2005年11月26日
鹿島港
 大久丸
ヒラメ釣行レポート

   

やっと今年のヒラメが釣れました。ホッとした気分。
潮時: <満潮> 13:14 <干潮> 06:40 長潮  (東京芝浦標準)
天候: 晴れ <最高気温> 16.3℃ <最低気温> 7.5℃ (東京)
14.3℃ 4.5℃ (鹿嶋)
南東の微風、ナギ 前回のヤリ・アオリ釣り
水温: 16.5℃ 0.5ノット 潮色: 薄濁り
料金: 11,000円

釣行前のお話

ヒラメ釣りは今季これまで一度しかしていないけど、まさかの大ドモでのアタリも来ないオデコ(一応マトウダイは釣ったけど)でまだ今年はヒラメの顔を見ていません(他人のヒラメは見ていますが)。
先々週も実はヒラメ釣りに出かけたのですが、強風が予報よりも早く吹き始めてあえなく港でUターン。ヒラメの顔を見ていません。
で、先週はまたしても今季初物のアオリイカ中心の釣行を企画したのでヒラメの顔を見ていません。
やっと今回、11月も最終週になってヒラメの顔を見るチャンスがやってきました。

ヒラメ釣りと決まっても、仕掛けはもう作ってあるし、あんまりやることはない。前回の反省で対策は考えているし、あと一番重要なのは釣座だ。でもまあ釣座は諦めるしかない。

ところがendo@西多摩郡 さんも釣行されるとのこと、もしかしたら前日に乗るかも知れないらしいとのことで、釣座の可能性は出てきた。これは期待できる。

出発はやっぱりこの時間になってしまう9:30pm。2時間ほどで鹿島に着くだろうが、お客さんも少ないし、まあ釣座はどこでもいいか?と思っていたらendo@西多摩郡さんから「左舷のミヨシキープ」の知らせが入った。これは最高の釣座だ。ありがとうございます。
で、港に着いて会社の先輩お二人の釣座を操船室の左右にキープして車で仮眠となった。

釣行レポート

4時半頃には目が覚めて、そのままウトウト。5時頃に船宿の休憩所に明かりが灯ったので着替えの支度をして乗り込む。
今日は7名だけのお客さんらしい。少ないのは嬉しいけど、鹿島のヒラメで、この時期の土日にこの人数では船宿さんも大変だ。まあルアー船の方はイナダが爆釣しているので人気があってお客さんも多いけど・・・。

釣況のほうはちょっと回復傾向。型も4・5kgクラスも混じるようになったのでチャンスはある、数も人数分以上は釣れている様だ。

出船は5:55amだった。まだ暗いけど長い鹿島の堤防を大きく回って南に下らなければいけない。あの堤防がなかったらもっと簡単にポイントに着くのでちょっと船の出入りのための工夫をしてもらいたいものだ。
で、前回は20分ほどでポイントに着いたのに、今日は長く走って「大根の吐き出し」って所まで40分ほど走った。海が穏やかだったので大丈夫だったけど、荒れていたら寒いし大変だった。

ポイントに着いてロッドキーパーの竿をセットしようとしたら新品のキーパーのホールド部分のネジが振動で外れてない。これでは竿を固定できない。探したけど見つからない。で、かっチャンにキーパーを借りようとしたけど、かっちゃんがネジを見つけてくれて一安心。釣りが出来る。手持ちで釣りをしても移動とか、ちょっとした用事のときに竿をしっかりおいておく必要があるのでキーパーは欠かせない。

投入の合図が出てイワシを落とす。今日も初めは一枚釣る為に孫バリにトリプルフックを使った。まあ潮の暗さは状況を確認してからでいい。この時点で40cmの捨て糸をつめる必要はない。
Mさんのヒラメ?2.6kgあったとかしばらくして、いきなりOさんの竿が曲がる。新品の「シマノ 海攻ヒラメリミテッド270S」だ。で、無事にタモに収まったのは2kgを超える良型だった。でも、何かゴソゴソとしている。なんと後ろのMさんとはオマツリで上がったんではなくて、両方のイワシを食ったようだ。
たまに見かける光景で、この場合は口の奥に掛かっているハリの持ち主が優先となる。しかしそれすらかっちゃんに判断できない微妙な位置関係。結局Oさんは「後で釣るからMさんに上げる」とMさんにそのヒラメが行った。まあまだ時間はあるので、可能性はあるけど、良型なので太っ腹だ。

船中周りではポツリポツリとタマポチでヒラメが上がる。カジラレもあるけど、GOJINには左舷のミヨシなのにアタリすらないのが続いている。右舷のミヨシ2番目さんは、2枚も釣っているのに、GOJINにはアタリがない。
ヒラメの活性が極端に低いわけでもない。何かが違うんだ。その何かは何だろう?

まあ、9時にはいきなりのガタガタ食いで竿先を叩いて、竿を大きく引き込むイナダは釣れたけど、ヒラメはアタリすらない。

そこで10:05amに、周りも見渡してトリプルフックを止めた。イワシの泳ぎが違うようだ。捨て糸は30cmと短くしたけど、ハリスは15cm長くして90cm。
GOJINに今季初めてのヒラメのアタリが! GOJINに今季初めてのヒラメのアタリが!ソゲだったが嬉しい一枚
するとどうだろう、落とし込んで底をトレースしていると、根のこすれとは違うトルクのあるグイグイが断続的に訪れた。しかも、そのグイ、グイが途中でなくなる。でも離した?とおもったらグイグイとくる。待ったけど大きな引き込みが来ない。合わせのタイミングが取れない。で、またグイグイと来たときに竿を起こしたら乗ったような、乗っていないような???軽い。でもいつもより重いかな?あっ引いた。小型だけど付いている。
endo@西多摩郡さん、イナダですか?ようやくなんとか今年のヒラメを見ることができた。小さいソゲだけど、37cmでも肉厚だった。うーんでもまだ残念のサイズだ。しかし、すぐに落とし込むとまたしてもグイグイ。これまたなかなか竿を引っ張りこむような長い引きがない、小突くようなアタリがあったり消えたり。どうしても焦りがあるので、ここは次のアタリで竿を起こしてしまったら、乗ってこない。もう一度そのまま竿先を下げて底を叩くが食ってこない。回収すると、歯形が残っていてしかも親バリが外れて孫バリだけで残っていたので追い食いはなかった。残念。
でも、仕掛けを換えただけで、こんなに覿面にアタリが増えだすものなのだろうか?うーん俄然やる気が出てきた。やっぱり何かしてみないと・・・。

endo@西多摩郡さんの3.6kgのヒラメその後イナダは釣れたけど、アタリがまたなくなった。トモではendo@西多摩郡さんが大きく悔しがった。後で聞いたら、2分ほど待ったけど絞り込まずに、アワセを入れたら根掛りとおもったものが浮き上がって、2・3回リールを巻いたら抜けてしまったとのこと。結構な大物だったようだ。
ほぼ同時にGOJINにも瞬間的なガタガタとしたアタリがあった。結構派手だったのでもしかしたらイナダだったかもしれないけど、瞬間的なアタリでその後がなくて回収したら、イワシが取られてしまっていた。成す術もなくやられてしまった。

12時過ぎにまたendo@西多摩郡さんに乗ったようだ。手持ちヒラメVだけどそんなに曲がっていない。。小型かな?と見ているとタモに収まり、船に投げ出されたヒラメは4kgほどの良型だった。後検量で3.6kgとのことだったけど、立派。これは一枚あれば十分に満足できるサイズだ。羨ましい。こんなのもいるんだ。

右舷のミヨシの人も一枚釣ったので、残るオデコ(厳密には朝一番でMさんと同時に釣ったので0.5枚なのだが)はOさんだけ。
Oさんにやっと来た!endo@西多摩郡さんの竿も曲がっている

しかし最後の最後に、Oさんが大きく竿を曲げた。グイグイ引いているのでイナダだろうと思ったのに、かっちゃんは「これはヒラメだよ」という。でも同時にendo@西多摩郡さんにも来ている様だ。オマツリか?でも魚は掛かっている。取り込まれたヒラメはこれまた良型で2kgほど。
でもこのオデコ脱出の真相も・・・。endo@西多摩郡さんといっしょのヒラメにハリが掛かったようだ。しかもOさんはスレだったとか???でもOさんのクーラーに入ったらしい。

で、続けてOさんにまたしてもアタリ。今度は小型だがオデコだったOさんが活気づいた。なんで?と思っていたらGOJINにも久しぶりにアタリ。弱いけどグイグイと来る。ちょっと引っ張ったので竿を立てると乗った。引かない、またしてもソゲか?と海面をみたら残念なことに小さなソゲだった。

船長が1時前に「あと一回の流しで終わりにしますと言うではないか?ちょっと今日は終いが早いなぁ。あと一回か?イナダは3本あるけどヒラメはソゲだけ。これじゃあさびしいよ。しかも左舷のミヨシを貰っておきながらこの釣果か?
最後の流しは、明るくなって上げって来た活性に「底潮は暗い。明るくなって見えてきたからヒラメがイワシを追う」と考え、まあ気分安めにしかならないかも知れないけど、捨て糸を10cm切って20cmに、ハリスも10cm切って80cmにした。どこまでこの仕掛けの変更が効果があるのかわからないが・・・。
するとなんと、竿をグイグイ押さえる。アタリだ。最後の流しで失敗は許されない。でも、離した?底にオモリが這った。ちょっとテンション。GOJIN最後に2.2kgを釣るうんまたグイグイ来た。ちょっとテンションがきつくなる。離した?いや大丈夫またグイグイきた。段々きつくなるテンションに竿先が海面に入ってしまっている。そしてグイーっと引っ張ったので、竿を起こすと重量感が伝わった。グイグイと引いたが、イナダのそれではない。ちょっと重量感を感じるが引きは強烈ではない。上がってくる。1.5kgクラスはありそうだ。まあ美味しいヒラメサイズ。海面近くで一瞬軽くなったので「抜けた?」と思ったけどまだ付いている。海面に見えたヒラメを船長のタモに誘導して無事GET!2kgクラスの食べごろ良型。やった!最後の流しでなんとか帳尻はあったぞ。
そしてすぐにイワシをつけて落としたけど、1:02pmこれで終了のブザーがなった。
GOJINが釣り上げたときには、右舷でもヒラメが上がった。でもハリスを切ったら、もう一人のハリスも切れていて、このハリが誰のハリかわからなくなったようだ。そのヒラメ、どっちに行ったのか、気になる。

本日の釣果

ヒラメ 2枚 (37cm〜58cm:2.2kg)
イナダ 3匹 (〜38cm)
マトウダイ 1匹 (24cm)


船中の釣果は
右舷艫 3(endo@西多摩郡さん)−1(Oさん)−2(GOJIN)
左舷艫 1−1(Mさん)−2−2
って感じでした。


本日の仕掛け・タックル

竿   :ダイワ リーオマスターヒラメ270
リール:ダイワ ミリオネア CV−Z 300F 
仕掛け:幹糸8号120cm、ハリス6号80cm、捨て糸4号30cm
ハリ:親バリ・ヒラメ7号、孫バリ・トリプルフック→チヌ6号
オモリ:
60号(フジワラカリスマシンカーレッド→ミサキフィッシュシンカーレッド)

メッセージボード(BBS)伝言板を設けました。感想はメールでも結構ですが、左記ボードの活用をお願いします。


うちのカミサンから見た釣行顛末記

1997年釣行記 1998年釣行記 1999年釣行記 2000年釣行記
2001年釣行記 2002年釣行記 2003年釣行記 2004年釣行記
2005年釣行記 前回の釣行 次回の釣行

  home