2006年9月21日
外房・勝浦松部港 盛幸丸
かもしヒラマサ釣行レポート

   

平日でも満員の盛況!平政を抜きあげる。それを夢見ている
潮時: <満潮> 04:06 <干潮> 10:58 大潮 (東京芝浦標準)
天候: 晴れ <最高気温> 29.2℃ <最低気温> 21.5℃ (東京)
26.5℃ 21.4℃ (勝浦)
北東の風中盤から波が出る 前回の青物・マダイ釣り
水温: 25℃ 潮速:ゆっくり 潮色: 薄濁り
料金: 12,600円

釣行前のお話

ちょっと遅いけど、以前からこの日に休みを定めて夏休みとしていた。会社の休日制度でフレックス休暇という制度がある。連続して2日休まないといけない。年間休日数に含まれるお休みだ。今年は祝日が土曜に多いために、年間休日が所定の日数に満たないので2回分のフレックス休暇がある。忙しいので、やっと1回目の休暇となった。なかなか所定の休暇といっても会社は営業しているので休みを取りづらいけど、前もって計画的に取らないと愚図愚図していたら未消化になってしまう。

それで、この休みを利用して爆釣のワラサ釣りに伊豆へ出かけることを目論んでいたけど、剣アでは釣れているけど伊豆ではまだワラサは始まっていない。ワラサよりもヒラマサに関心があるので、今回はやっぱりヒラマサの暴れている南房かかもし釣りにしようか迷った。結局釣行を決定したのは火曜の釣果。南房では青物のアタリすらなかったようでかもしはカタを見ている。爆釣とまでは行かないけど、なら今年初めてのかもしは平日でゆったり釣ろうとかもしヒラマサに決定し盛幸丸に予約を入れた。電話の様子じゃ空いている感じ。ダメもとのかもしだけど、なんとか当たってくれと、祈るような気持だった。

横浜は中日に勝って来ると思ってみていた野球も9回の中日の逆転勝利を見せられてしまった。ゲーム差3.5が4.5差に後退してしまった。やっぱり横浜じゃあ中日に勝てないなぁ。

出発は遅れたけど、下道で小ヤリを購入し勝浦へ向かう。100kmちょうどの行程で2時間半で港に着いた。しかし!なんと盛幸丸の右舷は満杯。ところが左舷は大ドモだけが埋まっている。よし、当初の狙い通りにミヨシに座ろう!ミヨシの確立は高いはず。それは船の揺れも大きくて誘い効果になっているからだと考えた。BESTは右舷だったけど、左舷でもOK!なんとかなりそうだけど、この右舷人気だけは気がかりだった。

釣行レポート

4時を過ぎて港がざわつく。支度して船に乗り込む。お隣に座った方が「ホームページ見てますよ」と言ってくれた。ああかもしの苦戦もご存知か?右舷のミヨシには庄山晃さんも乗っている。舳先ではチャーマスとして有名な北村秀行さんも仲間といっしょにジギングで乗り込んでいた。

出船は5:03am。港を出てはじめはサビキでアジを釣る。これはヒラマサのエサでもあるし、お土産でもある。サブマリンを借りてサンマミンチを入れたけど、入れなくても関係なく食ってくる。前回の南房よりはちょっと小さいけど、鈴なりで食ってくる。
マアジと思っていたけど。これは目が大きなメアジ(目あじ)と言われるものらしい。マアジと比べて脂の乗りは少ないらしい。先週のアジでカミサンを怒らせたので、大きいのが釣れれば持って帰ろう!でなかったら誰か貰ってくれるかな?
かもし釣りスタート
30分ほどアジを釣って、「そろそろ行きましょうか」と大船長のアナウンスで海中公園沖へ出発。開始はこの時期6時と決まっており、15分ほどのポイント探しとなる。既に船団ができており、小沢丸、和八丸、希佳丸、沖合丸に作栄丸や新勝丸などが集まっている。
良くは知らないけど、ポイントが点在してる中でほとんどの船がここに集まっているという事はそれなりに反応があるのか?

6時になってスタート、まずは20ヒロ(30m)で開始となる。リールにはナイロンのカモシラインが巻かれているけど、リールの落下スピードは指で調整しないとバックラッショの危険が大きいので注意が必要だ。
海中公園沖に船団ができている
で、希望に満ちた1投目。船中12名でアタリなし。周りの船団でも賑やかな声が聞こえてこない。全くアタリがないようだ。
1時間ほどたっただろうか、作栄丸でマダイらしきものが取り込まれた。
また胴の間でヒラマサを取り込む船も見えた。チャンス!か?
なにぃ〜!沖合丸ではこうちゃんが記念撮影をしているじゃないか?胴の間の人のヒラマサは8kgほどか?ええなぁ???で移動してミヨシの人もサカナを抱えている。ちょっと小さいけど、2本も上げたのか?(小さいほうはHPで見ましたがカンパチのようでした)。
しかし、我々にはアタリがない。ウンがないのか。そんな中で北村さんがジギングで1.5kgほどのカンパチを上げたのは流石だった。エサで何も釣れないのに、金属の棒を生きているように演出してサカナに食わせる。見事だ!
せっかくでしたがサメでした
8時頃に遂に我々の船でも竿が突っ込んだ。左舷の胴の間の人が重そうにサカナとやり取り。でも上がってくるんだなぁ。もっと突っ走るんじゃないの?と手繰ったハリスの先はなんとサメでした。誰もが予測しなかったサメで残念。でもまあちょっと一瞬やる気にさせてくれましたか?

8:20amころに盛幸丸は船団からちょっと南下した。でもここでも全くアタリなし。また船団に戻る。ここで船長が「いい反応が出てるよ」とアナウンスするのでやる気になってせっせと竿を振る。でもアタリなし。

船中諦めムードが漂う。小ヤリを付けたり、配られたサンマにしたり、朝釣ったアジを泳がせたりするけど何も食わない。
沖合丸
で、GOJINもアジを背掛けにし1ヒロほど低めの設定で泳がせると10時頃だったけど、なんか竿先がグイっとなった。またなった。アタリだ!次こそは入るか?とアタリが大きくなったところでアワセを入れると乗った!やっとサカナが掛かった!でも突っ走らないぞ?なんだ?マダイか?カンパチの小さいのか?でも明らかに魚が掛かっている。リールを巻くと上がってくるが海面近くになって暴れだした。なんだ?庄山さんがカモシ桶をはずしてやり取りしやすくしてくれた。ハリスを手繰って「もしかして???」で見えたもしかはやっぱりサメだった。ショック!クソッと引っ張ったら針が外れてサメは海へ戻った。ハリは切れていなかったけど、ハリスがざらついていたので、仕掛けを交換した。
なんと今日の2度の船内の興奮は2度ともサメ。ああ悔しい!

で、このまま11:17amに船長が「残念ですが諦めましょう」と終了となった。

それにしてもこれで5回目のカモシ釣りだけど、どうした事かGOJINの乗った日は4度が船中でヒラマサ0本だ。普通12人も乗っていたら、3本と同数のバラシくらいあるだろう?せっかくなんだからそばでヒラマサのやり取り見たかったゾ!

本日の釣果


オデコ!またしてもヒラマサGETならず。
もちろんサビキでアジはいっぱい釣れました。


船中16人のかもし客で姿見ず。アタリも船中1回のみ。
他船では数本取れていたのでウン次第でヒラマサを抱えられる。

ジギングではカンパチが1匹上がっていた。


本日の仕掛け・タックル

ロッド: ダイワ マッドバイパー 
270−WM
リール: シマノ ティアグラ16 
仕掛け: 14号6m
ハリ: ヒラマサ13号
クッション: 3.5mm×1.5m
オモリ: 100号
(かもし誘導テンビンシステム)


うちのカミサンから見た釣行顛末記

1997年釣行記 1998年釣行記 1999年釣行記 2000年釣行記
2001年釣行記 2002年釣行記 2003年釣行記 2004年釣行記
2005年釣行記 2006年釣行記 2007年釣行記
前回の釣行 次回の釣行

home