。右はトモもミヨシも2番目も。左舷のトモ2番目に席を確保。キャップの数を見ると片舷7人か?微妙な人数だ。

釣行レポート

3時過ぎに目覚めて支度をしてると常連さんが「そこは松栄丸の特等席だから春日丸は止めちゃあだめ」とのこと。どこに止めればいいのか確認して車を移動する。その場所に松栄丸の車を入れて、自分がその空いたスペースに止めようとしたようだった。教えてもらったスペースも駐禁。出船前に広場に移動することとなった。

出船は4:03am。春日丸はエサが支給される。他の船宿はサビキでエサのサバを釣ってからオニカサゴに替えるところもあるが、サバを釣る時間がもったいない。
ポイントまで1時間以上かかるので、デッキで過ごす。ウトウトしたが眠りづらかった。
1時間ちょっと走って、釣座で仕掛けを準備する。

僚船が固まっている。ポイント到着は5:38am。短パン半ズボンではちょっと肌寒い。オモリは150号を指示された。
水深は140mほど。潮が動かず、底をトントンしてもラインを出していくことはない。昨日もこんな状況で厳しかったとのこと。こんな時は誘いが重要と言うが、150号オモリでもかなり疲れる。最近釣りをしてないので体が動かない。

潮が流れないので釣れない。何かしないといけないと考えて水中ライトをつけることした。これが効いたのか即アタリ。グイグイとロッドを抑え込む。食い込みを待っていたが、絞り込むようなアタリががなくそのうちにグイグイもなくなった。誘いなおしてアピールするが喰ってこなかった。エサが取られたのかもしれないと回収し点検するがエサは残っている。残念!痛恨のバラシだった。

しかし7時前に船中でバタバタとアタリが出る。今度こそと食い込みを待って合わせを入れると重量感が伝わった。これはいい感じ。でも暴れすぎか?サメも船中で上がりだしたのでサメかも?大ドモさんが赤ゴジラ、2kg級のオニカサゴを釣り上げた。さあこれも赤ゴジラか?引き込みはヌメヌメせずにゴツンゴツンと暴れるので鬼だと思うが。。。船長がタモを構えると赤い魚影が2つ。ダブル化と思ったが1匹はカンコだった。赤ゴジラとまでは行かないがキロちょっとの良型。まあ大原ではこれ以上の鬼はざらに居てるのでちょっと物足りなさもあるが、これで鬼鍋が久しぶりに食べられる。

釣った鬼が、タコを吐き出した。イイダコエサは持参してない。今日はこの後釣ったオニカサゴもタコを吐き出した。タコはいいエサになりそうだが吐き出したタコは消化が進んでいる。

時間をおかずして2匹目も喰ってきた。さっきほどは暴れないがオニカサゴに間違いないだろう。途中アクションカムのSDカードがいっぱいになってしまって録画が途切れてしまっていた。しかしこれも良型で2匹目のオニカサゴをGETした。

しかし、食いがよかったのはこの流しだけで、また食いが遠くなってしまう。周りで喰わないとアタリがでない。

たまにポツンとアタリがあって本命が顔を見せるが、その瞬間に食わせられないと乗り遅れる。

早々に2匹を釣っていたのに、後が続かず嫌な予感。個人的に3匹は釣りたいと思っていたのでちょっと物足りなさを感じる。しかも7時に釣って11時まで何も喰わないとなるとその4時間がつらすぎる。

周りでポツポツとサメ混じりで上がった9時前、なんか掛かっているようだが抑え込まない。待っていると大きく竿が絞られた。アワセを入れると重量感と同時に強烈に暴れる。これはサメに違いない。しかし途中大人しくなる。あれれと思うと暴れ出す。これは赤ゴジラかも???しかもダブルとか???いやぁちょっと暴れすぎか?船長も「いい引きだね?裏とオマツリしてるから引きが変になっているだけかも」と言う。そしてオマツリした仕掛けを船長が手繰ってくれる。さあなんだ?魚影は赤いか?……なんとそれはアナゴ。デカいアナゴが仕掛けをごちゃごちゃに巻き込みながら上がって来た。エサにするにもちょっとデカすぎる。と言ことで仕掛けをカットし海に戻っていただいた。

久しぶりのサカナとのやり取りの結末がアナゴとは想定外だった。

そして食いが戻らない。たまに太陽が出てきて蒸し暑くなった。
1時間ほどして久しぶりにアタリ。これは大事に掛けたい。食い込みを待って、聞き合せるように持ち上げると重量感が伝わった。巻き上げるがあまり暴れない。まあ本命だろうが、ちょっと大人しい。それでも残り20mを切ってちょっと暴れた。本命のオニカサゴ。目標の3匹目をGET!

10時を回って残り時間が気になる。するといいアタリが出た。食い込みを待っているとラインが更ける。追い食いを待とうとしたら完全にテンションがなくなった。隣の方も「サメだ」とリールを高速で巻き上げている。どうやら2つのエサを食ったらしい。でもサメでは無そうな暴れ方。重量感はオモリを2つ背負っているからか?オマツリはしているがサメなのか?
仕掛けを手繰ると良型アカムツが2匹オマツリした仕掛けに掛かっている。船長が慌ててタモで掬ってくれた。さてどっちのハリに喰ってきたか???「緑のハリに掛かってる」と言うことで1匹はGET!「もう一匹はハリが外れてしまったのでわからないので、1匹ずつってことでどうですか?」と言うので納得。どっちのハリに掛かっていたかわからないもう一匹はお隣さんに行った。

そして最後の流し。今度は10分ほどしか流さないということで周りもアタリなく10:45am終了。4匹はトップかと思ったが右舷で5匹の方がいたようでトップならず。赤ゴジラは釣れなかったがキロオーバー3匹とカタも揃っての4匹は納得の釣果だった。やっぱりデカムツは大原が一番だ。

カンネコのアカムツが始まるが、アカムツの様子を見ながらまた鬼退治も考える。暴れ方が半端ない。アカムツのような大爆釣はないが、総重量ではオニカサゴのほうが重くなることは可能性が高い。

本日の仕掛け・タックル

1997年の釣行 1998年の釣行 1999年の釣行 2000年の釣行 2001年の釣行
2002年の釣行 2003年の釣行 2004年の釣行 2005年の釣行 2006年の釣行
2007年の釣行 2008年の釣行 2009年の釣行 2010年の釣行 2011年の釣行
2012年の釣行 2013年の釣行 2014年の釣行 2015年の釣行 2016年の釣行
2017年の釣行 2018年の釣行 2019年の釣行 2020年の釣行 次回の釣行

  home