2015年10月24日
茨城・波崎港 仁徳丸
アカムツ釣行レポート

うーん。厳しい中でも竿頭なのに金メダルシールもらえず。
潮時: <満潮> 14:51 <干潮> 08:13 中潮 (東京芝浦標準)
天候: 晴れ <最高気温> 23.9℃ <最低気温> 15.2℃ (東京)
釣座: 右舷ミヨシの出っ張り 23.2℃ 16.7℃ (銚子)
南西の風  波崎沖航程1時間ほど 水深:135〜145 前回もアカムツ
水温: 21.6℃ 潮速:適度に流れる 潮色: 澄み潮
料金: 12,500円

本日の釣果
アカムツ 4匹(〜30cm)
ムシガレイ 2匹
メバル 1匹

一応船中トップタイの4匹だったけど、カタが悪くて金メダルシールはお預け?今季3枚目だったのに残念。やっぱり2枚目が似合う?

釣行前のお話

おとといも浜茄子丸でアカムツを狙ったが、1日仕事をこなしその夜にはまたもや波崎に向かって出発。
金曜日は仁徳丸のアカムツ釣りは予定に無かったので、浜茄子丸の帰りに中1日の釣座確保を考えたが、船着場に仁徳丸が無く釣座を確保できなかった。

10時半に港に着いたがきれいに四隅だけが先客で埋まっていた。一応右舷のトモ2番目に席を確保したが、出っ張りも風次第で大丈夫なはず。一応クーラーも置いておく。

波崎は雨模様で道が濡れていたし、仮眠中も雨が降ってきた。

釣行レポート

3時前に大船長がやって来た。出っ張りの許可をもらって釣座は右舷の出っ張りにする。すると出っ張り先頭にジギングの方が入るらしい。ジギングでごちゃごちゃされたら???

とっとと支度を済ませてキャビンにこもる。出船は4:37am。ぐっすり眠って目覚めるとうっすらと空は明るくなっている。
1時間ほどでポイント到着。仕掛けにエサを付ける。

1投目不発。しかし小型だが右舷の大ドモさんと左舷の胴の間の方に本命が上がる。まあ前日やおとといの浜茄子丸の釣果のツ抜けを見ているのでちょっと出だしが悪い。

しばらく釣れない状態が続く。ようやく釣れたのは7時半を過ぎていた。結構流し込んでいる中でアタリがあった。でも叩くようなアタリがない。重いが本命を確信できない。いやその重さがこの時期にアカムツらしくないし、それだけ重いならもっと叩いてもいいはずだが叩かない。
ラインを巻き上げると右後ろに入る感じで上がってくる。オマツリだ。でも仕掛けは見えるし、その先にアカムツが付いている。ハリがラインに掛かっているわけではないが、バラシは怖い。今日はなんとなく調子が良くないので早めにオデコから脱出したい。タモで掬ってもらってオデコを脱出。仕掛けは分解してオマツリを解いた。
このアカムツ、おそらく船中5匹目。それだけ貴重なアカムツだった。ジギングを除いて右舷に8人、左舷に7人船中15人で2時間弱で5匹目と言うペースだ。
カンネコのアカムツ船
続いてもいいアタリで本命を期待した。オスの中に混じる数少ない良型か?中々いいアタリと引きだが、叩くようなものではない。サバのように下品な引きでもないがこれはメバルだった。
落とし込むとまたいいアタリ?これはちょっと派手すぎる?アカムツではない。サバ?うーん違う感じもするのでアカムツとサバならいいのだが、サバは掛かっていたがアカムツが掛かっていなくてカレイが掛かっていた。
ちょっとアタリが出てきたのでこれから調子が上向けばいいのだが???

しかし調子が上がらずに時間が過ぎる。船中も本当にタマポツ。全て左舷で右舷は大ドモの常連さんと、私の1匹ずつだけだ。
9時半過ぎにちょっとポイントを移動し深場の150mほどのポイントへ移動した。

今回は投入し着底するとすぐにアタリ。いい感じのアタリだったので本命を期待した。ちょっと待って追い食いを狙う。危険だが、着底でのアタリなのでいい群れに当たった可能性が高い。左舷でも巻き上げ開始だし、隣の方も巻上げを開始している。期待できる。
巻上げを開始したが、アカムツを期待させてくれる。でも途中では押さえ込むような重さだけが伝わる引き方もする。これはアカムツではない。ドンコ?いやドンコならもう暴れない水深だ。残り20mでも叩かない。でも海面を覗き込むと白い平べったいサカナの下に赤い魚影が見えた。船長がアカムツをタモで掬ってくれてこれで2匹目。ちょっとカタもマシだった。
隣の方はサバだったが、左舷の方は本命。でも釣れたのは前方の二人だけでチャンスタイムが続くことは無かった。
アカムツか?ムシガレイか?と悩んでいるとその両方が掛かっていたなんて、やっぱり年間20回もアカムツを追いかけているだけのことはある。
本日のアカムツタックル
オマツリも多発するので、サバ除けを考えて光物の飾りを外して中オモリだけとした。オマツリをしていても気づかないような人も多く乗っていたので、PEラインが大きく海面に吹けたままになっていたり仕掛けとPEが絡んで解きにくいオマツリが多い。

10:15amころ久しぶりのアタリ。でも弱弱しい。ユメカサゴでも喰ってきたのか?巻上げを開始すると何かは付いているが何かわからない。でも一定の間隔で叩くような弱弱しい引き方もする。残り20mではっきりと竿先が叩かれた。もしやと海面を覗き込むと本命が付いている。わざわざ船長を呼ぶのもかっこ悪いし、そっと抜き上げる。
エサを付け替えて落とすとまたもや同じような弱弱しいアタリ。今度は本命かも?と期待した。今度も定期的に叩くので本命だろうがカタは期待できない。しっかりと叩く。アカムツの叩き方だ。これも抜き上げて4匹目。おそらくトップかな?

その後は胴の間でポツポツと上がるが左舷がほとんど。右舷はトモで2匹ほど上がった。
そして最後に隣の人にアタリ。本命っぽい感じで慎重に巻き上げている。ロッドをキーパーに掛けて仕掛けを回収するとアカムツが付いている。タモのアシストに入ろうとしたが、オマツリしている右隣の人がタモを用意した。するとオマツリでアカムツが外れてしまった。まだ浮いている。タモで掬える。でもアカムツが見えなくなった。いや、前方にいる。舳先の長いタモを渡してそれで掬える距離だ。しかし、今日もまたタモを見たアカムツは暴れて海中に潜っていってしまった。残念、せっかくのオデコ逃れのアカムツだったのに。。。

そして12:03pm。本日のアカムツは盛上がることなく終了となった。

4匹で竿頭を確信していたが、同点の方が左舷の大ドモに居たようで、今回はシールなし。右舷では8人中5人がオデコだったかも?左舷はお一人オデコだったみたいだ。
本日の仕掛け・タックル
1997年釣行記 1998年釣行記 1999年釣行記 2000年釣行記 2001年釣行記
2002年釣行記 2003年釣行記 2004年釣行記 2005年釣行記 2006年釣行記
2007年釣行記 2008年釣行記 2009年釣行記 2010年釣行記 2011年釣行記
2012年の釣行 2013年の釣行 2014年の釣行 2015年の釣行 2016年の釣行
- 前回の釣行   次回の釣行 -

home