2017年9月9日
南房・江見吉浦港 渡辺丸
アカムツ釣行レポート
潮時: | <満潮> | 06:28 | <干潮> | 12:47 | 中潮 | (東京芝浦標準) |
天候: | 晴れ | <最高気温> | 29.2℃ | <最低気温> | 21.5℃ | (東京) |
釣座: | 右舷大ドモ | 26.9℃ | 19.9℃ | (勝浦) | ||
東北東の風 ナギ 江見沖250mほど | 前回もアカムツ狙い | |||||
水温: | 25℃ | 潮速:緩やか | 潮色: | 澄み潮 | ||
料金: | 10,000円 |
アカムツ 1匹 43cm 船中エサ釣り5名・ジグ1名で4匹。 午後は2名で4匹釣れたらしい。 |
久しぶりにフクちゃんが釣りに行けるというので、あれこれ考えていたが、「デカムツ」希望と言うことで、第二土曜日だし南房を選んだ。そう、お盆頃に南房のアカムツは完全復調で、9月のトップシーズンも釣果安定間違いなし。でも船宿が少ないので満船になってしまうと乗れなくなるので早めに予約を済ませた。 しかし、波崎のアカムツは新群れが入って来てカタも良型が混じるようになって絶好調モードに。南房とは言えばスルメイカの人気があってアカムツをあまり狙っていない。狙っても釣果は???ムラ大きすぎるし、爆釣りがない。 それでも何とかなるだろう? 仕掛けは準備してあったので新たに作ることもなく9時前に出発。HPではお客さんは3人とか?少しは増えるかもしれないが満船と言うことはないだろう。空いていたら試したいこともある。 |
。 4時半集合で、4時に目覚まし。車中泊していることも忘れるほどぐっすり寝入ってしまって、目覚ましに驚いて起きる。 支度を始めて船着き場に荷物を運んだ。 太陽フレアが磁場に影響したのか、フクちゃんは道中GPSが狂ったという。前夜の秋田の大地震も海に影響していなければいいのだが? 船長がやって来て大ドモをいただいて右を選択。フクちゃんは左に。スロージギングの方も居たので、その方は左の前に入ることとなった。 出船は4:55am。夜明けが遅くなってまだ太陽は昇っていない。風もなくポイントへ向かう。船長は「群れが変わって、アカムツを見失ってしまった」という。どこにいるのか探さなければいけない。昨晩もどこから攻めようかと悩んだとのことだった。 30分ほど走ってポイント到着。浅場ではなく250m弱のポイントから始めることとなった。夏の後半から9月は200mより浅いポイントで釣れるはずなのに。。。 しかし1投目からブルブルとした外道のアタリ。ユメカサゴかギンメダイか?ハリは残っているのでアカムツの喰いを待つがまったく強いアタリに変わらない。仕掛けを回収すると、ユメカサゴとギンメダイとカラスザメのパーフェクト。周りでもカラスザメが掛かって来ていた。 こいつは鴨川沖では多いが、江見沖ではあまりない。こいつが喰って来るとアカムツは釣れない。海のハイエナみたいな存在で、他のサカナが怖がって散るらしい。 船長は少しポイントをずらすために移動するが、そこでも本命のアタリがない。 今日は、サカナの反応そのものが少ない。うるさい外道のサバすら喰ってこない。ユメカサゴも少ない。 7時過ぎにようやくミヨシの方が本命を上げたが後が続かない。 280mほどのポイントも狙ったがそこでは本当に何のアタリもなく、8時過ぎにまた250mほどのポイントへ戻る。 そして、9時ころに胴の間の方が海面で「本命だ」と言って船中2匹目のアカムツが上がった。 次はトモの番。来たぁ!ほらほらいい感じでアタリが出ている。今までとは違うとフクちゃんに言って、追い喰いを待つ。「そんな欲張らんでも・・・」と言われるが今はチャンスタイムのはず。アタリはしっかり出ているのでそろそろと巻き上げ開始。 よく暴れる。大人しくなってたまに引く。グングンと硬いような強いアタリもある。でもでも定番の水深での引き方がなんか変。あれれ?でもここのアカムツは波崎とは違うと言いかせて仕掛けを手繰るが・・・。今日初めてのサバ。それとサメが喰って来ているだけで本命の魚体はなかった。恥ずかしいほどの勘違い。 そして順番はまたまたミヨシに行ってしまった。ダメなのか? 胴の間の方も本命と言いながら巻き始めた。チャンスか?おお、来た来た。アタリがでた。これはアカムツでしょう。確かに力がある。 追い喰いを待つ。そして手巻きで巻いて電動スイッチ。底で暴れて、大人しくなる。慎重に巻き上げる。この本命を逃したらオデコを覚悟しないといけないくらい渋い一日だ。 巻き上げるが、叩くようなという感覚ではない。でもゴツンとした硬さがある。でも暴れる間隔が短い。定番の水深での暴れ方もガタガタと叩くような感じではない。残り30mで叩かない。20mで叩くが大きな暴れ方ではない。力強い叩き方ではない。10mでキーパーにセットして手巻きに変えると竿先は確かに叩かれている。 仕掛けを手繰ると一安心。白いおなかが回転して赤くなった。本命だ。うれしい。船長がタモを出してくれて無事にオデコ脱出。 残り1時間半ほど。喰いがよくなったのでまだチャンスはあるはず。 しかし、なぜか同じラインを流しなおしてもアタリが来ない。デカいサメが喰って来るが本命は掛からない。 風が吹き出して少し海面が波立つが、本命ではなくサバが喰いだしただけ。 結局そのまま船中の追加もなく、11時の定刻に終了となった。 ダメか?南房のアカムツはどこに行ったのか?明日からもしばらくアカムツを狙うとのことで船長は居場所を探し出すだろう。午後船は二名でミヨシの方が3本釣って、胴の間の通しの方も1本増やしたようだ。 うーん、爆釣はいつなんだ? |
1997年釣行記 | 1998年釣行記 | 1999年釣行記 | 2000年釣行記 | 2001年釣行記 |
2002年釣行記 | 2003年釣行記 | 2004年釣行記 | 2005年釣行記 | 2006年釣行記 |
2007年釣行記 | 2008年釣行記 | 2009年釣行記 | 2010年釣行記 | 2011年釣行記 |
2012年の釣行 | 2013年の釣行 | 2014年の釣行 | 2015年の釣行 | 2016年の釣行 |
2017年の釣行 | 前回の釣行 | - |