2011年年12月10日
外房・興津港 第二沖合丸
かもしヒラマサ釣行レポート

   

ヒラマサ爆喰い中!
潮時: <満潮> 05:18 <干潮> 10:42 大潮  (東京芝浦標準)
天候: 晴れ <最高気温> 11.4℃ <最低気温> 2.4℃ (東京)
釣座: 右舷大ドモ 13.3℃ 3.1 (勝浦)
東の微風、ナギ   水深・タナ:25→15前後(23m) 前回はヤリイカ釣り
水温: 20.0℃ 潮流:適度 潮色: 澄み潮
料金: 12,000円

本日の釣果
爆釣の中
完全オデコ&No−Hit

右舷ミヨシ:GOJIN=0/0⇒0/0⇒1/1⇒0/0⇒3/3
左舷ミヨシ:3/4⇒2/3⇒1/2⇒3/3⇒1/2⇒1/1
って感じで船中15本の大爆釣!しかも13kg2本。



釣行前のお話

この時期は、ヒラメを中心に釣行を考えるのが例年のパターン。それにヤリイカやカワハギを組み合わせて、夕アオリの動向をチェックする。
しかし!なんと今年はここに来てかもしヒラマサが大爆発。ヤリイカが渋くて注目度ナンバーワン。そこで今季のヒラマサを諦め仕舞ったタックルを準備してでもヒラマサを狙うこととした。
火曜日にヒラマサの予約を入れるとまだ大ドモしか埋まっていない。写真を見ると胴の間でも当たっている様だけど、まあ好きな右舷のミヨシを確保した。

金曜日はいつもよりは早く帰ってタックルを準備。そう、イカのゲソは先週の日曜の特売で10匹分を確保した。でも鮮度抜群のイカゲソにかなわないと考え、帰宅途中に刺身用のスルメイカ2杯をGET。なんと2杯で380円は高いもんだ。
これだけ釣れていれば、そう金曜日は33回ヒットしたようで早上がりで、最低でも2回はアタルだろうと考えた。もっとヒットしたら運動不足でリールが巻けない。そこで掟破りの電動リールを使うこととした。こんなところで「ビーストマスターMUTEKI3000」が活躍するとは思わなかった。

出発は10時ちょうど。高速道路で市原インターまで行って、そこから下道。港にはちょうど2時間で到着。途中の気温が今年初めて氷点下を記録していたので外は寒い。しっかり厚着して車中で仮眠をとった。

釣行レポート
かもし船団
電動リールを使おうと考えていても、周りの方がナイロンラインのレバードラグリールを使っているとやっぱりこっちも手巻きになる。やっぱりかもし釣りという伝統釣法に敬意を払い、電動丸は封印。手巻きでがんばることとした。

出船は5:45am。ゆっくりと港を進む。サビキでアジを釣ると考えていたけど、暗いうちは釣れないし、ヒラマサはイカでもサンマの粒でもなんでも喰ってくるとのことで直接ポイントに向かった。

開始は6:30am。しかし船長は投入を見送った。大船団で、ポイントに順番に入っていくので、深場の平坦なポイントではチャンスがないらしい。10分ほどして、投入の合図。それでも本命ポイントに着くまでにはコマセの差し替えは必要だという。
探見丸で、海底の反応を見ていると、段々と浅くなってくる。指示ダナも25ヒロが23ピロになっていく。そして20ピロ。ここで船中左舷ミヨシ2番目の人の竿が曲がる。そして右舷の大ドモさんが15ヒロのポイントで、船長が潮周りをするといったとたんに竿が曲がった。

そして潮上に移動。そこでもしばらく投入を見送る。
ひと流し目と同じようなパターンで浅場に向かっていく途中でヒットし、最後にまたヒットだ。
カタもいい感じで7・8kgって言うのが上がっている。だけど、右舷には大ドモさんがヒットさせたのみで後が続かない。アタリがない。

時間が経つに釣れて深場でもポツポツ反応が出だしたので、船長は潮周りでもすぐに投入を指示する。なんでも本日のヒラマサは「居着き」モノらしく、喰ってくるエサでわかるらしい。「居着き」なら根にもぐらないのでハリスを10号に落としても大丈夫とのこと。でも捕る自信がない。しかも仕掛けは4ヒロ〜5ヒロとのこと。まあ6mだから4ヒロだけど釣っている人は5ヒロとのこと。船長もマダイを狙う感じでコマセで釣るように指示が出る。で、10号6mに落とすがアタリがない。それどころか、左舷は大当たりで10kgオーバーの大政まで飛び出した。怖くなって、14号の5ヒロの仕掛けを準備して挑戦するもアタリなし。

結局左舷は大盛り上がりで、置き竿でもいきなり海面に突き刺さる。右舷は・・・。
そのまま興奮を背中で感じて、11:28amに終了。まさかのオデコ。しかもアタリすら作り出せない結果に愕然とした。

翌日の日曜日、上州屋さんの店長からは「かもし絶好釣ですよ。金曜に行ったお客さんが入れ喰いで絶対ボウズはないって言ってますよ」と・・・。「昨日行ってオデコ喰らいました。しかもノーヒットでした」と寂しく答えた。金曜のお客さんは2ヒロで、ゲソでないと喰わない。コマセを撒いたらダメで、左舷なら置き竿で入れ食いとの情報を置いていったらしい。仕掛けと釣法は違うけど「左舷」のキーワードは生きていた。でも釣座の問題でないほど、喰いのいいヒラマサの魚影だっただけに残念。


船長も「PEでいいよ」というので、本日電動丸のラインを6号に巻き換え。ティアグラのラインも新しいナイロンに巻き換えた。だけど、リベンジの予定が立てられない。休めないし、来週はかもしは定休日だ。でも行くなら今しかないのに・・・。



本日の仕掛け・タックル
ロッド: ダイワ バイパーテイルVSP 210 
リール: シマノ ティアグラ20
仕掛け: 14号、6m(平政狙い)
ハリ: ヒラマサ14号
クッション: 3.00mm×1.5m
オモリ: 100号
(かもし誘導テンビンシステム)

1997年釣行記 1998年釣行記 1999年釣行記 2000年釣行記
2001年釣行記 2002年釣行記 2003年釣行記 2004年釣行記
2005年釣行記 2006年釣行記 2007年釣行記 2008年釣行記
2009年釣行記 2010年釣行記 2011年釣行記 2012年の釣行
前回の釣行 次回の釣行
home