2010年5月4日
内房・勝山港 利八丸
マダイ釣行レポート

   

乗っ込みマダイに挑戦!なんと6kgをGET!
潮時: <満潮> 07:04 <干潮> 14:29 中潮  (東京芝浦標準)
天候: 曇り後晴れ <最高気温> 24.7℃ <最低気温> 17.1℃ (東京)
釣座: 右舷大ドモ  22.0℃ 17.3℃ (館山)
南西の風 ウネリ大きい  富浦沖の水深73mほど、底から13m 前回はヤリイカ釣り
水温: 18.1℃ 潮流:ゆるい 潮色: 澄み潮
料金: 8,500円(会員割引とコマセ2枚)


本日の釣果

マダイ 6.05kg/70cm

船中5人で3枚と苦戦の中で、幸運な一枚をモノにしました。
自身3枚目の6kg越え。

釣行前のお話

ゴールデンウィークも暦どおり。5連休でお仕舞。だけど今年のGWは今までの天候不良のお詫びのように連日好天に恵まれている。やっぱり一回くらいは釣りに行かなきゃと早々に4日のマダイを予約してあった。
何せ連日萬栄丸さんのYoutube動画で釣りたい気持ちが高まる。マルイカが安定しているといってもトップで30杯前後。ヤリイカはやっぱり波がある。しかも4日はカミサンの帰宅が遅くてイサキみたいにいっぱい釣ったら怒られるので、一か八かのリスクの高い釣りをするには打ってつけ。まあマダイならオデコも覚悟で、よくて3枚ほど。しかも一発ドカンも期待できるので楽しむには最高だ。

上州屋の佐久間店長も勝山のマダイが一番安定していると状況を教えてくれた。仕掛けは一発ドカンに備えて4号でOK。細くてしても喰わない日は喰わないし、4号でも喰ってくるヤツは喰ってくる。
そこで3.5号と4号の仕掛けを2組づつ10mで用意。南房では8mを使っていたので、ちょっと長めの仕掛けってことだ。

まあ読売に3連勝して主に躍り出た我が阪神タイガースも、名古屋じゃ勝てない。あっけなく一日で首位を明け渡すのを見届けて、10:20pmに出発!2時間ほどで港に着いて、席を確保。GWでもっと港は混んでいるかと思っていたけど案外空いていて、右舷の大ドモを確保できた。

釣況は芳しくなく、2日の午後船はよかったのに、その日の朝も3日もダメだった。まあ一発ドカンであればよしで、オデコでも天気のいい日に海の上でぼんやりも楽しいものだ。

しかし、港は南風が強くて車に入っても風で車が揺れる。これはもしかしたら明日は出れないかも知れないことを覚悟したほどだった。

釣行レポート

新盛丸我々は第11利八丸さんに乗り込むこととなっていた。なんと直前に3人のキャンセルがあって、右舷は3人、左舷は2人のゆったりスペースが確保できた。船によっては片舷で10名ほど乗っているところをあったので、ほんとラッキーだ。
風も幾分収まったけどまだ吹いていて波しぶきがかかる。5時丁度に出船してポイントの富浦沖まで約40分。

船長の開始のアナウンスが聞こえなかったので、隣に方に確認すると58〜60mとのこと。早速投入。船団を見渡すが竿が曲がっている船はなかったので、厳しいスタートを予感させた。

しかし、2投目で左舷の大ドモさんが「来ましたよ」と言う。大きくなさそうだけどマダイが来ているのでなんかやる気が出てきた。
GOJINのマダイ仕掛けを投入して3分ほどたっていたので、大きく竿を上げてゆっくり竿を下げる。付けえさがゆったりと上から落ちてくるイメージを持ちながら。1mほど上の57mで竿を置いて待っていると、竿が大きく曲がって戻らない。すぐに手にすると、竿が曲がったままで生命反応がない。まさか根掛かりとちょっと待つと、ウネリの上下でドラグが滑り、その滑り方がウネリに同調しないことがわかった。竿を起こすとまたドラグが滑る。ウネリが低くなったところでリールを巻き取る。ドラグはユルユルではない程度に調整してある。4号なので無理をしなければ確実に取れる。根がなければ問題ない。少しづつ巻き取るがそのたびに底に張り付こうとドラグが滑る。
南房ではいきなり横方向に走り出すが、70m以上も水深がある内房では、マダイは走らずに底に張り付こうとしている。
南房では根が点在しているので、そこで叩かれたらハリスはザラザラに切られてしまうけど、ここのポイントの海底形状がわからない。
この時点で良型であることはわかった。3kgは越えている。でも5kgなのか、それ以上なのかはわからない。これまでの大ダイはバイパースティックで上げているし、4.5kgもビーストマスターだ。竿に重量感のあるグラスロッドばかりなので、この軽量カーボンでは、サカナの重さがダイレクトに伝わって怖い。いくら軟調といえでも、反発性はグラスに適わない。グラスの柔らかさがないのがちょっと怖かった。残り40m台になってサカナがドラグを滑らせることは続くが、巻き取る長さが大きくなったので上がってくる。
ラインをつかんでサカナを寄せるが、船底に入って海面にポカリと浮かぶことはなかった。で、サカナが船底から顔を上に出てきた。真っ黒で、口を大きく開けていたので一瞬「なんじゃこのサカナ?」とマダイには見えなかったけど、船長のタモに魚体を向けて初めて大ダイであることがわかった。
利八丸の釣果5kgは越えている。自己記録には及ばないだろうが、6kg近くありそうな大ダイだった。

しかし、後が続かない。船団でも活気がない。
8時前に、15分ほど勝山寄りにポイントを戻す。ここが富浦沖のようで、8時までは入れないらしい。ここでも30分ほどで見切りをつけて、最初のポイントに戻るがアタリはない。もうちょっとアジとかカイワリとかも食ってくるかとも思ったけど、エサ取りもいなくなっている状態だ。潮が流れていないのでサカナの喰い気もないのだろう。

すると右舷の胴の間さんにアタリがあったようだ。なにせ、貸し竿がイカ用だったようで硬いので竿が曲がっていない。それでもドラグが滑るとなかなかの良型のようだ。同時に、前方の船でも竿が曲がっていたのでチャンスタイムか?
上がったのは3.5kgの良型のメスだった。お腹がパンパンだった。
3kgほどのマダイがあがった
左舷のミヨシさんも来た様で、慎重に時間をかけてやり取り。2号にハリスを落としているので慎重そのものだ。重量感から2号ではほんと怖い感じの竿の曲がり具合。しかし、時間をかけて大事に上げたのはなんとサメ。残念。

10時前に久々にアタリがあってあわせたが、これは軽い。4号なのでドラグも滑らない程度に締めていたので、十分に取れるサイズ。でも程なくして抜けてしまった。仕掛けを回収すると口切れなのか、ハリも無事。掛かりが浅かったようだ。

12時過ぎにも、竿が曲がってはねないようなアタリで竿を手にしたけど、何の反応もなし。エサだけなくなっていたけど、正体は不明。
左舷ミヨシさんも終了コールの直前にアタリをとったけど、これもまたまたサメだった。

12:40pmに終了で、船中3枚の寂しさだった。なんと今日の釣りは6時に掛かったマダイのみ。それでも乗っ込みマダイのハラハラドキドキを味わえた楽しい釣りだった。


本日の仕掛け・タックル

竿   :ダイワ リーオマスター桜鯛 270−S
リール:ダイワ シーボーグ300FB
仕掛け:4号10m:マダイ王9号、3.5号10m:マダイ王8号
     クッションゴム1.5mm×1m
ビシ:サニーカゴL80号


1997年釣行記 1998年釣行記 1999年釣行記 2000年釣行記
2001年釣行記 2002年釣行記 2003年釣行記 2004年釣行記
2005年釣行記 2006年釣行記 2007年釣行記 2008年釣行記
2009年釣行記 2010年釣行記 2011年釣行記
前回の釣行 次回の釣行

  home