2012年4月28日
南房・千田港 かどや丸
ヤリイカ釣行レポート
潮時: | <満潮> | 07:43 | <干潮> | 15:11 | 小潮 | (東京芝浦標準) |
天候: | 晴れ | <最高気温> | 23.2℃ | <最低気温> | 15.6℃ | (東京) |
釣座: | 左舷ミヨシ1番 | 22.2℃ | 15.9℃ | (館山) | ||
東の風 波あり タナ:白浜沖で110m前後 | 前回はヤリイカ釣り | |||||
水温: | 19.4℃ | 潮流:早い | 潮色: | 澄み潮 | ||
料金: | 9,000円(会員割引) |
ヤリイカ 8杯 |
2月11日にヤリイカ釣りに行ってから2ヵ月半も・・・。4月7日にも勝山まで出かけたけど風が強くて出船中止。で、こんなに空いてしまった。先週も風邪でダウンだし、釣り方忘れてもうた? でもオニカサゴも行きたいし、乗っ込みマダイも魅力的。ヤリイカはどこへ行けばいいのか神出鬼没。でも、南房のかどや丸さんでヤリイカ出船予定を見つけたので予約を入れた。午後船も遊びたかったけど「休み」とのことでまあ午前だけで済ませた。乙浜で、別の船宿のリレーも考えたけど、知っている船がいいので、まあ連休の後半にも思いっきり遊ぼうっと! 釣りに出かけない間には、12本ツノのヤリイカ仕掛けを数組作った。でもかどや丸さんでは10本で止めておこうと、それまでの仕掛けを使うこととする。投入機は8連。これで10本ツノなら扱える。 タックルは、オーバーホールに出した「電動丸3000イカスペ」で、「バイオインパクトヤリイカ」にする。予備は「レオブリッツ500MT」と「極鋭ヤリイカ」とした。 出発は9時過ぎ、410号を飛ばして2時間半ほどで港に到着。右舷はトモとミヨシだけ先客あり。左舷はミヨシだけが空いていたので迷ったが左舷のミヨシとした。 |
出船は5:10am。ちょっとウネリがるようなのでキャビンで過ごして約40分。ポイントは白浜沖だ。僚船も操業している。10日ほど前は束近い釣果を記録していたし、時化前もトップ50杯ほどは釣っていたので、さて今回は??? 1投目、船長が「11cmじゃ乗りが悪い」と言うので14cmを混ぜていて出遅れ。周りでは早速ジャンボヤリイカを取り込んでいる。何とか着底も、即乗りがない。でもいきなりズイズイで強烈な乗りが伝わった。追い乗りを待ったつもりだが1杯だけ。残念。 続く2投目はいきなりのグイグイ。待っていたらさらにグイグイ。さらに待っていると竿が大きく曲がる。電動スイッチオンで巻き上げる。今回から電力丸10Aで、パワーダウンはない。楽々モードでドラグを緩めてちょっと早めのスピードで巻く。14cmツノは10本仕掛けの上の方に混ぜたつもりだが、大型ヤリイカは浮いていないようで、下から5本に4点掛けだった。もちろん11cmにもスッテにも乗ってきた。早くも5杯!これは中だるみがあっても50杯は堅い!と考えた。 3投目もダブルで即越えもありか?100mちょっとと浅いので、多点掛けで手返しがよければありえる釣果だ。 でも、潮が早くてポイントがすぐに外れてしまうようだ。最初しか乗っていなかったけど、いつの間にか全く乗らない。乗っていないので巻き落しとかするけど、今度はオマツリ。 待って乗せても、オマツリでバラシ。 結局何度も潮周りを繰り返すが乗ってこない。 10時過ぎに乙浜沖へ移動をしたがダメ。大船長がスッテでアカイカを釣ったので、ロスしたスッテを再び付けた。するとクインクインと久しぶりの乗り。明らかにジャンボヤリイカと異なるお上品な引きだった。最後まで引きがあったのに、回収すると墨だけがスッテに残っていた。 お客さんたちは11時前に諦めてタックルを片付けだした。でも最後のどんでん返しを信じたかが、11:28amに終了となった。 船中でツ抜けしたひともいたけど、他の船宿も同じような苦戦の一日だった。残念。 |
<ヤリイカ> 竿 :シマノ バイオインパクト ヤリイカ195 リール:シマノ 電動丸3000 イカスペシャル 仕掛け:幹糸5号120cm間隔、14cm中心10本 オモリ:120号 |
1997年釣行記 | 1998年釣行記 | 1999年釣行記 | 2000年釣行記 |
2001年釣行記 | 2002年釣行記 | 2003年釣行記 | 2004年釣行記 |
2005年釣行記 | 2006年釣行記 | 2007年釣行記 | 2008年釣行記 |
2009年釣行記 | 2010年釣行記 | 2011年釣行記 | 2012年の釣行 |
2013年の釣行 | 前回の釣行 | 次回の釣行 |