2020年1月5日
外房総・飯岡港
 幸丸
アカムツ釣行レポート

仕事より先に釣りに出かけたゾ!苦戦も何とか4匹。
潮時: <満潮> 12:04 <干潮> 04:39 小潮 (東京晴海)
天候: 晴れ <最高気温> 12.0℃ <最低気温> 0.6℃ (東京)
釣座: 左舷ミヨシ 9.0℃ 2.5℃ (銚子)
北北西の風  波・ウネリあり 飯岡沖航程1時間40分 水深:230⇒260m、移動300mほど 前回もアカムツ釣り
水温: 20.0℃ 潮速:速い。潮型悪い 潮色: 澄み潮
料金: 13,000円(年賀状割引で12、000円)

本日の釣果

アカムツ 4匹
(〜39cm)

メダイ 1匹



釣行前のお話

2020年が明けた。喪中なのでおめでとうとは言わない。
でも初詣には出かけた。西宮恵比寿神社に行きたかったが今宮戎に出かけた。喪中の初詣?事前に調べたが忌中でなければ構わないらしい。神社やお寺も商売なんで多くの人に参ってもらいたいからか?まあ個人の気の持ちよう。だから初詣もさせていただいた。
年末年始は、カミさんの実家でゆっくり過ごさせていただいた。これもお母さんが元気だからこそ。ありがたい年末年始だ。

飯岡沖のアカムツは昨年は12月に始まっていたのに、今季は1月3日が開始らしい。「禁漁解禁」となっていたから禁漁期間ができたようだ。でも片貝沖へ出かけてくれれば年中釣っているのに。。。ポイントではなく、出船港の漁港の規則なんだろう。

開幕の釣果は規定数に達しないもののトップが9匹でオデコは「おひとり」とか?潮型が悪かったようだが釣れている。
そう、年末の南房の釣果も数が釣れていた。南房も今度こそ本格的に釣れ出してくれるのか???

3日の早朝に千葉に戻る。3日の釣果を見て先ほどの釣果。これは期待できると出勤前の5日予約を入れた。オデコはなさそうだ。3匹は釣りたい。まあ5匹釣れれば上出来か?

しかし、元幸丸の船長の忍丸は強風で出船をやめるらしい。幸丸もヤリイカは強風で反応を探しづらいようで出船中止。本当に出船できるのだろうか迷ったがお天気も良さそうなので出かけることとした。

4日は早々に自宅を出発するが、船宿に着くと3杯出しの船には先客の名前が連なっていた。
遅く出て、早く帰ってくる51号船は左舷のミヨシも空いていて、空席が目立ったので、左舷のミヨシをキープ。波がありそうだが四隅がやっぱりいいかな?右舷のトモ2番目が空いている船があればそっちを選んだが、まあ何とかなるさ。

港で仮眠するが雨が降り続き不安。冬場の雨はつらい。天気予報は晴れるはずなので、出船までには上がってもらいたい。

釣行レポート

2時半に目覚ましをセットしたが、2時過ぎに港に車が集まりだしたので船宿が空いたことが分かった。雨もやんでいたので、歩いて受付に向かう。

3時半過ぎに支度を始める。まだ新年そうなのにお客さんは多い。

51号船は右舷にお客さんが集中した。そこで船長が左舷に変わってくれるお客さんを募った。それで左右6人の出船となった。港では「右舷しか釣れないようだ」との噂が飛び交っていた。結果論だが、確かに早潮での底取りは船下にラインが入る左舷より、前方にラインが出る右舷の方が底が取りやすいので釣れていたようだ。

出船は、予想通り大きく遅れて4:51am。前方のキャビンを開放してくれないので、後方キャビンは満員。それでも横になれる場所を確保したのでウトウトできた。
6時半前に目覚めて、エンジンがスローダウン。ポイントに着いたようだ。

ここで改めて注意がアナウンスされた。中オモリや寄り取りリングの禁止は前年通りだが、今季からハリ数が2本に制限された。昨年もそのような情報が釣り雑誌で取りざたさえれていたが、今季は飯岡出船の幸丸でもそのレギュレーションが適用されたようだ。
3本仕掛けの上バリのハリスを外して2本バリ仕掛けにした。


海が悪い。風が強くて波もウネリもあって船が揺れる。ミヨシは足場が狭くなっているの立ちづらい。
反応を探す間に、エサ付けも終わり、恒例の新年のお神酒を用意し今年1年の釣りの安全と、楽しく満足な釣りができるように願う。この年始のルーチーンは大切だ。


1投目の水深は300mほど、しかし潮が早くてラインがどんどん出ていく。ちょっとラインが更けて底に着いたと思ったときには100mほど多くラインが出てしまっている。底を取りなおすとまた出ていく。それでも何かが喰ったみたい。追い食いを待つというか、もっとはっきりしたアタリを待つというかそのまま底を取りなおしていると回収の合図。ウネリがあるので上下動でラインテンションが消えにようにドラグを効かせて速めのスピードで巻き上げる。何か付いていそうだが???
オマツリして上がて来たが、アカムツが付いていて新春の1投目で本命をGETでひと安心。

2投目も途中でオマツリしたがサメと一緒にアカムツが掛かっていた。2匹目。潮が速いが船中でアカムツが上がっている。でも釣るという楽しみを感じることができない難しい釣りだった。

ここから苦戦。ますます底が取りづらく、オマツリも多くなる。アカムツの上りも悪くなった。
お天気は良く、暖かくなったがなんかモンモンとした釣りになってしまった。

あまりにもオマツリが多く、底も取りづらいので10時前に船長は移動を告げた。20分ほど走った。
ここでは水深はどんどん深くなる。投入時に280mだった水深も落下するころには300mを超えてしまう。オモリの着底を逃げるように底が遠くなる。
しかし、先ほどより底はわかりやすい。潮が速いからか、かけ下がりだからか、オモリが浮いてしまう。
ここでは食いが上向くが上がって来たのはオキギス。でも周りではダブルでアカムツが上がっている。ただ食いが浅いのか、海面のバラシが多くアカムツが逃げていく。浮いていても潮が速いし、オマツリも多く追いかけることもできない。その内にウミネコがアカムツを喰わえてどこかに行ってしまう。

何とかここで2匹のアカムツを追加することができて合計4匹に。しかしダブル狙いも空振りでトップに追いつけず11:40amに終了となった。

潮さえ素直になれば飯岡沖のアカムツは今季も期待できる。

本日の仕掛け・タックル

1997年の釣行 1998年の釣行 1999年の釣行 2000年の釣行 2001年の釣行
2002年の釣行 2003年の釣行 2004年の釣行 2005年の釣行 2006年の釣行
2007年の釣行 2008年の釣行 2009年の釣行 2010年の釣行 2011年の釣行
2012年の釣行 2013年の釣行 2014年の釣行 2015年の釣行 2016年の釣行
2017年の釣行 2018年の釣行 2019年の釣行 2020年の釣行 次回の釣行

home