2002年8月31日
外房・飯岡港 清勝丸
ヒラメ釣り


   

今日は今年の釣りで一番暑かった!熱くなるほどの爆釣までは行きませんでしたが、こんなもんかな?

潮時:<満潮>10:16 <干潮>03:44 小潮 (東京芝浦標準)  澄み潮 
水温:25.8℃
天候:曇り <最高気温>32.3度 <最低気温>26.6度 (東京)
        <最高気温>30.8度 <最低気温>25.0度 (銚子)         
    南西の風、後半ウネリ少々  
料金:11,000円 


<釣行前レポート>
今回もほぼひと月ぶりの釣行。8月3日以来だ。本当はお盆の明けた17日にヒラメ釣行を計画していたが、台風の接近による高波で出かける前に釣行断念。清勝丸へは事前に、「明日はちょっと止めときます」と電話しておいたんだけど、夜の8時半頃「明日は申し訳ないけど、台風で出られません」との電話連絡があった。先方から天気の影響で出られないと事前に連絡があったことなんてこれまで初めてだった。
で、先週は両国まで久しぶりのボクシング観戦。釣行が8月もお仕舞のこの日になってしまった。
会社でいっしょに行く人がいないか声をかけたが誰も行けない・行かない。ところが、前々から「一度釣りをしてみたい」という女の子から「妹とふたり行きます!」と返事。困ってしまった。だれも他におじさんがいないのに、ふたりも女の子を面倒見るなんて出来ない。それもまったくの釣り初心者。タックルは清勝丸に借りればいいけど、イワシの付けか方やら、万一酔ったり、隣の人とのオマツリを連発してしまったりしたら、どうなることやら???そこで、誰かほかにもうひとりでもおじさんを誘ってくれたら行こう!ということにした。残念ながら彼女の魅力がたらなかったのか?誰もおじさんは行かない。悪いけど今回の釣行は諦めてもらった。また今度、おじさんがいっぱいの時に行こう!ということになった。


さて、支度だがいったい今回はどんな竿にするか?前回は10回もアタリを取って釣ったヒラメは1枚だけ。何でやねん!こんなことあらへんで的欲求不満が残る。それを竿のせいにするためには今回はアタレば取れる竿を使わなければ・・・。そこでGOJINがもっているヒラメに使える竿で一番の軟調を選択「ダイワ バイパースティックU-310」にする。これは極軟調のマダイ竿。置き竿でもヒラメを食わせる。でも大物や青物が来たらちょっとしんどい。グリップ付近から曲がるので、遊ばれる。でも食い込み重視にした。と、予備で「海攻ヒラメリミテッド」を用意する。でもしかし、出かける前に見た清勝丸のHPではなんと30日は5.5kgを越すメジマグロが2本も取れているではないの!?これはバイパースティックじゃあしんどいかな?一応、前回相性の悪かった「リーオマスターヒラメ」も予備に持っていく。
阪神も弱くなってしまって、テレビ観戦もそこそこに10時前に松戸を出発。あんまり遅くなったら、いい席が取れないし、ゆっくりしていられない。案の定、車で拾う1179・大阪毎日放送のナイター中継は、延長11回にヤクルトに勝ち越しを許してまたまた負けて5連敗を伝えてきた。なさけないこっちゃ!
2時間ほどで飯岡港に着いて、席を確保。この日は、第三清勝丸がヒラメ乗り合いとなっていた。すぐに船に乗り込んで席を見ると、当然大ドモは左右とも先着者あり。密かな大穴大ドモ中央後ろ向きもダメだった。右舷が2番目だ埋まっていたが、左舷は2番目は空いているので、そこに席を確保。見てみると、ミヨシもなんとすでにクーラーが置いてある。ミヨシもよさそうだ。
で、車で仮眠となる。


<釣行レポート>
8月31日の朝日4:00am前に車から出ると、船にはすでに灯りが点いていて、出船の準備をしている。GOJINも眠いけど、支度を始める。この時期でも暑い!3日の日は朝方は半パンじゃあ寒いくらいだったけど、今日はなんともない。で。今回もカッパを汚さないように着ない。
船に乗り込んでキーパーをセットするけどやっぱりメジの情報で竿の選択を悩んだ。そこで、急遽竿を「海攻ヒラメリミテッド」に交換。これなら5kgくらいのメジなら取れるだろう。どうせみんなもヒラメタックルでメジの外道を期待しているだけなんだし・・・。で、船長に昨日のメジのことを聞くと「うーん、2本は取れたけど、一箇所潮目のポイントで回遊していたみたい。根が小さいのですぐにヒラメのポイントから離れてしまうから、メジに10分もかけたら他のお客さんに悪いから、時間がないからそこはすぐに諦めた。時間があったら後でまた戻ろうとおもったけど時間がなかったからそれまで。もうちょっとやったらもっと取れたかも知れませんね」と・・・。ということは、ほんの瞬間のために食い込み重視の竿を諦めてしまったことになる。でも、「海攻」でも食い込みはいいしそのままにした。
お客さんが混んできて、席間隔が詰まる。すると大ドモの方が「中央席空いてるよ。混んできたから4人、ハナダイ・アジ船に変わってもらったから」と朗報。GOJINは迷うことなく、席を大ドモ中央席に変えた。


出船は4:43am。ところがまたしてもモヤイを解いてでたところでUターン。お客さんがひとり乗っていないらしい。引き返すと、マチコかあさんが「車でお休みしてた」と叫んでいる。急いで支度をしてもらったけど、ここで10分のロス。
それからは凪の海を南東に向かって全速で走る。ポイントが近くなって、助手さんが「困った、イワシを生簀から掬うアミが一個積んでない。ミヨシの生簀に持っていったら、後ろがない」と悩んでいる。港を出たところで、首かしげてアミ探していただろう!その時判断していたら取りに戻れたのに???で、常連さんが小型のタモを持ってきてそれで掬うこととなったけど、これが大変。
ポイントヘ到着したのは5:37am。すぐに「はいやってください」のアナウンスがあった。しかし、トモではイワシが掬えない。タモの網目からイワシが落ちる。掬っても、そのまま生簀へ落ちていく。たまに網目に引っかかるものもいるけど、これをとるとイワシが弱ってしまう。イワシも前回に比べかなり小ぶりなものが今回は用意されている。そこでタモで掬ってすぐにタモ下にバケツを持っていくと、こぼれたイワシがバケツに入る。それで何とかイワシを確保して、ヒラメ釣りがトモでも始まった。
1投目から早速右舷3番目のひとがヒラメをGET。GOJINにはアタリがないが2投目にアタリ。元気な大きなアタリが竿先を叩く。前回の失敗もあるから慎重に待つ。何度か引き込みがあって、次の引き込みで竿を立てることを決めるとすぐに竿先が曲がった。竿を立てると乗った!元気に暴れるがそんなに大きくない。暴れるのも底から離したときくらいで後は素直についてくる。5:55am2投目で本日のオデコ回避。ソゲクラスのリリース回避ギリギリの大きさだった。でも幸先がいい。2投目で来るなんて。調子のいい時のヒラメは大抵こうなんだけど、それがこのごろなかなかこうは行かなくて困っていたから、元気が出てくる。
景色船中そこここでヒラメが上がっている。でもトモ付近ではおとなしくなってしまった。ミヨシ近辺が賑やかだ。船がミヨシから先にポイントへ入って行っているようだ。トモはのんびりだった。GOJINのイワシも元気がなくなて来ているようで、誘いも兼ねて上下に動かす。それでもダメならちょっと左右に振ってみる。すると効果覿面。イワシを左右に動かしていると竿先がいきなりガツガツを引き込まれる。あれ?ほんまにヒラメが食った!と思っていると大きく引き込んだので竿を立てると重い。ゆるめに設定していたドラグがズルズル滑る。でも途中で観念したのかおとなしくなった。無事に助手さんのタモに納まったのは1kgちょっとと言ったサイズでまあまあか?後検量でも1.1kgだった。時間は6:35amだった。
でイワシを付けてすぐに仕掛けを底まで落とすと、またいきなりガツガツ!あんなのトモがおとなしかったのに、GOJINだけ入れ食いになった。で引きを待って待って竿を立てると乗った!これもちょっと重い。でも5m巻き上げてスッー!っと軽くなった。もう一度仕掛けを落とすが、それっきり反応がない。イワシも取れているかも知れないので確認すると、イワシもなくなっていた。まあ3度目のアタリでバラシ。仕方ないけど悔しい!獲れた一枚だけに・・・。
その後もアタリは遠い。ミヨシはちょっといいかな?で、今度はアタリかなと思っていて巻くと軽くなる。隣の右舷の大ドモさんのラインとオマツリしたようだ。右舷大ドモさんにヒラメが釣れた。そのハリがGOJINのPEに絡んでいる。なんとか外してもらって、巻き上げるとなんか変?ちょっと引く?まだ誰かとオマツリ?で海面まで来た仕掛けにはヒラメが付いていた。これは小さかったけど、無事タモに収まる。7:30amで3枚目。ペースは好調。トモ付近では竿頭だ。このペースなら5枚は硬いかな?6枚、いや自己記録の7枚もありえるぞ!と思ったが、そんなに甘いもんじゃない。
船中の光景船中の光景久しぶりにアタリがあったのが8:45am。右舷の大ドモさんにアタリがあってバラシ。すぐにGOJINにガツガツと来たが、離された。すると今度は左舷の大ドモさんが掛けた。3人連続で遊ばれるところを、左舷の大ドモさんが乗せる。GOJINもイワシの確認をすると、お腹に歯型が付いている。でも比較的元気だったから、そのまま沈める。するとすぐにアタリ!ガツガツをかなり待った。今度こそ慎重にしっかり食い込ませるぞ!と待った。で乗った。重くない、軽い。でもヒラメが付いている。無事タモにこれまた小型のヒラメが収まって4枚目。まだ3時間もあるから5枚どころか6枚は硬い!とこの時は考えていた。
9:30amに潮が早くなったから80号へのオモリの交換が指示される。オモリは船で150円で売っている。それでも潮は早い。底をとってもすぐに底からオモリが浮く。底を取り直せばオマツリも多くなる。おまけに潮が早くてオモリも重いので手持ちが置き竿の変わる。アタリもない。
船中でたまに釣れる程度。ペースダウンしている。釣れない!
で、なんと8:48amに釣ったヒラメが最後でその後はアタリもなかった。残念。後半にもうちょっとアタリがあったら楽しかったけど・・・。
終了直前には、右舷のトモ2番目のひとがオマツリでペラにラインを巻かれてしまった。でも、トモからラインを手繰ると巻ける。なんとかペラからラインは外れたようだが、それでも重い。すると、もしかしたらペラに絡まって切ってしまっていたはずのラインの先の仕掛けにはヒラメが付いていた。ラインは無事だし、ヒラメはいるしラッキーな一枚だった。
こんな時間ロスがあったから船長は粘ってくれる。でも12:05am、とうとう終了となってしまった。
帰港後、確認すると、ミヨシでは知らない間にメジが上がっていたようだ。ああメジ釣りたい!メジのトロ食いたい!


本日の水深

前半は40mほどで、7:00ころに55mタナまで移動した。


本日の釣果本日の釣果
ヒラメ 枚(44cm=1.1kg、36cm、35cm、33cm)
船中釣果は26人ほどで69枚と活発な釣果だった。微妙な差で竿頭タイかな?と思っていたけど、ミヨシが好調で5枚がふたりもいた。でも、やっぱりこのくらいは釣れる腕持ってるよ!


本日の仕掛け・タックル

竿:シマノ 海攻ヒラメリミテッド 50−270
リール:ダイワ ミリオネア CV−Z300F
仕掛け:幹糸8号80cm、ハリス6号90cm、捨て糸4号70cm 
親バリ:丸セイゴ17号orヒラメ8号
  孫バリ:がまかつ トレブルフック6号
オモリ:ミサキ フィッシュシンカー 60号(ホワイト)→80号


うちのカミサンから見た釣行顛末記

1997年釣行記 1998年釣行記 1999年釣行記 2000年釣行記
2001年釣行記 2002年釣行記 2003年釣行記 2004年釣行記


前回の釣行 次回の釣行

home