2013年5月18日
外房・大原港 力漁丸
オニカサゴ釣行レポート
潮時: | <満潮> | 09:32 | <干潮> | 04:13 | 小潮 | (東京芝浦標準) |
天候: | 晴れ | <最高気温> | 24.5℃ | <最低気温> | 16.1℃ | (東京) |
釣座: | 右舷大トモ2番目 | 21.7℃ | 11.3℃ | (勝浦) | ||
南南西の風 ナギ 水深100〜140mほど | 前回はマダイ釣り | |||||
水温: | −℃ | 潮流:2.1ノット以上で早く、二枚潮 | 潮色: | 濁り潮 | ||
料金: | 12,000円 |
オニカサゴ 3匹(〜39cm) ユメカサゴ 2匹 メダイ 1匹(52cm) 船中14人で15匹とか?トップ4匹なので、ものすごく幸運の釣果だ。 |
先週も釣りに行けたが、波予報が悪くて断念。勝山のマダイは爆釣を記録していたのでもったいなかった。で、今週は何を狙おうかと悩む。鹿島のヤリイカが爆釣していてトップ200杯を越している。でも、そんなに釣った記憶がないのに冷蔵庫に釣ったイカを収納できるスペースがないらしい???じゃあマダイが本命。マダイを中心に計画を練っていると、ようやく大原の力漁丸が週末もオニカサゴを狙うようになった。「鬼の木曜日」といわれるほど力漁丸は木曜日は必ずオニカサゴに出ていたけど、今週の木曜日はトップ6匹と絶好調で、週末のオニカサゴも出船が決定していたので、さっそく予約を入れる。外房のオニカサゴは型がいいけど、オモリは200号を使うのでかなりハード。だからか、南房ほど混雑はしていないけど、この釣果じゃお客さんが押し寄せるかな? そんな訳で、早めに出発。有料道路を使うので2時間も掛からずに港に到着。でも4隅だけがしっかり先約に押さえ込まれて、仕方なく、右舷のトモ2番目に釣座を確保した。 |
出船は4時なので3時頃から港がざわつきだす。常連さんに聞くと、今日は片舷7人の大盛況。ちょっと釣りづらい一日となりそうだ。 昨年、PE4号を使ってオマツリでラインが擦れてライン切れを経験しているので、5号を巻いた「フォースマスターMK3000」を初めて使うこととした。予備機は「ビーストマスターMUTEKI3000」。こっちは6号を巻いてある。潮が早いので200号のオモリを使うわけだけど、ラインが太くなれば糸ふけも大きい。そこで5号を巻いてある「フォースマスター」を選んだわけだ。 出船は4:02am。ゆっくりと沖に向かって進む。ポイント着は5:10am。船長から「一度やってみましょう。潮が早ければ移動します」と140mほどのポイントから開始となった。しかし、オモリが底に着いても竿を上げて誘いを入れ、竿を下げると下げるともう底が取れない。ラインを出すと10m近く出て行ってしまう。船長はすぐにポイント移動を決めて、回収の合図をだす。 次のポイントも同じ。 で、今度は100mちょっとの浅場に移動した。浅場に移動しても潮が早い。上潮だけが早くて、ラインを送ってもオモリの位置はほとんど変わらないから、4・5回送ったら回収して落とし直しするように指示が出るが、回収するたびにオマツリ。しかも再投入もラインが斜めに入るのでサミングを掛けても、誰かのラインに被ってしまいそうで怖い。 船中厳しい中で、胴の間の方にはアタリがあるようで、何度かアワセを入れていたけど不発。何度目かに船中初モノを上げた。 こっちはアタリもなく、7:20amに小さなユメカサゴを釣っただけ。 しかし、8時過ぎから船中活気付いてきた。潮は相変わらず早いけど、底を叩くくらいはできるようになったのでオニカサゴが喰う間を作れるようになった。まあ最初は周りがオニカサゴを上げている間に、メダイを上げてしまったのでチャンスロス。引きが強烈なのと、途中で喰い上げるような抵抗があったので、オニカサゴではなくメダイかサメとわかった。まだ周りでオニカサゴを上げているようで、チャンスがある。しかし抵抗が弱くて???まあ型の良いユメカサゴ。やっぱりオニカサゴは縁がないのか?相性が悪い。 それでもコンスタントにオニカサゴを釣っている方が友達に「底だよ。底を這うような感じで喰わせているよ」と助言していたので、そのアドバイスをいただき、あまり高くオモリを上げるような誘いをやめると、ガツガツと来た。これはオニでしょう?待っているとオモリが浮いてしまった感じ。底を取り直しアタリが残っていたので、アワセを入れるとフッキング。まあ型は期待できないが、オニカサゴ特有の抵抗が伝わってきて、なんとかオデコ脱出。 なんと次の投入でも同じ様にアタリが出てアワセを入れるとまた乗った。10分で2匹のオニカサゴ。サイズもアップして満足。 船長も同じところを流しなおすと回収を告げる。しかし、そのポイントも潮が早くなって断念。また移動を繰り返す。 移動すると、今までアタリもなかったという大ドモの常連さんにアタリが集中。立て続けに3匹ほど釣ってしまった。 確かに潮が早くなったので、オマツリに強い釣座は有利だけど、こっちも最後に釣りたい。 そんな執念が実り、10:40amに今日イチのオニカサゴをGET。まあBIGサイズはないけど3匹のオニカサゴで満足。11:30amまで同じような早潮、二枚潮に苦しみながら粘ったけどそれ以上オニカサゴは喰ってこなかった。 クーラーにオニカサゴを仕舞っていると、一番最後に釣ったオニカサゴの口から何か白いモノが飛び出ている。なんだろうと掴むと、スーっと抜けた。なんと喰ったばかりのヤリイカが丸ごと出てきた。ほぼ体の大きさに近いヤリイカを丸呑みしながら、まだサバ短を喰ってくるとは大したものだ。 これからアカムツが始まるまで、いやアカムツが始まっても夏場のオニカサゴの情報をしっかり収拾したい。 |
1997年釣行記 | 1998年釣行記 | 1999年釣行記 | 2000年釣行記 |
2001年釣行記 | 2002年釣行記 | 2003年釣行記 | 2004年釣行記 |
2005年釣行記 | 2006年釣行記 | 2007年釣行記 | 2008年釣行記 |
2009年釣行記 | 2010年釣行記 | 2011年釣行記 | 2012年の釣行 |
2013年の釣行 | 前回の釣行 | 次回の釣行 |