2005年2月5日
内房・勝山港 萬栄丸
ヤリイカ&アオリイカ釣行レポート

   

アオリイカはロッドが変われば釣趣も大きく変わります。快感が変わってきます。
潮時: <満潮> 12:15 <干潮> 07:48 中潮  (東京芝浦標準)
天候: 晴れ時々曇り <最高気温> 10.6℃ <最低気温> 3.0℃ (東京)
11.0℃ −1.7℃ (館山)3:00pmまで
前半北西の風で波があるが、中盤から凪 前回のヤリイカ・アオリ釣り
水温: 16.2 潮流:適度に流れる 潮色: 薄濁り
料金: 8,000円+6,000円(会員割引で7,000円と通し割引で5,000円に。)

釣行前のお話

うーん、こうも寒いといくら釣りバカでもよっぽど釣果に期待が持てなければ出かけるのがおっくうになる。この時期、GOJINを突き動かす原動力はアオリイカをはじめとしたイカ族の模様だ。
前回の釣行後、リーディングXアオリ130はトップガイドの交換だけで済むことがわかって一安心。だけど修理が済むまではKT関東での恐る恐るのシャクリとなる。これはまずい!で、最近金欠、いや以前からお金に余裕を持ったことのないGOJINはこっそり新調を考えた。まずはリーディングXアオリS120だった。最近主流の軟調気味。でもちょっと柔らかすぎるし、お値段も予算内の中では高いほう。でアナリスターアオリ125を発見。ちょっとカラーがやすもんぽい。シマノ・ベイ・ゲームアオリ135はちょっと長さが気になる。で結局上州屋の竿の日である1月30日についに決断。常盤平店で再度リーデングXを確認。やわらかい。で北小金店でアナリスターを確認。軟調だけどリーディングXよりはまだ張りはあるってことでこっちを購入。こっそり持ち帰って竿の収納タナにしまった。カミサンには言ってない。
もっとまずかったのがエギ。前回、今年のアタリエギと期待したアオリーQのピンクマーブルをロス。で買い増そうと思ったけどどこにもない。デュエルに確認したら「送料はお客様負担となりますが、近くの釣具店に申しつけください」だって!!!上州屋の我孫子店では3.5号はいっぱい在庫があったので4号を確認したとき「人気なのでメーカーも切らせている」と言ったのに、メーカーはあると言ってるじゃない?どういうこと?
オークションでもない。通販でもヒットしてこない。と粘っていろんな検索ワードで確認したらやっと発見。しかも安い。在庫が3つあるとのことで送料を負担してくれる5000円を超えるように他のアイテムといっしょに5個を注文。なんとかピンクマーブルを3つ入手できたのがカミサンの誕生日。一応ケーキは買ってきて誕生日会をしたけど、カミサンは半分本気でそのエギの宅急便をプレゼントと思ったらしい。こりゃまずい。

なかなか釣行も決められないまま、11日の会社の例会だけは決まった。さて今週末は何を釣ろうかと決めかねていると、忙しい一週間の週末となった。でも天気がというより風が強くて海は荒れそうだ。大丈夫かな?と心配していたけどダメモトで萬栄丸に電話。この日も仕事で帰宅がGOJINとしては遅かったけど、なんと「大丈夫ですよ。出ますよ」とのこと。おまけに前回ちょっと迷惑を掛けた通しでのアオリイカもOKとのことで、急遽ヤリイカ&アオリイカの通し釣りとした。
ヤリイカは調子が今ひとつ。アオリイカはちょっと回復してHPではなんとトップ10杯と書いてある。吉久や吉野屋の釣果もいい。これはチャンス到来か?おまけに2kg近いサイズも出ているらしい。期待できる。リーディングXは修理が終わったとの連絡をもらっているけど仕事の帰りが遅くなってもらえに行けなかった。アナリスターの出番がやってきた。

これからの支度が大変だった。ヤリイカはロッドキーパーやバッテリーといって荷物も重い。おまけに万一ヤリイカ中止となったとき、午後まで待っているのも退屈なので、カワハギの用意もした。これにアオリイカだ。ハードな荷物となってしまた。

出発は10:24pmだった。30分近く遅くなった。ちょっと疲れているし、今日は行きも贅沢して高速道路で行こうか?と高速で出かけたので2時間ほどで港に着いた。で、ウネリがありそうなので空いていたミヨシを取らずに右舷のトモ2番目を確保して眠りについた。

釣行レポート

<午前ヤリイカ>
4:30amに目覚めて、5時まで待った。寒さは厳しい。5時になって着換えて受付。午後のアオリイカは左舷ミヨシとした。

釣れていないのに、ヤリイカ船は人気が高い。左右とも8名の16名で定刻の6時に出船となった。ポイントまでは20分ほどとのことで、館山沖に走ったようだがこの日はマルイカは狙わない。ヤリイカだ。水深の平均は140mほどとやっぱりヤリイカの水深は深い。
2月5日の朝焼けウネリがあって、少々釣り辛いけどまあ仕方ない。でも1投目は船中に生物反応なし。で、2投目の投入で着底の糸ふけをとるとGOJINの竿先がヒクヒクとした。でゆっくり速度メーター15で巻き上げると小型だけど本命ヤリイカが上から2番目のツノに抱きついていた。やったぁ!なんとか一杯釣ったぞ。今日はツ抜けだ!と思えたのはここまで。その後が続かない。
続かないのはGOJINだけではない。船中の誰もが続かない。
たまりかねて船長も8時に「洲崎沖まで30分ほど走ります」とポイント移動を告げた。館山沖は波が高かったけど、洲崎沖ではウネリが高いって感じがした。約30分ほど走って、反応を探す。
洲崎沖船長が170mほどの水深を告げて一斉投入。同時にサカナの反応もあるのでサバに注意意してくれともアナウンス。なんとか着底した人にはイカが乗った。でもサバに邪魔されたひともいる。GOJINにも乗りがあったけど、途中でも身切れかバラシ。中速で巻き上げて、竿をもフラットにウネリとイカの引っ張りに竿の上下で対応しているのに・・・。ただしここは後半学習できた。対応策を見つけ出した。
おまけに上潮が早くて巻き上げ途中でオマツリが頻発。ちょっと釣りにならない状態が続く。せっかくイカの反応はいいのに・・・。
人気のヤリイカGOJIN、2杯目を釣ったのはやっとの10:30amだった。ちょっと上潮も落ち着いてサバの猛攻も減った。ここがチャンスタイムなのか、次の投入でも着底と同時にラインが引っ張られて出て行ってしまうような感じにクラッチを入れるとズシズシとイカが乗っている。よし、とばかりに巻き上げ。今度は竿の角度をちょっと寝かす。そのほうが、竿の持ち方に力が入らない。弾力という意味では、水平のほうが竿の効果は生きるのだろうが、引っ張り合いの解消になる。おまけにちょっとドラぐを緩める。巻き上げ速度も若干速めにした。これだとイカが引いたときのリールの回転は遅くなって、波で下がったときの巻上げはイカに負担がかからずに高速で巻ける。こうすることでイカのバラシは極端になくなった。で、これがよく引くのでスルメだとばかり思っていたら、ヤリイカのダブルにスルメというトリプルだった。よし調子は上向きだ。続けて今度はスルメイカのダブルだった。うーんヤリイカは居なくなったのか???

波は収まってきたし釣り易くなったのに、ちょっと乗りが悪くなる。釣れない時間帯となった。そんな中でも釣る人は拾っていく。12:10pmにようやくの乗りでヤリイカが5杯目。1:02pmにやっと6杯目。スルメと合計だけどツ抜けに大手!と来たけどなかなかどうして・・・。
1:13pmにはツ抜けを確信したのに、ヤリイカはフグに体をカジリ取られてゲソだけが上がってきた。
午後のアオリがあるので時間もない船長が最後の流しを告げて最後にがんばろうと投入すると5m巻き上げたところでか弱い乗りが伝わった。よし最後にツ抜けだ!と巻き上げる。グイグイしてるけど、なんと残り20mでまたしてもサバがGOJINの仕掛けを振り回した。ゆっくり回収したツノにはもうヤリイカは付いていなくて、ツ抜けができなかった。

本当に今年のヤリイカは厳しい。まだまだ小ぶりが多いので今後に期待するしかないのだけど、30杯釣れる日に出くわすのは厳しいだろう。
<午後アオリイカ>
帰港後すぐにヤリイカ道具を抱えて車に戻る。そしてアオリイカタックルをもって港に走るが、なんとアオリイカ船が出て行ったではないか?待ってくれぃ!と声を掛けると、萬栄丸のお母さんが「今日はこっちで出ます」と第18萬栄丸もアオリイカにでる2艘出しとなった。
今回もGOJINが朝に確保した左舷ミヨシに別のお客さんが座っている。お母さんが「間違えた」と言って、先に座っていた人が右舷に変わってくれた。

出船は2:24pmだった。湾内でやるかと思ったら5分ほど走ったポイントでやる。まずはようやく入手したピンクマーブルを試す。でも乗りがない。今月のつり丸で掲載されていた野毛屋のロングロッドのアオリ釣りに触発されてたのか、二人はロングロッドでのアオリ狙いだった。
「ダイワアナリスターアオリ125」はラインの絡みも少なそうでしゃくりやすいと思ったけど、ちょっと軟調でシャクリに力強さが伝わらない感じがする。でもこれにのったらすごく曲がるだろうなぁ?と期待はするのだが・・・。
船中に乗りがないので活気づかない。他船もダメなのだろうか?

そして大チョンボ!せっかく購入したピンクマーブルがない、探してもなし。さっきまで使っていて、ホワイトマーブルに変えて船べりに置いていたのに???どこかに落ちた?なんで落ちる?あっしまった!もしかして・・・。そうか、スパイラルロープ(尻手ロープ)がさっき大きな音をさせた。ロープに引っかかっていてしゃくった時に反動で海の中に・・・。ああもったいない。せっかく買ったばかりなのに・・・。悔しい気持ちのまま、予備として持っていたもう一個を出すこととした。

3時半頃、富浦沖へ移動。ここではカタのいいアオリが期待される。しかしこの日は僚船が来ない。どうしてか?

アオリイカ釣り光景4時半頃、右舷ミヨシのひとと話をするが右舷の大ドモの方は出船直後に小型を一杯釣ったようだ。こうなると船中で壊滅状態がHPでは「0〜1」でオデコが出てしまったくらいにしか取られない。陽が長くなって、暗くなるのも遅くなった。チャンスタイムは少なくなったわけだ。で、「そろそろマズメなのでチャンスが来るでしょう」と言ってシャクリを繰り返す。

奏功していて5時前に右舷のトモの方が乗せた。チャンスなのか?いいなぁと思っていると、GOJINのアナリスターにもイカの触りが感じられた。で、それが重みに伝わって来てシャクルとズシン!と来た。乗った!よく竿が曲がるのでリールが重たく感じる。張りもない感じでイカに負けている感じ。でも大きさは並か?たいして大きくはない。船長がタモ取りしてくれたのは700gほどか?まあうれしい一杯だ。なんとかお土産は確保できた。マーブルサクラダイはやっぱり万能だ。でもここでピンクマーブルに交換。なぜなら左舷大ドモさんが「そのエギですか?」と同じエギに交換したので、ヒットの違いを確認したかった。

しかし続かない。この左右ミヨシのアオリで地合い到来かと思われたのに続かない。

2月5日の夕日結局船長は6時前に勝山沖に戻って残りの時間をがんばってみると告げて船を移動させた。

勝山沖に戻ってすぐに左舷大ドモさんが乗せた。続いて右舷のミヨシさんが乗せた。2匹連続で乗ったのでチャンスが来るかと思ったけど、ダメ。僚船も勝山沖の島の反対に明かりが見える感じでそばにはいない。

で6時半前になって船長が「最後ひと流しして終わります」とアナウンス。GOJINもこの最後の流しのヒット率が高いので気合が入るが、アナリスターにでる前触りがないので緊張感はなくなる。でも今回はいきなりのTake-hit!!!。乗ったじゃないですか、やっぱり最後の流しで・・・。ピンクマーブルに変えた直後だった。しかし、しかしこれは小型だった。もう一杯カタのいいのが欲しいと思っていると今度は左舷大ドモさんに乗り。チャンスは最後まで続くかと思ったが、これにて終了。6:40pmに釣果が伸びないまま終了となった。

本日の釣果




ヤリイカ 6杯と半身 (〜36cm)
スルメイカ 3杯 (〜47cm)


HPには「0〜16」って書いてあった。大ドモのひとかな?
でも厳しすぎる!ツ抜けしたひと何人いるのかな?









アオリイカ 2杯 (〜48cm)

こっちも厳しく、富浦でも調子が出ませんでした。終盤に勝山沖に戻って、ちょっと挽回。でもサイズはなんか小さく感じる。キロオーバーがもっと釣れてもいいと思うけど・・・。

船中は
左舷ミヨシ 2(GOJIN)−2
右舷ミヨシ 2−1

本日の仕掛け・タックル

<ヤリイカ>
竿   :ダイワ リーデングXL ヤリイカ 195 
リール:ダイワ シーボーグ300 
仕掛け:幹糸5号120cm間隔、枝ス3号10cm
ハリ:11cmのプラヅノ(タマゴバリ、カラフルバリ)
オモリ:120号


<アオリイカ>
ロッド:ダイワ アナリスター アオリ125
リール:ダイワ スーパーダイナミック早技 Z105i
中オモリ:フジワラカリスマシンカー ゴールド 10号
ハリス:5号3m
エギ:プレミアムアオリQのマーブルサクラダイ、ピンクマーブル、ホワイトマーブル、バレンシア

メッセージボード(BBS)伝言板を設けました。感想はメールでも結構ですが、
左記ボードの活用をお願いします。

うちのカミサンから見た釣行顛末記

1997年釣行記 1998年釣行記 1999年釣行記 2000年釣行記
2001年釣行記 2002年釣行記 2003年釣行記 2004年釣行記
2005年釣行記 前回の釣行 次回の釣行

  home