2015年2月21日
内房・勝山港 萬栄丸
オニカサゴ・ヤリイカ リレー釣行レポート

  

ヤリイカは底荒れでちょっと下火。でも底荒れが取れればまだまだ釣れる。オニカサゴは潮次第。
潮時: <満潮> 06:39 <干潮> 12:40 大潮 (東京芝浦標準)
天候: 晴れ <最高気温> 10.5℃ <最低気温> 2.0℃ (東京)
釣座: 右舷ミヨシ 10.4℃   −0.4℃ (館山)
東北東の風 ウネリあり 洲ノ崎沖 オニ=100m〜90m ヤリイカ=100〜120m 前回はオニ・イカリレー
水温: 17.0℃ 潮流:早い 潮色: 薄濁り
料金: 10,000円(会員割引料金)

本日の釣果
本日の釣果

オニカサゴ 2匹
ヤリイカ 15杯


もうちょっとオニカサゴで満足したかったけど、オデコが多い中では、ヤリイカのお土産への変更は早すぎないのだろう。

釣行前のお話

先週も、鬼退治を予定していたけど、波高予報が良くなかったので船宿に確認。「大丈夫と思うけど、お客さん次第ですよ」と言うので、先の港解散を思い出しキャンセルさせていただくこととした。でも船宿のHPを見ると出船できたようでしかも爆釣。まあこんな日もあります。港解散はやっぱり交通費やその労力を考えれば避けたいもの。自分の読みが甘かった。

今回も鬼退治。ヤリイカの爆釣も続いているし、フクちゃんにヤリイカデビューもさせたいし、釣りモノを迷うことは無かった。何せイカ釣りを渋るフクちゃんの友達からも「是非イカを釣らせてやってください」と言われれば、オニカサゴをエサに、イカに誘い込むことが近道。しかし、「濡れない男」を自負するフクちゃんは海を荒らして釣行延期が2年ほど続いて上手にイカから逃げ通している。

今回もオホーツク海沖の発達した低気圧が動かなく連日波浪注意報が出ている。それでも木曜日も出船、金曜日も出船している。比較的早めに出船を取りやめる南房の船も出船しているし、NHKの天気予報に愚痴っているところもある。これなら土曜日も大丈夫。でも、金曜日にいきなり釣果がダウン。連日束超えのヤリイカ、不調でもトップ50杯を越えるヤリイカがトップで28杯と苦戦。オニカサゴは、金曜は出ていなかったのでわからないけど、なんか厳しそうだ。

9時ころに出発して港を目指す、10時半ころに港に着いた。できれば大ドモがいいんだが???愕然、大ドモどころか左右ともに5・6人の先客がトモから席を確保している?いや、人数制限をしているのであらかじめキャップを外しているのかも知れない?いや今までそんなことをしていない。ってことで右舷のミヨシに席を確保した。


釣行レポート

3時半ころ星空を眺めていたら、火球か西から東に流れていった。流れ星はもっと瞬間的なスピードで、大きくもないけど、これはパラパラと光をこぼしながらかなり明るい光を発していた。
2015年2月21日の朝陽
で、5時に受付。今回は前回壊れてしまったデジカメを買い換えて、しかもウエラブルカメラも用意。自撮りでビデオを撮る。

出船は6:06am。目的地までは1時間弱だが、キャビンに入って港を出ると外は既に結構明るくなっている。出船時間を30分早めてもいいのではないかな?

今回はどっちを先に始めるかわからないことだったが、ポイントに着いて「オニカサゴから始めます」とのアナウンスがあった。同じようなポイントで、ヤリイカの反応を見て決めるとのことだったが、昨日に続いてヤリイカが底荒れで厳しいようだ。
走っている間はわからなかったけど、大きなウネリの中に波もある。

水深は浅くて90mほど。こんな浅場で大きなオニカサゴが釣れるのだろうか?
船中大人しくオニカサゴの活気も上がらない。2投目で本命をGETしたが、大きくない。アタリは明確だったが、巻き上げ途中に暴れない。それでも重量感を感じたのは潮が早くて、オニカサゴが大きく口を開けているからだろう。

トモよりではポツポツオニカサゴが上がっているようだけど、連続して釣れることはない。しかも潮が悪くてオマツリも多い。ウネリも大きく、潮周りだけでなくて釣っている途中でも釣りづらい。
今回は片舷10人なので、ミヨシの足場は2段ほど高くなっていて、狭いので立ちづらい。
潮も早くてすぐに底が離れてしまう。根がきついので、1mほど底を取らなければならないし、オモリトントンでは、仕掛けが動かずにオマツリの元なる。でも1m底を離しているつもりが、底立ちを取り直せばいきなり5mほど離れていることがある。

フクちゃんにも明確なアタリ。暴れ方が激しい。でもこれはチカメキントキ。


その次にやっと本命が。しかし、オマツリ。でも船長が無事にタモに入れた。サイズは、このポイントでは良型。先にメバルも釣っているので3目め。

まあこのまましばらくオニカサゴを狙ってで良型を追釣。そして、それからヤリイカで十分と考えていたけど、10時過ぎに「この流しでヤリイカに替えます」とアナウンス。最後の流しでも盛上がりなく、小さなオニカサゴを追釣しただけでヤリイカに変更となった。

船団の僚船

ヤリイカ開始が10時半ころ。ポイントは近く、船団ができている。船団になっているということは釣れているのだろうかと船上を見ても取り込み光景が見受けられない。

水深は前回は200mを越えていたのに、今回は100mちょっとと浅い。これで多点掛けできれば数は稼げるのに、数が伸びていないということは厳しいのだろうか?確かに着底してもすぐには乗ってこない。でも船中で数名が巻上げを始めた。フクちゃんも始めてのヤリイカで乗りを確信して巻き上げている。なんとさっそくヤリイカをGETした。サイズは小さいのにしっかりと乗りを捉えるなんてすごい!
乗りは底付近だけで活性が高くない。サイズは小さいのが大半でたまに大型も乗ってくる。
多点掛けを狙うが、2点掛けが大半。それでも4点掛けでやっとツ抜け。


1時半前の最後の流しで、ウネリも大きくて出番の無かったウエラブルカメラもここで活躍。最大5点掛けの取り込みを撮影。周りを見ても釣っているほうだと思ったが、トップに2杯及ばなかった。まあ3時間で15杯は悪くはないけど、前回の爆釣を考えれば物足りなかった。

まだまだ小型が多いと言うことは、大型のオスが集まって大爆釣は当面続くはず。ウネリがなくなればまた束超えは確実だ。



本日の仕掛け・タックル 
オニカサゴタックル
本日のオニカサゴタックル

1997年釣行記 1998年釣行記 1999年釣行記 2000年釣行記 2001年釣行記
2002年釣行記 2003年釣行記 2004年釣行記 2005年釣行記 2006年釣行記
2007年釣行記 2008年釣行記 2009年釣行記 2010年釣行記 2011年釣行記
2012年の釣行 2013年の釣行 2014年の釣行 2015年の釣行 2016年の釣行
- 前回の釣行   次回の釣行 -

  home