2007年2月10日
内房・勝山港 萬栄丸
カワハギ&アオリイカ釣行レポート

   

カワハギは難しい。勉強してもその日やその時のパターンを見つけないと掛らない。
潮時: <満潮> 08:49 <干潮> 15:48 小潮  (東京芝浦標準)
天候: 晴れ <最高気温> 13.2℃ <最低気温> 8.9℃ (東京)
釣座: 左舷ミヨシ1 15.7℃ 6.6℃ (館山)3:00pmまで
北東の風、ナギ 前回はヒラメ釣り
水温: 17.1℃ 潮流:適度に流れる 潮色: 澄み潮
料金: 7,000円+6,000円(会員割引)

本日の釣果

カワハギ 7枚 (〜22cm)

トップは13枚とか?スソは3枚とHPに書いてあったけど、もっと釣れなかった知ってるぞ。
アオリイカ 3杯 (35〜52cm)

船中4人で7杯だから、厳しい状況が続いている中ではマシだった。エギ選びはやっぱりマーブルサクラダイだけに頼るよりも楽しいなぁ。

釣行前のお話

1月の初釣りが中止になって、結局ヒラメが初釣りになったけど、カワハギに行きたい!ってひとも多く、2月の会社の釣りクラブの釣行はカワハギとなった。
先週も天気がよかったら釣行したかったけど、寒い冬は出かけるのが億劫になる。今回も週間天気予報では土曜日は雨マークもあったのでちょっと辛い釣になりそうで気分が乗ってこなかった。仕事も忙しいし、三連休は寝溜めしようと思ったくらいだ。
でも釣行が近づいてきて、天気は良さげ。おまけに暖かいと一日となりそうだ。
でもでも、ここにきてカワハギは厳しいのにヤリイカがいい感じだ。事前予約のしがらみがなかったら、ヤリイカに行ったのに。。。アオリイカは釣果がでていない。きっと厳しいんだろう?午後釣りだけ参加する人がいなかったら、カワハギで帰ると言ったかも?

で、金曜はやっぱり仕事がある。それでやるべきことだけは済ませて、帰る。それでも家に着くのは8時だ。食事をして、何の支度もしていなかったのでカワハギとアオリイカのタックルと仕掛けを用意して、防寒着などをそろえると出発は10:20pmになってしまった。

久しぶりの釣行ではいつも感じる「何か忘れている?」を引きずって出発。高速を使ったけど、今回も木更津南ICまで1450円掛った。時々1150円だったか安くなるときがあるし、帰りは950円だったから時間帯が違うのかな?帰りはもっと早いのに安いけど、普通は夜間のほうが割引はあるはずなのに。。。

釣行レポート

<午前カワハギ>
暖かな一日が始まる5時前に目覚めて、人数分の料金を支払う。今回のカワハギは第8萬栄丸での出船となった、左舷に8名、右舷に6名のゆったりした釣りだ。OGW先輩が6人で9個のアサリを調達する。ひとり二個じゃ多いのでちょうどいい感じだろう?

出船は6:08am。すぐに富浦沖に向かった。今回のカワハギは、前回の良型の思いもあるけどハリスを細くしようと考えた。昔は3号を使っていたけど、2.5号にしたし、今では2号だ。でも今回は1.7号も使用する。カワハギは目がよくないので、ハリスの太さにあまり気を使わなくてもいいというけど、やっぱり3号じゃ食いが落ちる実感があった。細くする効果も期待したけど、今回の釣りでは結果的にその効果はなかったと先に報告する。幹糸との絡み易さの問題があったし、市販の換えハリスの1.7号のハリは小さいのでアサリが大粒だったら付け辛い。やっぱり、2号が限度の2.5号がいいかな?

船中の光景で、20分でポイント到着。水深も35mほどあって期待できる一日が始まった。潮も結構流れている。ラインがまっすぐにならないので釣り辛かったりもしたけど、なんか釣れそうな予感。でも1投目は外道も含めてアタリを感じない。なんで?と仕掛けを回収するけど、エサが残っている。アチャァ〜魚影が薄いの?再投入すると今度はビビビって来た。竿を立てると掛っている。一枚目が早速あがった。ワッペンザイズだけど幸先がいいぞ!

でもその後は地獄、アタっても掛らない。しかもブルブルとするだけ、トラギスが遊んでいる感じだ。
周りも芳しくない、2枚だ!3枚だ!と競争のレベルが低い。
船中の光景OGWさんはしっかりしたいいアタリを捉えて良型を釣り上げた。いや海面に寄せた。M山さんとオマツリ。M山さんもここまでは良型を上げていたけど、今回はトラギス。で、このオマツリで船べりまで上がったけど、勝った?のはトラギス。お互いがハリ外しになって、なんとOGWさんの良型カワハギが海に帰ってしまった。OGWさん結局この日は、ワッペンサイズも一枚の貧果に終わってしまう落ち込みようだった。

10時半頃、M山さんが良型をポツポツ上げる。裏手のOKムラーさんも良型を上げた。GOJINにはワッペンしか来ないでまだ3枚。で両人を見ると集魚板を付けている。GOJINは中オモリタイプの集寄だったので、集魚板をつけた。良型でニッコリ3年ぶりのM山さんで、あとM山さんとのオマツリが頻発するのでM山さんの糸の張り具合を見ると弛んでいる。よし、今日は弛ませがいいんだ!タテの釣りより底で食わせるほうがいい!と弛ませにすると、さっそく向こうアワセの大きなアタリが出た!今日一となった良型が釣れた。続けてまた良型で5枚目。今日のパターンをつかんだぞ!でもう一枚追釣して、完全にペースに乗ったと思ったけど、なぜかここからパースがまた落ちる。12:07pmに7枚目を釣ってそれから終了の1:25pmまで釣果を伸ばせなかった。

結局肉薄した瞬間はあったものの、最後までコンスタントに食わせたM山さんが11枚も釣った。3年ぶりの釣りで「ツ抜け」という快挙。しかもコピーライターなのにツ抜けの言葉を初めて聴いたとか?これには当人の言い分けがあって「これまで2枚、3枚の釣果だから、10なんて数字、俺の釣りにはなかった」とか???
でもスゴイ!久しぶりの釣り復帰の団塊世代、恐るべし。

<午後アオリイカ>
で、午後船は同じ第8萬栄丸に片舷2名のアオリイカ。出船前、岩崎船長に「厳しいの?」と聞くと、ニッコリ笑ってごまかすように「きびしい」とのお返事。うーん、お客さんの入りも少ないし、HPの更新もないし、今季はアオリイカは厳しかったようだ。
日が落ちても寒くない
近場を攻めると2:17pmに出船。港前でやるも、乗りはなし。ちょっとブルーな気分だ。シャクル腕も疲れてしまっている。まあ陽気がいいので暖かい。暑いくらい。今日、東京で雪が降らなかったら、130年の観測史上もっとも遅い初雪になるか、もしくは史上初の降雪日ナシの暖冬らしい。うん暖かいのも気持悪いくらいで、北よりの風が花粉まで運んで来てしまっている。
で、さっそく富浦との中間まで移動。33mでの指示がでる。エギは澄んでいるからで気分に合わせた訳ではないがブルーのマリンにする。と、一シャクリ目でいきなりエッ?としゃくった腕が止った。乗った!アオリが引いている。そんなに大きくはないけどまあまあのサイズだ。海面に見えるアオリを船長がタモで救ってくれる。船長も「やりましたね」となんかこの一杯は貴重な一杯のようなお言葉。確かに明るいうちから一杯は楽になった。しかもトモでも乗せている。こっちは良型でいきなりポイント移動直後の2杯だった。
すると今度は午後参加のM木さんも「ああっ!今触った」と嘆く。チャンスなんだ。ここは濃いんだ。

でもノリが続かず流し直し。で、今度も不意を疲れたようにガツン!と腕が止った。また乗った!不意を疲れたといっても3時前の10分間に2度も乗るなんてこりゃ絶好調!釣れない、厳しいと意識していたからシャクリが無意識で余計にノリが突然の感じがする。今度は良型だ。重い。抵抗も重量感のある引きだ。よく触腕だけのノリも抵抗があるけど、あれは重量化よりストロークの大きな抵抗と言った感じだ。だけどこれは違う。こいつも船長がタモ取りしてくれた。船長も「おおデカイ」と言ってくれるが、キロはないかな?800gくらいか?2年前の11日には1.75kgを釣ったんだけど、今季は数もカタも厳しいなぁ。
雪の降りそうにない10日が終わる
それからも1時間近く同じ場所を攻めるが、右舷のロングロッドの方に良型が一杯乗っただけ。GOJINは、3:40pmに突然の高切れで中オモリとアタリエギのマリンをなくす。マリンの予備は新品ではあるかも知れないけど、エギボックスにはない。なにせ、これで乗せたのは前回の一杯と今日の2杯だけ。今季は渋いので、マーブルサクラダイで乗らないけど、澄み潮の定番と考えたマリンが調子がいい。だけどまだ信じた訳でなかったので予備までは持っていなかった。考えると3.5号ボックスにはあったので使ったけど、乗ってこなかった。
でもあの高切れはなんなんだ?竿先付近でいきなり切れた。1.5号のPEだけど、シャクリでラインにコブができたのだろう?それでもシャクリだけで切れるか?乗っていたのか?重みさえ感じるまでもなく切れたのでわからない。目視性を考えた2号がいいかな?でも吉野屋のように日中の深場を狙ったら、抵抗の少ない細ラインがいいよなぁ?人数が多いと余計だ。

暗くなってきたので、マーブルサクラダイにする。しかも「高級アワビシール付き」という大阪で仕入れた限定バージョンだ。でも効果なし。船中の乗りもない。
宝正丸で乗せたシーンを見たけど小型だった。

6時前になって真っ暗になった。定番のマーブルサクラダイに戻していたけど、乗りはなし。船長は暗くなったので浅場を狙うと20mほどのポイントを狙っている。
するとポツンて感じでシャクリに抵抗があった。止めたロッドを見るとなにやら乗った。途中で大きく抵抗するも重量感がない。海面で見ると触腕だけで掛っている。慎重に取り込んで3杯目。M木さんもトモの方も同サイズを乗せた。
浅場でこのザイズ。今季のアオリは成長も遅い。外道にマルイカやヤリイカも釣れるシーズンなのに、その外道も来なかった。うーんイカ族が心配だ。

で、6:20pmに終了。寒さも厳しくないまま、おそらく今季最後のアオリ釣りが終わった。

本日の仕掛け・タックル

<カワハギ>
竿   :ダイワ 極鋭カワハギ 1342 
リール:ダイワ スマック100R 
仕掛け:幹糸3号15cm間隔、枝ス2or1.7号6cm
ハリ:スピード7.5号中心
オモリ:30号


<アオリイカ>
ロッド:ダイワ リーディングX アオリ 130
リール:ダイワ ミリオネアCV−Z100SFL(軽量アルミノブ)
中オモリ:フジワラカリスマシンカー ゴールド 10号
ハリス:4号3m
エギ:プレミアムアオリーQのマリン→マーブルサクラダイ4号中心に。


うちのカミサンから見た釣行顛末記

1997年釣行記 1998年釣行記 1999年釣行記 2000年釣行記
2001年釣行記 2002年釣行記 2003年釣行記 2004年釣行記
2005年釣行記 2006年釣行記 2007年釣行記
前回の釣行 次回の釣行

  home