2012年7月14日
南房総・千田港 かどや丸
マダイ釣行レポート

 

完敗。全く喰わない。
潮時: <満潮> 15:12 <干潮> 07:34 若潮 (東京芝浦標準)
天候: 曇り時々晴れ <最高気温> 33.0℃ <最低気温> 24.7℃ (東京)
釣座: 左舷大ドモ 29.1℃ 25.4℃ (館山)
南西の風強く、ウネリ波あり  千田沖〜乙浜沖 18m〜27mの指示ダナ 前回はオニカサゴ釣り
水温: 22.2℃ 潮速:早い 潮色: 澄み潮
料金: 10,000円

本日の釣果
オデコ!

サバとウマヅラが釣れただけ。

釣行前のお話

7月になれば南房でも広い範囲でオキアミコマセが解禁になる。で、南房特有の浅場の青物のように疾走する大型マダイが楽しめる。
会社のクラブでも若い部員が「次は何?」「・・・さんも行きたいらしい」と釣りファンが増えそうな予感。そこで早々に3連休を南房マダイの日に決めた。

しかし、その日が近づくと低気圧で海が荒れる。しかも南西の風が強い。みんな時化で出船していないので釣果が分からない。局地的な大雨もある。まあ、中止でもかまわない。オニカサゴやアカムツも釣りたいので。。。

でも何とか出船できるようだ。南西風に慣れて、喰いも立てばいいのだが、さてどうだろう?

今回は3人。残る二人は初心者同然で、タックルも準備してあげる。楽しい釣りになればと、「リーオマスター桜鯛」や「電動リール」も貸し出して納得のいく釣りにして欲しい。

出船は9時過ぎになって、2時間半で港に着く。右舷は3つ席が埋まっていて、左舷はミヨシだけが埋まっていたので、左舷の大ドモから3つの席を確保した。まあ片舷4人ほどでゆったり釣りができるのがありがたい。

釣行レポート

4時前に船宿のシャッターが開いた。で、お茶を頂いて港へ向かう。若手二人は未だに車で仮眠中で、早速起こして港へ出発!それが、後ろを付いてきたはずなのに中々来ない。たった1kmほどの海沿い道なのに迷ったらしい。
曇りの南房
で、船に乗り込み支度をするが、キーパーのセッティングやロッドのライン通しなどでなかなか自分の支度ができない。周りにのみんなは準備が整っているのに、待たせてしまって5:05amに出船となった。

ポイントは白間津沖。15分ほど走るが、南風が強くて波しぶきが激しい。
ポイントについて指示ダナが、上から21m。しかし1投目でアタリなし。右舷のミヨシでイナダが上がったが続かない。エサ取りが激しくてエサがなければ群れているイナダも喰う筈がない。本日のタックル

6時ころにまた移動して白浜沖まで、ここでは水深34mで底から10mの指示。しかしオマツリ続出でポイント移動。次は上からの指示が出た。さっきのオマツリのときに左舷ミヨシで小型マダイが上がったので、そのポイントに戻ってまた下からの指示。うねりが大きく潮も早いので底立ちをしっかり取るのが難しい。底を取り直している間にエサはない。

結局9時半ころ白間津沖へ移動するがここでもアタリなし。

10時半に千田沖へ移動するがここでも不発。

喰いが立たないし、海も悪くなんか気分も乗らないままに11:30amに終了となった。

本日の仕掛け・タックル

竿    :シマノ ミヨシリミテッド 20−300
リール :ダイワ シーボーグ 300MJ−L
仕掛け :2.5号8m2本バリ(マダイ王8・7)⇒4号1本バリ(マダイ王9号)
クッションゴム:1.5mm×1m
ビシ   :サニカゴL60号


1997年釣行記 1998年釣行記 1999年釣行記 2000年釣行記
2001年釣行記 2002年釣行記 2003年釣行記 2004年釣行記
2005年釣行記 2006年釣行記 2007年釣行記 2008年釣行記
2009年釣行記 2010年釣行記 2011年釣行記 2012年の釣行
2013年の釣行 前回の釣行 次回の釣行

home