2012年2月4日
内房・勝山港 萬栄丸
オニカサゴ釣行レポート
潮時: | <満潮> | 04:00 | <干潮> | 08:45 | 中潮 | (東京芝浦標準) |
天候: | 晴れ | <最高気温> | 10.8℃ | <最低気温> | −1.0℃ | (東京) |
釣座: | 右舷大ドモ | 12.3℃ | −2.2℃ | (館山) | ||
南南東の風強く、波・ウネリあり 布良沖の180m前後 | 前回もオニカサゴ釣り | |||||
水温: | 16.5℃ | 潮流:流れず | 潮色: | 澄み潮 | ||
料金: | 9,000円(会員割引) 11:45早上がり |
オニカサゴ 2匹(チビオニ) |
暦の上では立春。4日からは春になる。でもホント今年の冬は寒い。寒いけど陽射しがあれば海の上でも暖かい。 2週間、釣行から遠ざかった。久しぶりの釣行は、最後のチャンスかとやっぱりオニカサゴに決定!オニカサゴはやっぱり美味い!絶品だ。 3日は節分なので、「節分の巻き寿司」を食べる。銚子丸で買ってきた「合格巻き」だ。でもなんか酢が利いていなくて味がぼやけている。せっかくの高級巻き寿司なのに残念だ。まあ関東で節分の巻き寿司が販売されるようになってから15年ほどか?毎年定着してきているけど、品よく「恵方巻き」なんて言葉は大阪じゃ使わなかったぞ。少なくとも我が家はそんな言い方はしてへんかった。 おまけに関東じゃ「豆まきの変わりに恵方巻き」なんてことを言う。これもちゃう。そもそも別々の行事や。「雛飾りの変わりにちらし寿司」とか「クリスマスツリーの変わりにクリスマスケーキ」とか「初詣の変わりにおせち料理」と言ってるのと等しい。これはちゃう。 で、豆まきの豆も売り切れてなかったようで、なぜか落花生で豆まき。まるで鬼のように追い出されるカタチで9時半ごろ出発したけど、なんか鬼に追い出された感じだった。 港には11時過ぎに到着。車も止まっていなくて期待したけどオニカサゴには先客がって、空いていた左の大ドモに席を確保した。 |
目覚めるとすでに港はにぎやかになっていた。時計を見ると5:07am。熟睡だった。寒いけど、まあ陽が昇れば暖かくなる予報だ。出船は6:13am。左舷に5名、右舷に4名のお客さんが入っていた。 ポイントまでは遠いのでキャビンで休む。しかしウネリが大きく、船がウネリをかわすたびに減速するのがわかる。それでも40分ほどでポイント到着。風と波で狙うポイントまで行けない様だ。一昨日もそうで、昨日はポイントまで行けて好調だったのでちょっと不安。 1投目は幸先よく、ブルブルとまるでメバルのようなアタリを感じた。竿を上げるとグイグイと引くので早くも乗った。水深が浅くてカタも期待できないポイントなのでなんか1投目からのアタリがウソのようだ。するとやっぱり小さいけどオニカサゴが釣れていた。 でもこの日はここでは潮が動かないようでアタリがない。 裏の右舷大ドモさんも大きく竿を曲げているので、期待したけど、アタリが遠い。しかもこのアタリはなんとアラだったとか?まだ出会っていない高級魚アラを釣りたい。上がったのは1kgほどのモノだったけど、群れているわけではないのか船中ではその一本だけだった。ここでは、アナゴが釣れた。アナゴを釣ったのは初めてだけど、結構引くものだ。 8時過ぎに、ポイントを変えますと大移動。しかしここでもアタリなし。200mほどの深さがあったので期待したけどダメ。僚船もあったけどダメだった。 そして、10時前にまた大移動。このポイントは潮が動いているのかオマツリも発生。左舷では2本の本命が上がったのでチャンスタイムか?結構フグも多くて仕掛けを切られる。ここで小さなオニカサゴが釣れていたけど、これはさすがにリリースモノだった。 でも11時になってやんでいた風が強くなって、海上がざわつきだした。これは早上がりか?と時間のないことは気づいていたけど、11:38amに「大島では17mの風になっているので、残念ですがこれでおしまいです」と終了。 結局船中の釣果は「オニカサゴ」と認められるものは2匹だけ。GOJINのチビオニは認められない釣果だった。 下船後確認すると、本来のポイントとは大きく違う超手前で探ったようで、ポイントまで行けれればチャンスがあるようだ。さて第四幕はあるのだろうか? |
竿 :ダイワ ゴウイン ブル HH−190 リール:ダイワ シーボーグ400MM 仕掛け:幹糸8号、ハリス6号45cm、ハリ:オニカサゴorムツ18号 オモリ:150号 |
1997年釣行記 | 1998年釣行記 | 1999年釣行記 | 2000年釣行記 |
2001年釣行記 | 2002年釣行記 | 2003年釣行記 | 2004年釣行記 |
2005年釣行記 | 2006年釣行記 | 2007年釣行記 | 2008年釣行記 |
2009年釣行記 | 2010年釣行記 | 2011年釣行記 | 2012年の釣行 |
2013年の釣行 | 前回の釣行 | 次回の釣行 |