2016年2月11日
内房・勝山港 萬栄丸
オニカサゴ&ヤリイカリレー釣行レポート

  

予想に反してオニカサゴはウネリで苦戦。ヤリイカはバリノリが続かずツ抜けがやっと。
潮時: <満潮> 07:01 <干潮> 12:56 大潮 (東京芝浦標準)
天候: 晴れ <最高気温> 11.5℃ <最低気温> 1.7℃ (東京)
釣座: 右舷ミヨシ 10.8℃ -1.2℃ (館山)
中盤まで北東の風やや強く波あり。ヤリイカはナギ 
   オニカサゴ 水深135〜180m、 ヤリイカ 洲ノ崎沖の200m前後の底から10mほど
前回はヤリイカ釣り
水温: 15.0℃ 潮流:適度に流れる 潮色: 澄み潮
料金: 10,000円

本日の釣果
本日の釣果

オニカサゴ 1匹
ヤリイカ 11杯

オニカサゴは最後流しで1匹釣ってオデコを免れた。
ヤリイカは6点掛けがあったのにこの釣果。

釣行前のお話

先週のヤリイカは渋かった。まさかのツ抜けも達成できない状況。釣行前日の釣果も悪かったが、片貝の正一丸のHPに「明日アカムツ出ます」とあったのは後ろ髪を引かれた。そのアカムツも良型混じりで「6〜8匹」とあったものだから余計に悔しかった。

今回は金曜日もお休みを取って4連休。「鬼の木曜日」の力漁丸も気になるが、波が安定しているなら正一丸のアカムツに乗ってみたかった。でも正一丸に電話したところ「木曜日はヤリイカになってます。金曜日は定休日です」と言われてアカムツ挑戦は流れた。そこで力漁丸に電話をするが「満杯」と言われて乗れなかった。
アカムツを狙うなら江見の渡辺丸もありだが釣果が安定しない。乙浜の信栄丸が「プレミアム船」で午前午後通しの「オニカサゴ&ヤリイカ」のリレーに出るようだが???
迷ったが末に萬栄丸のヤリイカに電話を掛けたがこれも満船。再度考えてリレー船に予約を入れた。

火曜日も、水曜日も船が出ていないので釣果がわからないが、波高予報はナギのようで、お天気も良いのでのんびりと海の上で過ごすのも悪くない。

早めに出発したが大ドモは先客がいた。そこで右舷のミヨシに席を確保した。
ヤリイカ船が満船だったのは、1隻が仕立てになっていたからだいつかは萬栄丸を仕立てられるくらい、大勢の友達と一緒に釣りをしてみたいもの。FBの友達全員連れても満船にできないかも?

釣行レポート

寒い!冬場の釣りは今年もこれで4回目なのに、今日が一番冷たい。いつもは着込めばアイドリングをしなくても寝れるが、今回はダメ。それほど寒かった。

5時前に支度を始めて第18萬栄丸に乗り込む。片舷9名と人気だ。タックルをセットして早々にキャビンにもぐりこんだ。でも他の人は誰もキャビンに逃げ込まない。
出船は6:05am。キャビンの中も寒い。ポイントへは1時間ちょっと掛かる。周りに見える僚船はヤリイカ狙いのようだ。

ポイントで船首を風上に向けると北風が結構強くて波も高い。
配られるサバの短冊は10cmほどの大きさで小さいので、小鬼が喰って来てしまう。そこで持参の大きなサバの短冊とアナゴを使うこととした。ここ数年、南房のオニカサゴは極端に小さくなっている。オニカサゴを狙いだして今年で5年目。5年前はキロオーバーは珍しくなかったし、800g級がアベレージだったのに。。。成長は1年で100gとか?あの時釣った800gが本当は今はキロ超えだったのだろう。
オニカサゴのタックル
で、そのデカエサが悪いのか、ウネリでエサが安定していないのが悪いのか全く釣れない。周りではイズカサゴではないタイプのオニカサゴである「フサカサゴ」がよく釣れているが、これは20cmにもならない小型。でもこれでも成魚で、フサカサゴは大きくならないようだ。
釣りたいのは「イズカサゴ」。これはたまに釣れている程度で、600g級が多い。せめてこれが釣りたいが、アタリがない。
胴の間の方は4匹ほど釣っている人もいると言うのに。。。

時間が過ぎて10時を回る。やってしまった「オニカサゴのオデコ」と思ったら、船長が「ヤリイカの時間ですが、あと一流しオニカサゴを狙います」とチャンスをくれた。

そして、この流しで着底後に異変。なんかアタッている感じ。でもグイグイと来ない。明確な引きがあれば合わせるが、そのタイミングがわからない。待ってみるが、離されてしまったかも?いやグイグイとまたアタっている。手巻きで巻くと重量感があるので喰っている。アワセを入れてハリを掛けた。エサだけ齧っていたのならバラシになるが、重量感は残っている。巻き上げ途中で激しく暴れてくれればスリリングで面白いが、重いだけで暴れない。しかもそんなに重量感が無い。
この時船中同時に何人かにオニカサゴが釣れたようで唯一のチャンスタイム。そこでやっと本命のオニカサゴをGETできた。セーフ!オデコは免れた。

ヤリイカポイントの僚船
そして10:35amにヤリイカへの変更となった。
ポイントを移動は近いが、タックルと仕掛けを換えた。そして投入の合図。でもなんと、夕べ出発前にガイドにラインを通したはずなのに一番リールに近いガイドにラインが通っていない。ガイドを通す間に投入の合図が出て1投目は遅れてしまった。早くも着底で乗せている人もいるようで、慌てて投入。船長は「2回目のやってみて」と言うので、まだ反応が残っているようだ。何とか着底して誘いを入れるとグイグイとイカが乗った。ちょっと追い乗りを待つが。。。巻上げ開始、イカがグイグイしている。先週もそうだがイカのサイズがいいので力強い。周りは1投目で多点掛け。でも力強い引きなのに1杯だけに終わった。
良型6点掛け GOJINのヤリイカ6点掛け

近くにあるしまや丸が「底にバリバリの反応が出ているよ。待って追い乗りさせないと数が伸びないよ」と言っている。
そして投入の合図。今度は遅れずにオモリを投げた。水深が200mちょっと深いので着底まで時間がかかる。着底して糸ふけを取ると同時に重量感。グイグイしている。これは期待できる。超低速で巻き上げながらロッドを上下して追い乗りをさせていくと結構な重量になった。慎重に巻き上げ開始。風が収まってウネリも小さくなったが船の揺れに合わせてロッドを操作し、イカが身切れしないようにする。中オモリを手繰り仕掛けをつかむと、確かに重量感がある。海面を覗くと上の方のツノに白いイカが見える。その下のほうにも。。。なんと8本ツノに6点掛け。これは今日はバリノリの一日になりそうだ。
甚四郎丸
この乗りを連絡したのか、第1と第3萬栄丸もポイントに駆けつける。
しかしバリノリは続かず単発ノリになってしまった。
ツ抜けしたのも12:35pmで、ペースダウン。1:15pmの最後の投入でも追い乗りを待ったが隣の方とオマツリで1杯のみ。まあ、2時間ほどの釣果で11杯。サイズも良いしヤリイカとしては満足かな?

ヤリイカもまだまだ復活が期待できる。でもアカムツと良型オニカサゴはしばらくお預けか?

本日の仕掛け・タックル ヤリイカタックル
ヤリイカのタックルと仕掛け

1997年釣行記 1998年釣行記 1999年釣行記 2000年釣行記 2001年釣行記
2002年釣行記 2003年釣行記 2004年釣行記 2005年釣行記 2006年釣行記
2007年釣行記 2008年釣行記 2009年釣行記 2010年釣行記 2011年釣行記
2012年の釣行 2013年の釣行 2014年の釣行 2015年の釣行 2016年の釣行
- 前回の釣行   次回の釣行 -

  home