2015年5月22日
南房・江見吉浦港 渡辺丸
アカムツ釣行レポート
潮時: | <満潮> | 06:28 | <干潮> | 13:33 | 中潮 | (東京芝浦標準) |
天候: | 晴れ | <最高気温> | 26.0℃ | <最低気温> | 15.0℃ | (東京) |
釣座: | 左舷ミヨシ | 23.4℃ | 15.0℃ | (勝浦) | ||
ベタナギから、j南南西の風強くなり 、波少々 和田沖:220〜250m | 前回はオニカサゴ狙い | |||||
水温: | 18.5℃ | 潮速:あまり流れない | 潮色: | 澄み潮 | ||
料金: | 10,000円(釣割割り引きで9,500円。ホタルイカ付き) |
アカムツ オデコ メダイ 1匹 アカムツは船中5人で、トップ3匹の7匹。 |
もともとゴールウイークは暦どおりで、ちょっと落ち着いたらお休みをもらって釣りに出かけようと思っていたら、幸運にも台風も抜けていいお天気となりそう。 そこで、ちょっと安定しだしてきたアカムツを選択し、釣割から渡辺丸を申し込んだ。木曜日までは2名の予約者だったが、金曜日のホームページを見ると5名になっている。3号船は4名で予約を打ち切ることが多いのに5名ってことは常連さんが無理を言ったのか? 新人を見殺しに阪神は嫌な負けと結果を見たら2−1で逆転していた。いったい何があったのか?記録にこだわり体調万全でない選手を出場させ続けているけど、その選手・鳥谷が決勝タイムリーを打ったとか? 出発は9時20分ころ。金曜日ではなくて木曜日ってことでも少々道が空いていたのか、2時間掛からずに港に到着。 4時半出船ってことで、4時集合だろうと3:45amにスマホの目覚ましをセットして眠った。 |
10号船が既に港に着いていたので、支度をして港へ行く。もうみんな集合している。船長が「今日は5人になっちゃったゴメン。場所もみんな決めて右舷の胴の間にして」と言われた。恐れていたように常連さんが席を決めたようだ。予約時に席を希望しておいたし、納得いかないので、ジャンケンで決めようと主張したが、それも嫌がる。結局、2人連れの方が左舷のトモから2人並んで、左舷のミヨシに席を与えられた。 釣果は安定してきているので、今日はオデコはないだろう、2匹、いや3匹は釣れるんじゃないかと目論んでいた。 出船は早くて3:53am。海は穏やかで、昇る太陽も大きく思える。40分ほどでポイント到着。さっそく220mでの投入の合図があった。 1投目の着底でアタリ。サバほどうるさくないが、アカムツほど力もない。サメほど暴れない。上がってきたのは良型のアジとユメカサゴだった。 2投目からはサバがうるさくなる。デップリ太ってマサバと思われる。来週はオニカサゴってことも考えているので、キープする。 サバがちょっとうるさい時間帯になったが、小さなサバを捌いて短冊にしてホタルイカといっしょにハリに付ける。そのサバだが、捌くとおなかからギンメダイの稚魚がいっぱい出てきた。ものすごい食欲と、ギンメダイの量だった。 しばらく船中に本命が上がらないが、サバと思って回収している仕掛けが途中で、大きく叩かれた。もしや?!と思ったら胴の間の方とオマツリ。その方の仕掛けがPEラインに絡んだ。でもよく見るときれいなオレンジ色の大きな物体がその仕掛けの先に付いている。オマツリでバラしてしまうのはあまりにもかわいそう過ぎる。慌ててタモでアシストに入り、無事にデップリしたアカムツを捕獲した。 船中1匹目。それでも盛り上がりはない。 しばらくして右舷の大ドモの方にもアカムツが上がったようだ。口を使い出したのか?アカムツは1引き釣れるとバタバタ釣れるのがトップシーズンの傾向だが、今回は続かない。 そしてしばらくして、右舷のミヨシに入った「信栄丸のアカムツ四天王」の常連も本命をGET。 左舷の胴の間の方が2本目を上げると、四天王さんも2本目。 このときの取り残され感は、まさに悪夢。去年も船中4人で唯一のオデコを喰らっている。しかもそのときもトップは5・6匹釣っているのになぜかこっちには喰ってこない。チャンスタイムにもひとりサメを釣っていた。 そして四天王さんが3本目を釣る。 まだ8時過ぎなので時間はあるのだが、オデコは左舷の大ドモさんと二人だけ。 でもこのころから強くなった南西の風が影響したのか、サバすら喰わない時間帯に突入してしまう。 四天王さんはエサや仕掛けを工夫していた。3本目のアカムツはなぜかインナーロッドに変更して釣っていた。波が出だしたので、ロッドの調子を変えたのだろうか?そして、エサはアカムツの皮と鳥の皮を使っているとこと。2本は鳥皮に喰ってきたようだ。 喰いが悪くなってきても、いつアカムツが喰って来るかわからない。潮周りの投入直後に大ドモさんがリールを巻きだして上がったのは本命のアカムツだった。チャンスなのかと誘いも本気度を増すが喰ってこない。 そしてこのアカムツが船中ラストのアカムツで、残り2時間ほどはほんとアタリのない時間帯になった。 11時を過ぎて、周りの船が見えなくなった。船長もいつ終了を告げるのかわからないので、そのまま30分以上の入れっぱなしで、11:14amに終了となった。仕掛けは3本バリともチモトから切られていたので、それじゃ何も掛かりません。いくらいつ終了かわからなくても、おかしいと思ったらエサや仕掛けは確認しないと。 ほんま、南房のアカムツは釣れる時は数が釣れるのに、こんな惨めな思いが極めて多い。 |
1997年釣行記 | 1998年釣行記 | 1999年釣行記 | 2000年釣行記 | 2001年釣行記 |
2002年釣行記 | 2003年釣行記 | 2004年釣行記 | 2005年釣行記 | 2006年釣行記 |
2007年釣行記 | 2008年釣行記 | 2009年釣行記 | 2010年釣行記 | 2011年釣行記 |
2012年の釣行 | 2013年の釣行 | 2014年の釣行 | 2015年の釣行 | 2016年の釣行 |
- | 前回の釣行 | 次回の釣行 | - |