2009年9月12日
外房・興津港 第二沖合丸
かもしヒラマサ釣行レポート
潮時: | <満潮> | 10:47 | <干潮> | 14:33 | 小潮 | (東京芝浦標準) |
天候: | くもり後雨 | <最高気温> | 23.3℃ | <最低気温> | 20.0℃ | (東京) |
釣座: | 右舷胴の間 | 25.2℃ | 19.9℃ | (勝浦) | ||
南西の風、波アリ 水深・タナ:13〜25ヒロ前後(20〜37.5m) | 前回はマダイ五目釣り | |||||
水温: | 23.0℃ | 潮流:流れない | 潮色: | 濁り潮 | ||
料金: | 12,000円 |
オデコ! |
先週は久しぶりの釣行で、小ぶりのワラサ2本とマダイを釣って釣りを楽しんだけど、周りがポンポンワラサを当てているのに2回しかヒットしなくてちょっと残念。それにもっと大きなサカナが釣りたいので、釣行したいモードは大きくなったままだ。 しかし、かどや丸さんは臨時休業と言うし、松大丸さんは「残りわずか」と書かれてちょっと考えてしまった。 そう、カモシもそろそろ爆発してもおかしくない時期だ。ヤツラがうろうろしだしたらしいことはこうちゃん日記を見ればわかるし、カモシをやっている船宿のサイトでもマダイハリスを一瞬で切っていく大型のアタリが出ていることは良くわかる。 そこで、今季初のカモシヒラマサを狙うこととした。何度かチャンスはあったけど、その度に乗れなくなった第二沖合丸さんに予約を入れたのは台風通過の水曜日だったか?釣座はその時点で左右の胴の間しか開いていなくて、右舷に席を確保した。 出発の金曜は支度が大変。帰りに刺身用のスルメイカを4杯買って、ゲソをエサにする。リールもロッドもみんな最近のモノと違うタックルになるので、大変だった。特に仕掛けは、ヒラマサ狙いと言ってもマダイも欲しいし、小型中心の地合になったらワラサ仕掛けも有利だし。支度をしながらイメージは膨らむが、過去のおさらいをすることは忘れてしまっていた。 そうこうして出発は11時前になった。ナビで電話番号から検索するが、ちょっと検索不能で興津とかけ離れた地名を推薦してくれた。そこから手動で興津港を選んで目的地にセット。99kmで約四時間半掛かるという???確かに日中なら掛かるのかもしれない。しかも設定が下道優先だったのか、高速道路を乗らない誘導を繰り返す。それでも勝浦方面で間違いないようなので、現地近くになるまではナビを無視して運転。松部から南下すると思っていたけど、途中で興津へのショートカットがあってそこからナビに誘導された。港に着いて誘導を止められたけど、ドンドン進むと沖合丸があった。でも、目的近くにあるとおもったコンビニがなくて買出しに10kmを走ってしまった。 夜中は雨が降ったが、気候もいい感じで、アイドリングなしでぐっすりと眠った。 |
|
1997年釣行記 | 1998年釣行記 | 1999年釣行記 | 2000年釣行記 |
2001年釣行記 | 2002年釣行記 | 2003年釣行記 | 2004年釣行記 |
2005年釣行記 | 2006年釣行記 | 2007年釣行記 | 2008年釣行記 |
2009年釣行記 | 2010年釣行記 | 前回の釣行 | 次回の釣行 |