2015年3月27日
内房・勝山港 萬栄丸
オニカサゴ・ヤリイカ リレー釣行レポート
潮時: | <満潮> | 08:24 | <干潮> | 16:15 | 小潮 | (東京芝浦標準) |
天候: | はれ | <最高気温> | 20.4℃ | <最低気温> | 4.0℃ | (東京) |
釣座: | 右舷大ドモ | 16.8℃ | 2.5℃ | (館山) | ||
南西の風やや強く、 中盤より波あり。 オニカサゴ=洲ノ崎沖 80→180→90m前後 ヤリイカ=白浜沖140〜160mほどの底から10m |
前回もオニ&ヤリイカ |
|||||
水温: | 15.6℃ | 潮流:適度 | 潮色: | 薄濁り | ||
料金: | 10,000円(会員割引料金) |
オニカサゴ 2匹 ヤリイカ 11杯 スルメイカ 4杯 |
ここ数回海が悪くてなんか忙しい釣りになっていた。最近始めたビデオ撮りの編集でもホームページ作りに時間が掛かる。 さて、今回は平日に釣りにいけることとなった。お天気が悪ければ、12月決算の株主総会にでも顔を出そうと考えたが、お天気は良いし暖かくなりそうで、海もベタナギを期待させてくれる。 そこで、平日のお休みの過ごし方は釣りに決めた。行き先は釣りモノ次第。まあ安定しているのは勝山のオニカサゴでヤリイカも好調が続いている。大原のオニカサゴも頭によぎったが、出船受付マークが出ていなかった。アカムツは休日でもゆったりと釣りが出来る。 勝山の萬栄丸のオニカサゴは29日で今季終了となるとのことで、行き先も萬栄丸のオニカサゴとヤリイカのリレー釣りと決めた。 出発は9時。11時前に港に着くとやっぱり駐車場は空いていた。釣座ボードを見ると、左舷のトモ2番目と右舷のミヨシ2番目は先客がいたが、大ドモが空いていたので、右舷の大ドモに席を確保した。 今回も市原IC辺りで、右前方上空にオレンジの光が一直線にスーと流れていった。あれは何なんだ?飛行機のスピードは全く比にならない速さだった。 |
5時に支度を始めて受付を済ます。やっぱり平日。右舷は5人。左舷は親方のお孫さんなのか小さな男の子が二人乗って6人だ。 お彼岸も過ぎて日の出が早くすっかり明るくなって5:52amに出船となった。 穏やかな海を3隻の萬栄丸がポイントを目指す。日中は暖かくなるようだが、朝はまだ寒い。 50分ほど走ってポイントに到着。 久しぶりの大ドモはエンジンの排気ガスが臭い。 ここではオニカサゴは上がらない。サメの猛攻に悩む。仕掛けも切られてしまう。 そこで今度は180mほどの水深の深場にポイントを移すが、ここでも本命のアタリはない。 9時前になって船中で本命が上がっていないと思ったが、左舷では上がっているよう。でも顔を見た程度のはずで、ここ数回のオニカサゴ釣りの様な活発なアタリがない。 終盤にちょっと潮が速いが、水深90mのポイントへ移動。ここでようやくアタリが出始めて船中オデコを脱していく。既にリリースサイズのオニカサゴを釣っているが、桶の中はカラッポでオデコ状態。 10時前になんかコツコツとアタリが。すると過ぎにゴツゴツと大きなアタリ。巻き上げると激しく暴れてハリスが切れた感じ。またしてもサメの邪魔が入った。チャンスタイムなのにもったいない。電動巻上げ中に左舷の大ドモさんのタモアシストに入るが、大ドモさんはオニカサゴを抜き上げてオデコ脱出。 席に戻ると、空巻きのはずのロッド何かが付いていそう。海面を覗くとオレンジの本命の姿が目に入り、無事にタモ取りされてオデコを脱出。うれしいが、まさかオニカサゴが付いているとは思っていなくて釣った感じがしない。確かに先バリは切られていたが、サメが食う前のアタリはオニカサゴだったようだ。 10時を過ぎて「このまま流し込んでヤリイカに替えます」とのアナウンス。できればさっきのポイントをもう一度流し替えてヤリイカにして欲しかった。船中でのアタリもバッタリと途絶えている。 でも、そんな竿先にガタガタと本命らしきアタリが来た。根なのか、激しくない。でも底を切っていてもガタガタとアタル。これは本命だ。しばらくしてもアタリが出たので手巻きを開始。そしてアワセを入れると重量感が残った。電動巻き上げも暴れ方が上品だ。これは本命だ。無事にタモに収まり2匹目のオニカサゴとなった。 10:20amに白浜沖のヤリイカに変更。25分くらい走る。 釣れているのか、いないのだか?僚船を見ていてもイカが上がってくるのを見れなかった。 ヤリイカの1投目は空振り。隣の方はオニカサゴは空振りだったが、ヤリイカはさっそく2杯GET。こっちは取り込み中にプッツンでツノに足が残っていただけ。 反応は底付近で、多点掛けは期待できない。その後乗ってきても下のほうのツノに1・2点掛けだけ。 白浜の船が沖上がりしてから乗りが良くなる。乗りが良くなるので多点掛けを狙うと久しぶりの重量感。サイズもジャンボなので気持ちいい。イカのグイグイした引きも楽しい。仕掛けを手繰るがなかなかイカの姿が見えない。すると下のほうのツノにイカが連なっている。1杯を取り込み、2杯目はスルメイカ。まだ仕掛けに重量感が残り、3杯のヤリイカが付いていて、本日最高の5点掛けを達成。 その後も多点掛けを狙うが3点掛けまで。それどころか待っていると乗っていたイカをバラしてしまう。 船長の指示ダナが、底から10mほどの底中心では、ツノ数は多くないほうがいい。20mくらいまで浮いていたり、宙層の指示ダナが出るならツノ数が多い方が有利だ。 そんな感じで1:20pmに平日ののんびり釣行は終了。さて次回の平日釣行はいつできるだろう? |
オニカサゴタックル |
1997年釣行記 | 1998年釣行記 | 1999年釣行記 | 2000年釣行記 | 2001年釣行記 |
2002年釣行記 | 2003年釣行記 | 2004年釣行記 | 2005年釣行記 | 2006年釣行記 |
2007年釣行記 | 2008年釣行記 | 2009年釣行記 | 2010年釣行記 | 2011年釣行記 |
2012年の釣行 | 2013年の釣行 | 2014年の釣行 | 2015年の釣行 | 2016年の釣行 |
- | 前回の釣行 | 次回の釣行 | - |