2005年7月30日
南房総・千田港 小倉丸
マダイ釣行レポート

   

やったぞぉ!マダイ釣ったぞ
潮時: <満潮> 14:31 <干潮> 06:16 長潮  (東京芝浦標準)
天候: くもりのち晴れ <最高気温> 32.0℃ <最低気温> 26.9℃ (東京)
31.1℃ 24.6 (館山)
南西の風、ナギ 前回のアカイカ釣り
水温: 24.7℃ 0.2ノットと流れず 潮色: 薄濁り
料金: 9,000円

釣行前のお話

今週は飲み会などもあり、月末・半期末でちょっと予定を確定できなかった。でも今週を逃せば、一ヶ月ほどいけなくなる。そう、カミサンmakkyの韓国・逃避行が始まる。嫌な予感だがこれが今後も規定事実のように慣例化しないか?当然の権利のように思われないか?昨年もそうだったが、剣崎のワラサが例年より早く始まれば、また指を咥えてみているしかないないじゃない!

カミサン的にはイサキよりスルメイカの方が良いと言う。でもアカイカを連続で釣ってイカはあるんじゃないの?それに万一禁断症状で釣りに出かけてもスルメイカなら自分で調理も出来る。まあ今年はイサキでぜんぜんいい思いをしてないのでイサキに決定したのが、なんと釣行前日、金曜日の夕方だった。

で、小倉丸さんに「乗れますか?」と電話したらOK!夕方以降から明日の予約が増えるのか心配したけどなんとか乗れる。でも「マダイだけどいいかな?」と来た。マダイ???ちょっと縁がないサカナだ。今年は一度ゴールデンウィークに出かけたけど不発。このときは外道もなかった。でも南房ならイサキなんかの外道は出るはず。「イサキもいい人は20ほど混じるけどね」のひとことでちょっと冒険のマダイ釣りに行くこととした。もっとも前日の釣果で、かどや丸さんが「こんなこともあるのですね?」というほどのマダイを釣っている。ちょっと場所は違うがくろしお丸さんも普段ではない「マダイのハリス切れバラシ多数」なんて言葉がイサキ釣りの釣況で出ている。やっぱりマダイの活性は上がっていそうだ。GOJINもなんとか一枚でもマダイを拝めれば・・・。

今日も阪神が快勝!まさに優勝へまっしぐらだ。阪神の勝利を見届けて、支度をして出発。ちょっと遅れて10時過ぎだった。
昨晩の飲み会の寝不足など疲れもあったのでちょっと贅沢に高速道路を利用する。やっぱり行楽シーズンというか、夏休みなので館山道路もいつもより車が多い。

港には1時前に着いたので、仮眠。よく眠れたけど、寝過ごしが気になって3:30前に目覚めてそのままウトウトとしていた。4時前に船宿の明かりが灯ったので船宿に行って釣座を確認すると、なんとあの時簡に予約したのに、スーパーシートの右舷の大ドモだった。チャンスはある。お客さんはいつもの常連さんばかりだったので、予約も遅かったのか?

釣行レポート

「最初はちょっとお土産のアジを釣ります」と、4:28に出船。千田沖を10分ほど走った。アジと言う位なのでイサキでもなくてアジなんだろう?でも、アジも小アジなら泳がせもできるよということなんだろうか?
1投目で指示ダナですぐにアタリ。ちょっとそのままにしてから巻き上げると小アジでも泳がせのエサにはちょっと大きすぎるくらいのアジが一荷で釣れた。
2005年7月30日の朝日2投目は手持ちで待っているといきなり、ゴーンとアタリがあった。アジならカタはよさそう。でもなんか突っ込む。マダイではないにしてもイサキかな?それもカタのいいイサキかなと海面のハリスを手繰ると走るではないか?なんだサバか!って注意深く仕掛けを上げるも、サバの暴れん坊に仕掛けをゴチャゴチャにされてしまった。イサキ用の編みつけありの2号仕掛け、結構製作に時間が掛かるのだが残念だった。
潮が早くてすぐにポイントがずれるのか潮周りが早い。でも以降まったくアタリがなくなった。サビキ仕掛けで釣っている人もいるけどアタリは稀だった。
このアジつりはきっと布良に入るまでの時間つぶしのはず、きっと布良ではいい思いが出来るぞ!
5時半過ぎに船長がこの流しで、ちょっと走りますとアナウンス。布良に6時に入るようだ。で、この最後の流しで仕掛けを回収しているとサカナが食いついた!ソウダガツオだ。旨いのか?不味いのか?よく見たがマルのようだったのでお帰りいただいた。さあ布良ではマダイが待っているぞ!イサキが待っているぞ!

船中の光景と船団6:15am過ぎに布良に着いた。千倉の船もやってきてなかなかの船団だ。千鯛丸にかどや丸、松大丸も来ている。でもみんなそんなに混雑していない。マダイが釣れだした事まだ知られていないのか?

布良に来た僚船しかし、ここで船長がタナ指示を出す「水深28mです。マダイの人は底から6m.、イサキの人は上から18〜20mで」と。マダイでも水深が28mなら上から22mと言えばいいのに???底からハリス分なら「底からハリス分」と言えばいいのに???わからなくなった。8mにハリスにしているGOJINは8mでやれば良いのか?船長は「潮が0.2ノットなので仕掛けは流れてないから上げると棚が上がりすぎるよ」という。うーん。そこでGOJINはクッションゴムも入れた底から9mの海面から19mで待つとした。

しばらく船中にアタリがない中で、GOJINにか弱いアタリ。まあ何とかウラ本命のイサキが釣れた。
GOJINに釣ったマダイで次にグングンとアタリが来たので、竿を持ってアタリを確認。グンっと来たので合わせを入れた。ググっと引く。イサキではない。本命のようだ。しかし確かにイサキより重いけど、巻けない事もない。竿が重いのでお腹に竿尻を当てて巻き上げる。途中で突っ込む。綺麗な3段引きでもなかったけど、ドラグを滑らせる。まあ型的にはそんなに大きくはないけど手のひらってこともない。こいつなら3号ハリスで切られることもないという安心感からか緊張もなくリールを巻ける。隣の人が「来ましたか?」と声を掛けてくれたので「たぶん」と答えるとタモを用意してくれた。ハリスを手繰るとその先にピンクの魚影が、思っていたよりも満足の一枚だった。あとでそれが36cmしかないとわかったけど、42・3cmはあると思ったけど、なかった。でも1kgくらいの食べ頃サイズ。過去最大の30cmは越したのは確実だ。これで、なんとかマダイコンプレックスは抜け出せそうなマダイって呼べるサイズだった。うれしい!6:55am船中一枚目だったので、もしかしたらまだまだチャンスが来るかもと期待も持っていた。

しばらくアタリは遠のく。イサキはタマポチ。イサキ専門で狙っている人も食ってこない。それよりもGOJINのようなマダイハリスの方が食ってくるってことは活性が低いのか?

前方のかどや丸でマダイが釣れたのが見えた。慎重なやりとりの割りには型は・・・。まあGOJINのサイズって感じ。

来たぁ!本命らしきアタリがミヨシで!なんと隣の人にも同時に来たぁ!ところが9:20amにいきなり、右舷ミヨシの人の竿が曲がった!ドラグも滑る。慎重なやりとり。周りの注目が集まる。GOJINもカメラを構える。するとその時、さっきGOJINのをタモ取りしてくれた隣の方も掛けていたようだ。こいつもデカイようで、竿が伸されかけている。でも慎重なやりとり。最後のハリスを手繰っても船下に入って気が抜けなかったが無事にタモに収まって2kg超の一枚があがった。ミヨシのひとも同サイズだったらしい。たまたま仕掛けが上がっていたGOJINもすぐに仕掛けを入れるが食ってこなかった。

この後はさらに厳しくなる。終盤までほとんど食ってこない。エサ取りも激しいし、ちょっと厳しい雰囲気が漂う。
11:15amに久しぶりのアタリはか弱くイサキだった。でもこれで4匹目のイサキだ。
で船長が終了の合図を出す直前にアタリ。合わせを入れるとズーっと引っ張った。でリーリング。重いけど引かない?マダイと思ったけどイサキだったのか?仕掛けを手繰るとばれていた。うーん。マダイだったかも???大きくはないはずだけど、あわせのあの引きはイサキらしくない。合わせでハリが掛からなかったか、身切れでもしたのか?でもイサキと連チャンで来た!すると船長が「後一回コマセを入れて終わりにします」とアナウンス。最後のチャンスか!と仕掛けを入れたが今度は食ってこなかった。残念。
11:28amに終了となったけど、船中10名で3枚。うち一枚をなんとかGETして本当にうれしい。マダイもこれからがGOJINから抜け出すことは出来ないゾ!

本日の釣果

マダイ  1匹(36cm)
イサキ  4匹(〜25cm)
メジナ  1匹(23cm)
アジ   2匹


やっとマダイって感じのマダイが釣れた。船中3枚の初めの一枚。これでGOJINのマダイがブレークスルーする。

本日の仕掛け・タックル

竿   :ダイワ バイパースティック 310−U 
リール:ダイワ シーボーグ 250FB 
仕掛け:
  ハリス3号の8m、 ハリはがまかつ「真鯛王」8号
クッションゴム:1.5mm×1m
ビシ:サニーカゴLサイズ 80号

うちのカミサンから見た釣行顛末記

1997年釣行記 1998年釣行記 1999年釣行記 2000年釣行記
2001年釣行記 2002年釣行記 2003年釣行記 2004年釣行記
2005年釣行記 前回の釣行 次回の釣行

home