2007年6月30日
内房・勝山港
 萬栄丸

マルイカ釣行レポート

   

 今度こそ直結で大釣りするぞ! 
潮時: <満潮> 03:42 <干潮> 10:51 大潮  (東京芝浦標準)
天候: 曇り時々晴れ <最高気温> 29.6℃ <最低気温> 25.6℃ (東京)
釣座: 左舷大ドモ 30.8℃ 23.0℃ (館山)3:00pmまで
西の微風、ナギ 前回のアカイカ釣り
水温: 22.5 潮流:早い 潮色: 澄み潮
料金: 8,500円(HP割引で7,500円))

本日の釣果

マルイカ 20杯


HPでは18号船は4〜31杯と出ていた。まあ中には31杯釣った人もいたでしょう。でもご近所さんは20杯も行ってません。
で、8号線は51杯がトップ。岩崎船長に軍配があがりました。

釣行前のお話

先週はアカイカを釣りに大原まで。携帯電話を濡らして買い替え。カミサンと家族割引にするため帰るコール専用のGOJINのトランシーバーはauになった。FOMAじゃ港近辺で使えないエリアがありそうだ。
ダイワ精工本社そしてダイワ精工の株主総会も終わった。不便な東久留米本社での開催。結構いろんな株主の発言があった。株主優待割引制度などもあればいいのにないんです。
アカイカをメインに“PALPAL−GO!GO!”さんを誘ったけど、太東沖はここ数日濃霧で船が満足に動けない状態らしい。おまけにほとんどがイサキやアジのリレー釣りでアカイカ専門を見つけ辛い。そして、天気も悪そうで波高も厳しいので確実に出船しそうな内房のマルイカに決定した。カミサンも誘ってあげたけど、なかなか重いお尻は上がらない。「天気が悪い」「波があったらやや」と今回も乗ってこなかった。マルイカの様に叩き釣りでと言うわけにいかず、活性の悪さはどうにもならない。
金曜に保険のブランコ仕掛けをひと組用意。まあ出来合いの市販仕掛けも売るほど在庫を抱えてしまっているけど、やっぱり自分で配色を考えて作ってしまう。ブランコは確実な仕掛けで多点掛けも確率が上がる。活性が低かったり、サイズがよかったりしたらこいつを使うぞ!
と、9時半に出発。2時間で港に着いた。天気予報が「晴れ」も覗く猛暑の一日と予報が好転したけど、南西の風があるかもしれないからか、港の釣座表では第8萬栄丸の右舷のミヨシだけが埋まっていた。それで第18萬栄丸もガラガラ。どうしようと悩んだけど、波高を考えてトモにする。“PALPAL−GO!GO!”さんと並ばずに左右で釣る事とする。大ちゃん船長に賭けて第18萬栄丸に決定した。
風もなくナギそうな感じがしてそのまま眠りに付いた。

釣行レポート

4時前に目覚めて支度をして船に向かうと、なんと第18萬栄丸もほぼ満船。片舷12名だ。オエェ〜!いつの間にこんなにお客さんが?昨日は風で早上がり。今日は何とかなるか?“PALPAL−GO!GO!”さんは「今日は釣れそうやなぁ」と自信深げで不気味だ。この予感はどこから来るのか?
“PALPAL−GO!GO!”さんが右舷に入ってGOJINは左舷の大ドモとなる。こんなに一杯になると思わなかったけどトモの投入器などの配置が後々手返しや手前マツリにこんなに影響するとは思わなかった。

出船は4:47amで、近場からという事ですぐにでも釣りが始まるかと思ったけど、15分ほど反応を探した。1投目は5:03amでGOJINの見える範囲ではマルイカは上がらず、船長も早々に「上げて」と移動をする。そして2投目も5:30amというようにクルージングが長い。反応がないのか小さいのか船は止らずグルグルと勝山沖を回っている。
2007年6月30日の朝日
直結でスタートしたGOJINは6:17amの3投目で一杯目を釣る。出船から一時間ちょっとで1杯。ほとんどがクルージングで今日は辛そう。でも、乗り乗りタイムがあればいっぺんに解決してくれる。それがマルイカだ。

6:40amころに船長が「15本ほど走ります。保田に行きますから」とアナウンス。しかし反応を探し回って釣りが出来たのは7:20amだった。そう40分のクルージング。ここまでいったい何分仕掛けを下ろした事か?うーん厳しい。しかも保田どころか金谷まで来ている。
長いクルージングもいきなりストップすると期待できる。GOJINも直結の触りの多さを期待したのにまったく触ってこない乗り渋りを感じて、ブランコ仕掛けに交換した。そして投入し斜めになったラインを立てようとリールをゆっくり巻くと重みがあった。なおゆっくりリーリング。多点掛けを感じる重みだった。なんとブランコの威力で4点掛けで一挙にペースアップ。でも先に書いたように釣座の配置が今季初のマルイカでの左舷でスムースに行かずに手前マツリ。せっかくのチャンスをロスする。
8:15amに一荷でようやくツ抜け。おそらくここまでは多点掛けの恩恵で船中トップかも?

長いクージングが続くが10時頃にまた乗り乗りとなったが、ここでも中々乗らない。遅れていた“PALPAL−GO!GO!”さんが順調にチビマル5のオレンジスッテで順調に乗せる。仲乗りの岩崎船長のアニキに叩き釣りを教わってからペースアップだ。
叩き釣りは流行の釣り方だけどちょっとそのトレンドにも変化がある。投入直後は糸ふけを気を付けながら取ってしっかり竿先を止めて「モタレ」と表現される乗りを察知することが重要。満船の状況で一斉にみんなが仕掛けを叩き出すとイカの群れが散ると言われだした。しかし今日みたいに消極的なイカには刺激を与える事がよかったのかもしれない。それとスッテはおなじものに乗ってきたので、スッテ選択も重要だ。
このチャンスタイムで数を伸ばす事が出来なかたのが大きかった。第8萬栄丸と隣りあわせでマルイカが結構上がっていたのに、GOJINには乗ってこない。直結に変えても触りがない。もしかしたらスッテの選択にも問題があったのかも?色は変えているし、濃淡も気にしている。ただ言えるのは「上のスッテに掛ける」ことを意識して、実績のあるスッテを上に配置したのがよくなかったのかも?乗りが渋い日には浮いてこないマルイカには下に人気のツノを配置したほうがよかったかも?乗りがよくて手返しの釣りになって初めて上に配置することが必要かも?イカスナップを使っているので交換が楽と言われても移動しないピンポイントでの乗り乗りタイムでは交換より仕掛けを海中に入れておくことが優先された。
まあ何とか10:47amに15杯を越えた。仲乗りさんの数量確認でも「あれ?伸びなかったね?」と先の確認でのハイペースから以外に伸びなかったことに驚く。
金谷沖の船団
金谷より湾奥へ入っても反応はよくない。12時半ころに何とか20杯を釣った。でもブランコでも触腕の乗りが多くてバラシも数杯。厳しい一日だった。
終盤はまたピンポイントでの釣りとなったが、ぜんぜん乗ってこない。そして1:03pmに終了となった。
ああチビマルでの20杯は物足りない。

帰りに上州屋で「極鋭ゲーム」を購入。いろいろと「180テク」がいいと言われているけど、より鋭敏で操作性の高い「165センサー」にした。マルイカのために去年から竿を4本購入。ブランコでの「ライトゲーム 64−190T」はいい感じだけど、叩き釣りなど直ブラや直結のアクションにいい竿が見つからない。今回は正解でありますように。。。まあカットウフグも試してみたい。

本日の仕掛け・タックル

<直ブラ、直結>
竿   :シマノ ライトゲーム73 190−X 
リール:ダイワ スマック100R 
仕掛け:直結⇒:幹糸5号120cm間隔(ナマリヅノ1個含む5本)
     直ブラ⇒幹糸3号120cm間隔(5cmツノ5個)
<ブランコ>
竿   :シマノ ライトゲーム64 190−T
リール:シマノ カルカッタコンクセスト300F 
仕掛け:幹糸4号 ハリス3号30cm 枝間130cm 
ツノ:7cmスッテ中心
オモリ:30号



うちのカミサンから見た釣行顛末記

1997年釣行記 1998年釣行記 1999年釣行記 2000年釣行記
2001年釣行記 2002年釣行記 2003年釣行記 2004年釣行記
2005年釣行記 2006年釣行記 2007年釣行記
前回の釣行 次回の釣行

  home