2013年4月27日
内房・勝山港 萬栄丸
ヤリイカ釣行レポート

  

今季最後のヤリイカ?まあ久しぶりに大満足な釣りができた。。
潮時: <満潮> 05:09 <干潮> 11:556 大潮 (東京芝浦標準)
天候: 晴れ <最高気温> 20.5℃ <最低気温> 8.9℃ (東京)
釣座: 右舷大ドモ 20.4℃ 7.7℃ (館山)
西北西の微風、ナギ 洲ノ崎沖160m⇒白浜沖210mほどの底から20mくらいまで 前回もヤリイカ釣り
水温: 18.5℃ 潮流:適度 潮色: 澄み潮
料金: 8,500円


本日の釣果
ヤリイカ 51杯
スルメイカ 2杯

トップ62杯で2番手みたい。まあ多点掛けで数が伸びた。

釣行前のお話
今年のゴールデンウィークはちょっと並びがよくない。3連休と4連休の間に3日間も釣りに行けない平日が並んでいる。先ずは1回行っといて、残りの4連休も1回か?
さて何を狙おうか?マダイの調子が良いけど、混雑した船でマダイを狙ってもオマツリでイラつくかな?釣れても冷蔵庫に入らない。大きなのを釣りたいけど、食べるのが大変だ。ヤリイカは調子がよろしくない。で、悩み抜いて28日金曜の釣果をスマホでチェック。まあヤリイカとしよう。来週はイカ釣り嫌いな釣友Fさんと一緒なので、最後のイカを楽しもうと決めた。

帰って支度。釣座は早い者勝ちなので少々慌てたが、9時半には出発できた。何でも局地的な雷や突風や雹が降る可能性があるとか?港の駐車場で雹に打たれるのはいやだなぁと考えながら京葉道路を走っているとフロントガラスになにやらパチマチあたる。雨か霰か?なんとか局地からそれてくれ!と願いながら11時頃に港に着いた。

ヤリイカはダイ船長の18号船だけで、マダイとマルイカにも出るようだ。釣座表を見ると左右のミヨシは取られていたけど、大ドモが空いていたので右舷の大ドモを確保。右舷のヤリイカはストレスがない。乗りがよかったらオマツリも少ないので安定した釣果を期待できる。まああとはお天気がよければいいのだが。

釣行レポート
勝山沖のお月様
4時になって港が活気付く。料金を支払ってタックルをセット。出船は5:11amだった。風もそんなになく、穏やかな海を45分ほど走って洲ノ崎沖のポイント到着。海はベタナギ状態だ。

しかし1投目からサバが邪魔する。何とか底まで落ちたけど、周りの人はサバに邪魔されている。こっちは乗ったけど途中でサバに落とされた。しばらくサバの邪魔がうるさくイライラする釣りになる。6時半過ぎに何とかサバと一緒に一荷でヤリイカを上げたけど、サバがうるさいし、ヤリイカも底べったりで浮いていなくて釣りづらかった。直結にしても探る範囲が狭いし活性も高くないので不発。そうしているとサバが切れたのか、ブランコで多点掛けをしている人も出てきたので、すぐにブランコに変えるが、7時半に移動が告げられた。
白浜沖へ行くには早すぎる?ベタナギの洲ノ崎沖

で、50分ほど走って布良沖へ。ここで反応を探すがクルージング状態で結局投入の合図が出ずに、白浜沖の船団に近づく。しかし、おそらく時間稼ぎなのだろうが、手前で反応を探りながら船団に近づくも協定の9時には少々早い。15分ほどジグザグに反応を確かめて、まあおおよそ9時と言うことで船団の中で投入の合図があった。

ここは少々深いが、仕掛けを着底させると竿先がグイグイとヤリイカの乗りを伝えてきた。反応は底中心なので12本仕掛けも乗ってくるのは下のほうばかりで、トリプルを2度続けてペースが上がる。
でも片舷9名で少々潮が早いのでオマツリも出てしまって、潮回りが長い。一流し1回って感じで、深さもあるので手返しで勝負と行かない。
富士山をバックに
それでも一流し1回なら、乗ったイカは慎重に巻き上げて確実にGETしたほうがよい。しかもできるだけ、追い乗りをさせるほうがよい。重量を感じたら楽々モードでじっくり巻き上げる。そうして10時4点掛けと5点掛けを連続し数を伸ばす。

11時半に7点がけも船べりで1つ落として6点掛けプラスサバ2匹。巻き上げ途中でサバに捕まったので、もしかしたらもうちょっとヤリイカは乗っていたかもしれない。これでなんとか30杯。

イカも少しづつ浮いてきたようで、反応も底べったりではなくて、20mほど浮いてきている。でも落とし込みでは乗ってこない。
でも12時前に、オモリが着底しないでどんどんふけてしまう。オモリの重さも感じないので、オモリがなくなったかもと巻上げを始めると重みを感じる。なんだ?サバかと竿先の動きを見てもイカの引き出しかない?これは小型のスルメイカが2杯とヤリイカが3杯付いていた。

1時頃までの実釣だと思っていたので、最後も粘ったけど粘りすぎて離れてしまったようでダブルで43杯。しかし、船長はあと一回やるという。白浜沖の船団
そして最後の投入。するとなんと165mほどでラインが止まってしまった。エッ?ここは浅いの?と巻き上げようとしたけど、いやもったいない、落とそうとスプールをサミングしながら落とすと落ち始めて185mまで落ちた。そこで止まったのでじっくり、ゆっくり追い乗りをさせる。そして10mほど巻いて、もう一度落としてみると落ちない。重量感も十分で5杯くらいは付いていそうと巻き上げ開始。楽々モードでスピード17。ドラグを調整してゆっくり巻き上げて海面を覗くと、一番上に乗っている。そして下にも付いているのが見える。上から2・3番目はいなかったけど、そこからは次々に海面にヤリイカが連なっている。なんとそこから9点連続掛けで、合計10点掛け!これで、50を越して53杯となった。

まあ南房のヤリイカもそろそろ終わりか、身が薄くなってきていた。小型のメスもまだまだいるけど、小型も身が薄く感じた。しかも潮が早いからか、大型ヤリイカのグイグイと大きなストロークで引っ張る感覚も弱い。重量感はあるけど、グイグイの迫力がちょっとないのが残念かな?

たくさん釣って満足な一日だが、なくなったら寂しいイカももう冷蔵庫に入らない。ヤリイカもスルメみたいに10枚ほど開いて船上干ししたけど、釣れすぎてもカミサンの顔が浮かんで怖かった。

本日の仕掛け・タックル

1997年釣行記 1998年釣行記 1999年釣行記 2000年釣行記
2001年釣行記 2002年釣行記 2003年釣行記 2004年釣行記
2005年釣行記 2006年釣行記 2007年釣行記 2008年釣行記
2009年釣行記 2010年釣行記 2011年釣行記 2012年の釣行
2013年の釣行 前回の釣行 次回の釣行

  home