2007年4月7日
南房総・千田港 かどや丸
ヤリイカ釣行レポート

   

もっと釣りたい!ヤリイカは本当に美味しいよ!
潮時: <満潮> 06:27 <干潮> 13:13 中潮 (東京芝浦標準)
天候: 晴れ <最高気温> 17.5℃ <最低気温> 9.9℃ (東京)
釣座: 右舷トモ2 17.6℃ 7.7℃ (館山)
北東の風、ナギ 前回のイサキ五目釣り
水温: 16.0℃ 潮速:流れない 潮色: 澄み潮
料金: 9,000円

本日の釣果

ヤリイカ 15杯(〜45cm)
スルメイカ 5杯(〜37cm)


船中のトップは31杯とか?ミヨシでそのくらい釣ってる人がいてました。
なんかヤリイカ、エエ感じでは釣れません。いつも最初はいいペースなのに、釣れなくらると中盤から疲れてシャクらないから余計に釣れない。で、釣れないからまたシャクらない。

釣行前のお話

今回は火曜か水曜には予約を入れた。かどや丸のHPには7日はヤリイカともう決まっていたので、ヤリイカなら絶対に南房のほうがいいとおもった。
もちろんPALPAL−GO!GO!さんもひさしぶりに行けるとのこと。せっかく新調された「リーディングXLヤリイカ195」も使ってもらわないといけないので、早めの決定!あとはお天気が心配だけど。。。

天気も曇り予報だけどなんとかなりそう。そして、波高も1.5mで大丈夫だ。
開幕した野球も、読売戦に惨敗して10時前に出発。

港には12時半頃着いたけど、降り出した雨が気になるところだけど、右舷のトモ2つを抑えた。今回は久しぶりのPALPAL−GO!GO!さんに大ドモでゆっくり釣ってもらおう。

釣行レポート

4時過ぎに起きて船長に聞くと今回は10人とのこと。左舷はグループ5人が抑えている。右舷の5人と大船長が入る。でも大船長は眠そうにいつもの「リーディングXGOUIN」を車に積み込んだ?なんでだろう?午前は助手に徹して、午後からイサキでも釣るのだろうか?で、あとで聞いたけど、ヤリイカを釣るのに竿を間違えたとのこと、でお客さんに竿を借りたと笑っていた。さすがに2.7mの竿でヤリイカ釣るのはしんどいだろう?
一昔前、そう10年位前は2.4mがヤリイカの標準だった。そして短目が2.1mだったかな?そんな中で「シマノ海攻ヤリイカ225」を購入したときは、その穂先の繊細さと長さのマッチングでアタリがよく取れたものだ。でもなぜかGOJINはこの竿の硬さに手こずった。使いこなすには学習が必要と釣具店の人に言われたけど、魔の90mくらいで暴れるヤリイカがバレル。竿の弾力でいなす事ができなたっか。当然手持ちでもだめだった。そんな中に「ダイワHZ先鋭剣先100−2001」を購入した時は、短さからかシャクリがすごく楽だった。ただ、スルメイカのノリならわかるけど、ウネリの大きな時に身切れを防ぐために使うはずが、ウネリが高いとヤリイカの乗りがわかり辛いという欠点もあった。
そして「リーディングXLヤリイカ195」との出会い。この竿なら短くて軽くてしゃくりやすい。しかもイカが乗ると胴に乗ってくれるので単なる先銚子でもないのでバラシが減った。しかも高速ドラグ滑らせ釣法を編み出してからバラシで泣く事は大きく軽減した。そう、ヤリイカ竿は大きく進歩している。最近ではメタルトップの「極鋭シリーズ」まで登場して、ヤリイカ釣りは初心者でも釣りやすくなった。

と、なんか前置きになったが、かどや丸は5:22amに出船となった。キャビンで休んでいると約40分で白浜沖に到着。布良や白浜の船が既に釣りを始めていた。
白浜沖のヤリイカ船
1投目は100mちょっとの浅さ。船長から「昨日はサバがいなかったようだよ。仲間の船に聞いたけどね。でも今日はどうかな?そりゃわかんないよ」と聞いていたので、サバは今日もいないと祈って7本バリでスタートする。
サバ対策に直結仕掛けや、中古ツノでの5本仕掛けも用意していたけど、まずは新品7本の基本形から入る。この1投目は乗りがなかった。
2投目でスルメイカが釣れたけど、今季のスルメイカはこの時期でもまだ大きくない。スルメイカの乗りは分かり易いのでこの乗りを捉えながらヤリイカの乗りをキャッチする。
スルメイカが2杯釣れたけどヤリイカは釣れない。ヤリイカが釣れたのは開始から40ほどしてからだった。かどや丸ではタナ指示がないので、まあ底を中心に10mくらいまで誘うけど、今日は上ずっておらず、底付近での乗りとなった。
7時過ぎに本日数少ないダブルでヤリイカは5杯目と、開始当初は乗りが厳しかったけど乗りがよくなってきた。
でも好条件は続かない。ちょっと乗りがタマポツとなる。こうなるとシャクリがルーズになる。周りでも乗っていれば頑張るがちょっとペースが悪いと底をトントンさせた置き竿になる。当然ヤリイカは置き竿では乗りが悪いけど、たまに触ってくれるけど掛らない。
江村さんもスルメイカ
ツ抜けしたのは8:52am。この時点で、ヤリイカは7杯でスルメが3杯だった。
惜しかったのはトリプルの大型ヤリイカを掛けたのに、上の大型ヤリイカを海面でバラシて2杯しか取れなかったこと、結局本日のトリプルはこの一度しかなった。

釣れなくなるとしんどくなるのでよくやる手がもうひとつ。昔釣りを始めた頃に通った昭信丸の船長がやっていた、ラインを取って、手で乗りを聞くやりかた。手でシャクるのでまあ竿を煽るよりは楽だけど、未だにこの手のシャクリでヤリイカがズシっと来た事がない。わかるのはフロロカーボンでもラインの伸縮が感じる。一度釣れているときでもこの手のシャクリをやってみて感触を試してみよう。

10時頃に乗りのよくなった時間帯があった。周りは釣れるので、GOJINだけ乗ってこない。ツノがきずったのか?ここでがまかつの仕掛けに交換。でも今度は船中でサバの猛攻が始まった。それも丸々太った大きなサバだ。マサバと思うけど、カミサンもサバは要らないと言っているし邪魔者でしかない。
タックル
サバの猛攻はすぐに収まったけど、今度はまた釣れなくなった。

終盤にスルメイカが周りで上がったのと、PALPAL−GO!GO!さんが90mほどで仕掛けが止ったというので、スルメが浮いているのだろうと、電動を中速で巻きながらシャクっていると100mほどで乗った。抵抗も大きくスルメだと思っていたらなんと良型のヤリイカだった。これが11時半で20杯目。

結局、このヤリイカがラストで11:45amに終了となった。

まあカタは大中小と混じって、スルメも適度に釣れて船上干しが出来たので満足だけど、やっぱりもうちょっとつらなあかん一日だろう。まあノリノリタイムが薄かったし、その時間に釣れなかったのも痛い。次回はまだヤリイカのチャンスがあったら久しぶりに海攻でも使ってみようか?

本日の仕掛け・タックル

<ヤリイカ>
竿   :ダイワ リーデングXL ヤリイカ 195 
リール:ダイワ シーボーグ500e 
仕掛け:幹糸5号120cm間隔、枝ス3号10cm
ハリ:11cmのプラヅノ(タマゴバリ)
オモリ:120号



うちのカミサンから見た釣行顛末記

1997年釣行記 1998年釣行記 1999年釣行記 2000年釣行記
2001年釣行記 2002年釣行記 2003年釣行記 2004年釣行記
2005年釣行記 2006年釣行記 2007年釣行記
前回の釣行 次回の釣行

home