2006年7月1日
内房・勝山港 萬栄丸
マルイカ釣行レポート

   

 ブランコ仕掛け健在。乗り渋りはやっぱりブランコか?  
潮時: <満潮> 08:15 <干潮> 14:54 小潮 (東京芝浦標準)
天候: 雨後曇り <最高気温> 27.9℃ <最低気温> 24.1℃ (東京)
29.1℃ 22.9℃ (館山)3:00pmまで
南西の風。波風とも終盤に落ち着く 前回のイサキ釣り
水温: 22.1 潮流:適度 潮色: 濁り
料金: 8,500円(会員割引で7500円))

釣行前のお話

先週は南房総のイサキに手こずったけど、マダマダ内房のマルイカは好調が続いている。Emuraさんを誘うと「行ける」とのことだったので、やっぱり安定感のあるマルイカを狙うこととする。
で、マルイカだけど直ブラで好成績が残っているので直ブラにあったロッドが欲しい。カワハギ竿ではちょっと硬すぎてオモリが跳ねる。狙うは「ダイワ リーディングXA 73 205−U」だった。でもJ屋の北小金では36%OFFでも常盤平は30%OFF。Jアントならポイントはないけど39%ほどになる。購入を考えるも、J屋で買うのがいい。ハガキで2,000円OFFでしかもポイントも付く。でも北小金ではタイプTしか在庫がない。常盤台でこの前みたいに交渉することも考えたけど今回はなぜか小心者になってできずじまい。30日の金曜日にはポイントが倍になるので絶対有利なのに、結局買えなかった。もっとも無駄遣いを止めようと言う自制心も働いた。

出かける金曜日には、阪神が読売を10連敗のどん底に突き落とす楽勝・大勝をみながら仕掛けを作る。かなり小型スッテが集まったので5cm以下で直ブラは作れる。まあ一組作ってあればあとは船上で何とかなるので、一組作って出かける。ロッドは結局今回は「ダイワ リーディングX ネライ 210−S」を使用することとした。ちょっと重めでトリガーがないのが扱いずらいかも知れないけど、直ブラでアタリは取れそうな感じがした。

10時過ぎに出発。2時間ほどで勝山に着いた。松井船長の第18萬栄丸は右舷のトモから6人ほど埋まっていた。右舷のミヨシに二つ空きがあったのでそこを取ろうと考えたけど、岩崎船長の第8萬栄丸は空いていたので、そっちの右舷のミヨシを二つ席を確保した。

車中で仮眠していると風が強くて雨も結構降ってきた。ちょっと心配だけどとそのまま眠りに付いた。

4時前に港がざわつきだしたので目覚める。雨は依然強く降っている。
船長たちもやってきたのでカッパを着込み支度を始める。

釣行レポート

結局、雨が強い中でもお客さんはいっぱい来て、第8萬栄丸も片舷9名の大盛況だ。油の高騰で6月から500円アップしている乗船料もまったく関係ない。それほど今はマルイカが好調だ。前日のトップも101杯と絶好釣。今日も期待するぞと5:06amに出船となった。

利八丸ポイントは湾内。灯台をでてすぐのところで僚船はもう釣っている。でも我々はその反応に乗せられずにちょっとクルージング。第1投は5:23amになってしまった。
ロッドの感触は悪くはないけどちょっと重い。片手で操作するにはちょっと辛い。1投目では乗りがわからなかった。船中でも上がったところを見れなかったけど、GOJINにツノには身切れした足が残っていた。残念。
今日は乗りが渋い。それにやっぱりロッドは扱いづらいってことで、早速「シマノ ライトゲーム64 190−T」に交換。やっぱり軟調だけど、今日はちょっと波もあるので身切れは防げるだろうし、波の上下動も吸収してくれると思う。

Emuraさんしかし一向に乗りがないまま、クルージングを繰り返す。6:44amまで船中で姿を見ないまま、金谷沖まで大型の移動となった。こんなに乗りが悪いならとGOJINは、ブランコ仕掛けに仕掛けを変える。と、言うより移動中に枝スを長くしてブランコにした。
金谷で釣れているのかと思ったけど僚船が付いてくるわけでもない。金谷も反応が薄くて船長はゆっくりと反応を探すがなかなか投入の合図がない。あったと思ったら誰にも乗らないから「ダメです。旋回します」と移動を繰り返す。

しばらくしてまた勝山沖に移動した。テトラの出口で反応をみつけたようだ。
ここで7:41amだったけどようやく1杯目のマルイカを拝んだ。船中でも何杯かがあがった。続けて乗ったマルイカはGOJIN、船べりで落としてしまう。それでも連続して4杯のマルイカをGETする。調子がよくなってきた。
第18萬栄丸
5杯目は9:05amだった。乗りもよくなってきて僚船も固まりだした。乗るときは連続して乗る。シャクルと軟調のロッドがしなる。10時過ぎにツ抜けした。朝がたの不調がウソのように連続して乗ってくる。
乗るツノは連続して同じになることが多い。ちょっと乗りが遠のいても周りの乗りを見てタナの高さを確認すれば、乗ってくる。船中に誰かが乗っていれば乗りは取れる状態となってマルイカが増える。でもマルイカはこの一ヶ月でも成長していない。まだまだ小さい。やっぱり同じケンサキイカと考えられている南房や新島のアカイカとは別種じゃないか?内湾性と外洋性だけでも違っているのだから、この固体体格の差はちょっと研究者が研究対象としたらすぐに答えは出てきそうなんだけど・・・。

反応を探すこのペースは11時半頃まで続いた。そこでGOJINは25杯を釣る。
11:44amに船長はちょっと乗りがよくなくなったのでまた船団から離れてポイントを探す。これが結局ムダというかその後の釣果に影響した。勝山湾内に戻って反応を探してまた今度は富浦方面まで反応を探すような30分以上のクルージングをこの終盤にやっちゃった。
最後は富浦沖でちょっとやったけど、まあ船中でちょっと上がったけどGOJINには乗りがなかった。
結局このまま1時になって終了。25杯の釣果のまま終わるも貯金が大きかったのか竿頭だった。
Emuraさんもブランコ仕掛けに変えてから調子を上げて18杯。やっぱり今日のパターンを早く掴んだのが勝因だ。乗りが渋い時はブランコがやっぱりいい。

第18萬栄丸
雨も途中で上がり、中盤からは晴れ間もでる暑い一日なった。マルイカがこれで終わりとは思えないので、また挑戦するぞ。

本日の釣果

マルイカ 25杯


HPで釣果が2−25杯とあった。もう一隻は0−30杯。
ふふーん、GOJIN今季やっとマルイカで竿頭。でもみんな大体20杯前後釣っていたけど、厳しかった。

本日の仕掛け・タックル


竿   :シマノ ライトゲーム64 190−T 
リール:ABUアンバサダー 4601C4 上州屋神田店スペシャルパワーハンドル仕様
仕掛け:幹糸5号150間隔、ブランコと直ブラを主体
ツノ:ダイワ ミッドスッテ48&ミサキ エロチビ5を取り混ぜて。
オモリ:30号




うちのカミサンから見た釣行顛末記

1997年釣行記 1998年釣行記 1999年釣行記 2000年釣行記
2001年釣行記 2002年釣行記 2003年釣行記 2004年釣行記
2005年釣行記 2006年釣行記 2007年釣行記
前回の釣行 次回の釣行

  home