2013年8月31日
茨城・波崎港 浜茄子丸
アカムツ釣行レポート

かなり釣れだしているけどまだムラが大きい。
潮時: <満潮> 15:15 <干潮> 07:21 長潮 (東京芝浦標準)
天候: 晴れ <最高気温> 35.3℃ <最低気温> 27.8℃ (東京)
釣座: 左舷大ドモ 31.1℃ 24.9℃ (銚子)
南南西の風 ベタナギ 波崎沖航程1時間ほど 水深:115〜130m前後 前回もアカムツ釣り
水温: 26.4℃ 潮速:流れない 潮色: 澄み潮
料金: 12,000円

2013年8月31日もアカムツGET 本日の釣果

アカムツ 1匹
ムシガレイ 2匹
アジ 1匹

船中6人で4匹。3人オデコの中でオデコは免れた。、まあ何とか毎回オデコは免れているのが奇跡のようだ。

釣行前のお話

先週のアカムツは、爆釣開始を期待したのに裏切られた。しかも周りの船は結構いい釣果を残していたので運が悪かったと考えた。そんな状況で、他船のホームページなどでは爆釣開始を予感させるコメントが多くなって来た。

本来ならもっと早くに予約を入れる予定が、なかなか決断できないのは、9月1日日曜日にアカムツ釣り大会があるからだ。この大会、結局延期になったけど、波崎漁港一斉の大会ではなくスポニチの大会なので浜茄子丸さん中心の大会となっている。この大会に出るなら浜茄子丸さんで土曜日に席を確保して連荘にしたい。でも、大会に出ないなら仁徳丸さんでと考えた。結局、大会に出ることは決断せず、土曜日だけ浜茄子丸さんに予約。先週の釣行で、カッパとロッドキーパーも忘れていたことも原因。大会参加は直前に決めようと、一応素泊まり施設も探していたが、大会が延期になったので土曜日だけ釣行となった。

そもそも大会が延期になった理由は、台風が近づいている。土曜の釣行も心配したけど、犬吠崎が南の風を防ぐので鹿島灘は大丈夫そう。でも、外房・南房は土曜日から波は厳しいようだ。
お天気も雨模様から晴れに変わったり週末の予定を組みにくかったのか、港に着いても車がない。でも先客が右舷の大ドモを取っていたので、左舷の大ドモを確保した。

釣行レポート

爆釣が期待できるので、タックルは「アリゲーター スクイッド」にする。予備竿が「SEIHA 遠征五目」。
お客さんが少ないのなら、2本竿を出そうと考えた。お客さんは5人。仁徳丸さんならOKがでる人数。でも船長に確認すると、笑いながら「2本竿は禁止」と言われたので諦める。
アカムツ爆釣を予感させる朝陽
出船は、4:30am。明日の9月からは5時になるようだ。5:38amにポイント到着。早速投入の合図が出た。
お客さんは5人で、若船長も竿を出す。でも、なんとみんな右舷に並んでいて、左舷はひとりだけ。確かに太陽を避けるには右舷が良かったみたいだけど、ミヨシはどっちでも関係ないように思うけど、なんかさびしい。

右舷では1投目からアタリがあってムシガレイが上がっている。全員カタを見た中でも、ひとり取り残された。たまにアタリがあるがハリ掛かりしない。

ムシガレイが釣れている中で、ミヨシ2番目の方が小さいが本命を上げる。でも続かない。

今回水中ライトは、「今の主力はブルー」と言われているのでそれに従ったけど、アタリが遠いので、7時過ぎにいつもの「ホワイト」に交換。すると、久しぶりにアタリが出た。アタリが出ても、ハリ掛かりが心配なので、結構待って、これで大丈夫と確信してからリーリング。まあ途中の引き方に力強さがないし、押さえ込むような引き方もしたので期待しなかったが、やっぱりムシガレイだった。
僚船でもアカムツファンはまだ少ない
そんなカで、右舷の大ドモさんが「これは本命だろう」と慎重にリーリング。ムシガレイが頻繁に上がっている右舷だが、アタリの力強さが違うようだ。船長がタモ入れしたのはなんとキロを超えるデカいアカムツだった。旨そう。こんなのを釣りたい。過去にデカいと思っても38cm/900gが最高。でもこいつはキロを超えていた。やっぱり40cmのアカムツは憧れだ。

ほんと釣れない時間が過ぎる。船長もポイント移動を繰り返してくれるけどムシガレイも釣れなくなる。右舷を覗くと、みんな置き竿で座っている。こっちも置き竿でも一応立って底立ちをこまめに取り直す。
なんとかGETしたアカムツ
アタリが出ても食い込まないのはエサの大きさにも一因があると考え、サバの短冊はやめて、サケ皮とホタルイカのゲソだけにした。短冊もちょっと短く4cmほどに。

これが良かったのか、10時前に結構流し込んでラインを送っている中で、アタリが出た。でもじっくりと食わせる。しっかりとサカナの掛かりを確認してアワセを入れてリーリング。ちょっと期待できる引き方をする。ガタガタが短いけど、ちょっと固めのアタリだ。でも派手な大きさがない。久しぶりなのアタリなので大事にする。ラインを手繰ると水中には、白いお腹とオレンジ色が見える。本命だ!でもタモが来ない。自分でタモ取りして何とか本命をGET。
僚船はアカムツがそこそこ釣れたようだ
今回、ここまで船中6人で2匹だけ。爆釣を予感して3匹は確実と考えていたことを取り消して、もしかしたらまさかの今季初めてのアカムツオデコも覚悟しただけに、この1尾はうれしかった。

12時前に右舷の大ドモさんが2匹目の本命を上げる。

12時を過ぎて、船長が最後の流しをアナウンス。で、残り5分でアタリ。さっきと同じように流し込んでのアタリで、結構明確にアタッたのでもしかと考えたが、60mで抵抗はあったが、30・20mでは暴れず、茶色い物体が見えてムシガレイ。これでタイムアップとなった。


他船も苦戦したのかと思いきや、爆釣とまでは行かなくて、オデコは残念なひとレベルには釣れていた。まだまだムレが小さく少ないようで、流し方で船で差が出てしまっている。ちょっと海が荒れるようなので、その後の本格化が楽しみだ。
本日の仕掛け・タックル
2013年8月31日のアカムツタックルと仕掛け

1997年釣行記 1998年釣行記 1999年釣行記 2000年釣行記
2001年釣行記 2002年釣行記 2003年釣行記 2004年釣行記
2005年釣行記 2006年釣行記 2007年釣行記 2008年釣行記
2009年釣行記 2010年釣行記 2011年釣行記 2012年の釣行
2013年の釣行 前回の釣行 次回の釣行

home