2013年9月21日
茨城・波崎港 浜茄子丸
アカムツ釣行レポート

ドフェ〜出ました!夢サイズアカムツ。49cmで1.7kgありました。
潮時: <満潮> 05:42 <干潮> 11:54 大潮 (東京芝浦標準)
天候: 晴れ <最高気温> 29.9℃ <最低気温> 21.9℃ (東京)
釣座: 右舷大ドモ 28.4℃ 21.4℃ (銚子)
南の風 ベタナギ  波崎沖航程1時間ほど 水深:125m前後 前回もアカムツ釣り
水温: 24.7℃ 潮速:流れない 潮色: 濁り潮
料金: 12,000円

良型アカムツとムシガレイ 本日の釣果

アカムツ 2匹(49cm/1.7kgと37cm)



船中16人でカタを見たのは半分くらいかな?でもトップ6匹?どこの人が釣っていたのか?

釣行前のお話

寒猫のアカムツ大会が2度延期されて23日に。それで、22日との連続釣行を考えた。でもルールや要領がよくわからない。席決めは早いもの順なのか、いつも通りに船に荷物を置けばいいのか?
連続でアカムツを楽しむとなれば、宿泊も考えなければ・・・。せめてシャワーを浴びたい。でも波崎はあまりホテルがない。この前から気になっていたけど、結構学生が合宿で利用する町のようで、夜仮眠していても、学生がゾロゾロと散歩している。ホテルを調べても合宿を前提にしているところが大半だった。

一方オニカサゴも絶好釣。トップツ抜け。そっちも気になった。土曜日にオニカサゴを楽しんで、帰宅して翌日に大会に向けて出発しようか?でも大会の要領がわからないので、事前に調べておく必要もある。ネット検索しても集合場所や釣座決めが説明されていない。「午前4時受け付け開始」っていったいどこで?どこから船に乗るの?

まあ、アカムツも絶好釣だし、そういった諸々も詳しく確認しようと、土曜日もアカムツ決定。日曜は連続で乗船する人もいるだろうし、土曜ならまだ空いているかなと期待した。そしてよい釣座でしっかりとアカムツを確保しておきたかった。

早めに出発して浜茄子丸に着くとガラ空き。早速右舷の大ドモを確保した。これでアカムツ
5匹は決定的。ツ抜けも目指せると期待できる。それくらい9月も中盤になってアカムツが安定してきた。安定?いや爆釣トップシーズンだ。

釣行レポート
2013年9月21日の月明かり 2013年9月21日の朝陽

4時になって、お隣の仁徳丸さんの明かりが点いたので、支度を始める。4時半に仁徳丸さんは早々に出船。一方こっちの船長はまだ来ない。まあすぐに船長がやってきて、こっちも出船準備。20分ほどで支度を済ませて4:51amに出発。中秋の名月を過ぎたばかりのお月様がしっかり輝いている。
アカムツ釣りの僚船
最初のポイントは、128mとちょっと深場。でも、サバが釣れただけで、潮が動かないとすぐに移動。船団に入った。最初のポイントでも何人かにはアタリがあったようだけど、潮が動かないってことは、喰いが浅いのでバラシてしまったようだ。

船団に入るも、どの船もタモが出ている様子はない。やっぱり潮が動かない。それでも昨日も爆釣しているし、潮が動き出せばアタリ続出ってことで盛り上がる。

1時間ほど経ってもアタリなし。隣の信栄丸さんで連続して小型のアカムツが上がった。そろそろ喰いだす?
で、ガタガタとアタリが出た。ちょっと竿を送って喰い込ませ、次のガタガタでアワセを入れて手巻きを開始。そして電動スイッチオン。でも暴れない。叩かない。これはもしかしたら???やっぱりそうだったのか、最近大人しかったドンコが釣れた。
本日のタックル
しばらくして、小型のアカムツを右舷の前よりの方が釣り上げた。船中1匹目。でも、潮が動かないからか、アタリが大人しく、最後までなんなのかわからなかったとのこと。

サバはアタルが、ガタガタとした硬いアタリがない。隣の人は、後ろの人とオマツリしても、本メジを上げている。サバと思っていたようで、抜き上げようとしているのでタモで掬った。これはうれしい外道だ。でもこっちには回ってこない。

しかし8:45amころ、底をしっかりと取り直していると、竿がガタガタと叩かれた。これは本命でしょうと喰い込ませアワセを入れる。結構派手に暴れる。エッ?サバ?と思ってもたたき方が下への硬い叩き方。これは本命で間違いなし。
結構な重量感で良型を確信。途中叩かなくなったが、68mでガタと小さく叩く。残り20mで手巻きアシストすると激しく叩いて来たので本命だ。でも、海面を覗くと、オレンジの巨大な物体。なんだこりゃ?エッ!デカムツ?ウワァ〜これは幻サイズのアカムツだ。タモに収まるまでドキドキ。若船長も一瞬慌てたようにタモ入れの姿勢を整えた。デゲェ!優に40cmは超えている。アカムツ49cm
船長も、「2kgあるかも、明後日の大会なら優勝確実」と計量してくれた。船長の計量では2kgは届かず、1.7kg。帰宅後、血抜きしたことも原因かも知れないけど1.55kgだった。
うれしい夢の40cmや1kgをあっさりと更新。今季の船宿レコードだ。しかも爆釣時の1本でなく、船中2本目のアカムツが今まで見たこともないアカムツだった。
やっぱり「つり丸」キャップは、大型が釣れる?

これで、そろそろ爆釣タイムが始まるのかと考えたけど、9月のトップシーズンとは思えない不調。

10時半を過ぎて、船長が「流れないので強引に船を動かします。ラインの出しすぎに注意してください」とアナウンス。注意と言っても、底を取り直せばラインは数m出てしまう。
そんな中、また竿先がガタガタというよりピクピクって感じのアタリ。ラインが20mほど出ていて斜めになっているのでアタリも変。巻上げを開始しするとまあ硬いアタリが続く。本命か、悪くてもムシガレイかな?しっかりと叩くのでアカムツの可能性は高い。今度も良型の37cmのアカムツだった。いつもならこれでもうれしいサイズだが、小さく見えてしまう。

12時前にちょっと流れも出てきた感じ。でも、サメも回ってきたようで、30mほどで喰われた方が居たようだ。隣の仁徳丸さんでもサメの注意がなされた。
ここで、流し込んでいく中で、明確なアタリ。叩く。でも重くなるだけを繰り返した。最後はだまされていてムシガレイだった。アカムツでは押さえつけるような引きは少ないけど、ムシガレイは暴れ方は似通っているけど、アカムツにない押さえつけるような重さだけの引きがある。残り20mでの暴れ方も派手さがない。

最後の流しのアナウンスがあって、隣の方が本命を上げた。こっちもアタリがあったが食い込まなかった。で、再投入。今度はしっかりとアタッてきて、ガタガタとしている。サイズは期待出来ないかな?順調に上げてきたけど、残り28mで、ドラグがズルズルと強烈に持っていかれた。アチャァ!サメだった。隣の方が上げたし、ムシガレイも上がってきていたので、サメは離れたと思っていたのに・・・。

結局、本当にラスト30分は船中も活気付いたけど、大爆釣にはならず、12:37pmに終了となった。

潮さえ動けば大爆釣間違いなし。しかも2013年のアカムツは平均してカタが良いし、「幻のアカムツ」の中でも本当の幻をGETできるチャンスだ。
本日の仕掛け・タックル
本日のアカムツタックルと仕掛け

1997年釣行記 1998年釣行記 1999年釣行記 2000年釣行記
2001年釣行記 2002年釣行記 2003年釣行記 2004年釣行記
2005年釣行記 2006年釣行記 2007年釣行記 2008年釣行記
2009年釣行記 2010年釣行記 2011年釣行記 2012年の釣行
2013年の釣行 前回の釣行 次回の釣行

home