2003年9月20日
伊豆・伊東港 三好丸
ワラサ釣行レポート
今年のワラサ爆釣日は9月17日だった。持続期間はたった一日。まだまだ爆発の可能性はあると思いたいです。 |
潮時:<満潮>15:39 <干潮>05:47 小潮 (東京芝浦標準)
天候:曇りのち雨 <最高気温>27.9度 <最低気温>22.5度
(東京)
28.7度
22.7度 (静岡)
北東の風がだんだん強くなり、凪も波・ウネリがきつくなる
水温:24.5℃ 潮速:潮はかなり動いていたが・・・ 潮色:薄濁り
料金:12,000円(マリネス割引500円)
<釣行前レポート> |
この悔しさは釣り師にか分からないと思う。3連続オデコ。特に前回はわざわざ松戸から160kmの向こうの伊豆・伊東まで遠征してのオデコ。それもアタリを取ることすらできないただの洋上遊覧状態だけでは・・・。リベンジはもう既定の事実。それをいつするかだ?13日以降の釣果は、15日から上向いてついに17日に爆発!GOJINはカミサンの理解が得られることを確信してすぐに予約の電話を入れた。願うは「20日まで続いてくれ!」。
電話に出てきたのは船長。名前を告げると「先日も来てくれましたね?」と覚えてくれている。「そう先日ダメだったから今回は絶対釣りたくて・・・」とGOJIN。船長も「大丈夫ですよ。様子はかなり上向いてきていますよ」と。GOJINも「今日みたいな状況ならいいですが???」と。船長も締めくくりに「2週間はもつでしょう」。これで釣れたも同然だ。2週間もつのが事実なら多少の浮き沈みはあっても2・3本は確実だ。
仕掛けも前回使用したものの補充はチモト編みこみ強化で完了。あとは当日のお天気と釣況の持続だけを待つのみ。
それがよく18日から下火で船中数本となる。川奈も初島も良くない。午後船の初島はそれでもそこそこ釣れているようだが???
19日、つまり夜出発する日の釣果は最低。「三好丸、ワラサ4.5kg」としか出ていない。船中何本?そこで近隣の船をHPで確認。どこもかしこも数本が目いっぱいの状態。ああ最悪の下降線。確かに小潮で潮周りも昨年教わったとおりなら良くないが、それより他の理由はあるだろう?ひとつ見つけたのは「明日からワラサの好きな北東の風になりますので期待できます」のコメントだった。さあどうなるか?密かに明日から爆釣復活記念日になりそうな期待も持っているが・・・。
19日は仕事が長引いて帰宅したら8:00pmを過ぎていた。阪神が今日も読売を叩いてくれている。それもそこそこに支度を始める。今回からダイワのフィッシングバックに替えようと思ったけど収まり切れないパンパンだ。で、いつものバッカンにする。道具はいつも用意しすぎだけど、毎回その傾向は強くなる。どうしたらいいのか?
出発は遅くなりすぎて10:00pmを回っていていた。首都高速も混んでいた。それでも東名以外は速度もそこそこに抑えて走って到着はちょうど1:00amだった。車から降りると結構北東風雅吹いている。予報なら昼頃からなのに・・・。期待は大きくなった。車中の仮眠ができないまま時間を待った。3:00amころからお客さんも増えて来た。GOJINもそろそろ船長も来るかな?と4時前には着替えを済ませて待っていた。
<釣行レポート> |
---|
船長がやってきたのは4:30amころ。確かに集合時間は4:30amだけど、先週は4:00am前には来ていたはず。いつも遅い妙法丸はまだ来ていない。出船時間や開始時間が変わったのだろうか?
船長から名前を呼ばれて入った釣座は左舷の胴の間。まあ先週は左舷が良かったし、当たり外れのない釣座かな?船長指示の仕掛けは6号6mから始めましょうとのこと。GOJINは支度を済ませる。決めていたタックルは爆釣情報日からショートワンピースのマッドバイパーと決めていたが、この釣況じゃ海攻ワラサのほうが良かったかな?
で船長が「待ってってもお客が一組来ないから、GOJINさんこっちに変わって」といわれたのが、右舷のミヨシだった。当たれば大きくてはずれもあるかも?でも四隅はマツリには強いからもしかしたら超ラッキーか?
出船は5:18am。お客さんを待っていたこともあるけど、妙法丸も出ていないから遅くはない。港を出ると宇佐美方面から三好丸を追いかけるように船が走ってきている。開始時間がこの一週間で変わったようだ。朝しか釣れないのに残念。目指すは川奈だった。みんなが川奈に目指しているから正解なのか?初島のほうが北東風のいい影響を受けるんじゃないの?でも見るからには有名な大型船はみんな川奈に集結したようだ。
5:48am頃には川奈に到着。開始まで待つ。船団の大きさは先週より小さいかな?気のせいか?
6:00amになって一斉に始まった。こっちの指示ダナは大体30mほどだった。しかし各船大人しい。たまに上がってくるのはソウダカツオだけ。GOJINも6:05amにマルソウダを上げた。オデコ脱出!なんてはしゃぐことの出来ない釣果だ。
これと相前後して、数隻の船が「上げて!初島に向かいます」と早くも船を初島に向けた。初島が釣れているのか?それとも川奈のマルソウダの邪魔が嫌になったのか?とにかく数隻は初島に向かった。でも三好丸はそのまま川奈だ。オヤジ船の第二三好丸も隣で釣っているが、親父がいらだってお客にタナの取り方を教えている。一斉に向かえば「こっちは釣れてるぞ!」の無線が会ったからだろうけど、みんなが行かないのはどうしてだろう?あっちも特に良いワケじゃないのか?
我々の三好丸も6:10amころに「上げて回ります」とアナウンス。川奈を潮周りしている。ああやっぱり行かないのか?と思っていると「ちょっと走りますね」と我々も川奈を諦めて初島に向かうこととなった。初島なら釣れるかも?どのくらい掛かるのか?
初島には結構早く着いた。6:37amだったから20分ほどで走ってこれた。場所は初島南東沖。でももし釣れていたのなら、40分前から始めている船との差は大きい。釣れているなら、いつまでもつか?7:30amか8:00amか?
こっちのタナは深くて約40mだった。しかし・・・。周りを見渡しても釣れている船がない。竿先が突っ込んでいる船がない。こっちもダメか?遅かったのか?釣れているのはソウダガツオだけ。GOJINも6:43amにソウダを釣った。ヒラソウダに見えたけど小さかったのでリリース。でも大振りなのをキープしている人もいる。ワラサに諦めたのか?確認するとヒラソウダだそうだ。GOJINもサイズアップしたらキープしようと思う。
すると6:50am過ぎにすぐ前にあった第三森竜丸の左舷トモ2番目のひとの竿が曲がっている。明らかにソウダガツオとは違うが、ワラサにしては脇に竿尻を抱えての悠長なやりとり。船中で突っ込んでいる竿はこの人のみだった。多少時間は掛かったけど、無事にタモに納まった結構カタのいいワラサだった。連続して釣れているなら調子もアップすけど・・・。
で今度は我々に・・・と思っていると右舷胴の間の人の竿が入った。船長が「コマセをみんなで撒いて」とアナウンスする。しかし残念ながらこの人はすぐにバレてしまった。続いて左舷ミヨシ2番目の人が掛けた。オマツリしたようでラインが大きく後方に流れている。
GOJINもコマセを詰め替え、タナで待ってその光景を見ていると。GOJINの竿先が突っ込んだ!「俺も来た!」と騒いだものの簡単に巻ける?あれ?オマツリ?ワラサじゃないの?いやオマツリじゃない魚だ。小さいなぁ?と5mほど巻いたところで大きく突っ込んだ。いやいやこれは立派なワラサだ。その後も5m置きくらいに強烈に突っ込む、6号あれば強引で行かなければ取れる。突っ込んだ時には竿とクッションで溜める。突込みが弱くなったときはポンピングで巻き上げる。残り10mになっても誰もタモ取り来てくれていないので、「タモお願いします!もう上がります」と叫ぶ。オマツリをしながら海面に魚が見えた。デカイ!尻尾がやけに黄色く見えたのでヒラマサか?と思ったけど、タモになんとか掬ってもらったのは立派なワラサだった。ヤリイカのイカタンに効果があったのか?遅れて先に掛けていた左舷のミヨシ2番の人も釣った。ハリスを切ってオマツリを解く。5kg近く見えた。少なくともGOJINが釣る中では過去最大クラス。帰宅後の検量では血抜き後で4.1kgしかなかったが、確かこれまで4kgを越えるワラサは釣っていないはず。過去最大だった。7:01am、2週間の努力が、いや過去三回のリベンジが報われた瞬間だった。
で、ハリスを交換してまた39mの指示タナで待っている。クッションゴムを撚れていたので、交換しようとバックから出す。血抜きもする。船長が「使ったタモは次の人の為に立てておいて」とアナウンスすので「そうですね?また僕のためにも・・・」と言う。また自分が釣るんだ。でもGOJINが釣ってからは誰も当たっていないようだ。
でも連続でそれはやってきた。またGOJINの竿が突っ込んだ。これもなかなか引く。明らかにワラサだ。さっきのクッションゴムの傷が気になる。無理はしないけどさっきより早く上がってきた。でもこれもオマツリした模様。こっちは釣れているので緩めてくれ!と叫んで上がってきた。ハリスを手繰ってまたまたワラサGET!2本目。7:08amだった。でもちょっとさっきより小さい。他の人のPEラインがハリスだけでなくクッションゴムにも掛かっていたので、さっきのキズもあったのでそれを切ってオマツリを解く。
残念なのはこいつを血抜きしていて尾っぽの付け根にナイフを入れたら尾っぽが切れてしまった。残念。でも明らかにさっきより小さい。2.5kgってことはないけど、3kgほどか?2.7kgかと思うサイズだった。これも帰宅後検量で65cmの2.7kgだった。どっちも見るよりは検量すると小さくなってしまうもんだ?血抜きでいくら軽くなるのか?
ここでクッションゴムは3mmにした。ハリスも8号にした。GOJINが連続してあげている時に、だれも上げていない。近くでも上がっていない。チャンスタイムは長くないぞ!と思っていたが、その後釣れたのは見れなくなった。
8:00amに再びハリスを6号に落とすが食ってこない。
9:00amを過ぎてちょっと上向くかと期待したが、雨が降ってきて風も強くなってきた。状況は上向かない。釣れないとまったくやる気がそがれる。竿を煽ることも遠のく。
その後は他船も食ってこないようで時間が過ぎた。
しかも船長も10:45amに「上げて」というと、突然に「これで仕舞いましょう。終わりです」と終了を宣言。後半にもう一度期待したがダメだった。確かに海も悪くなってきたがあまりのも突然の速い終了だった。港に着いたが、妙法丸もおそらく川奈に残った第二三好丸も戻ってきていなかった。
HPを見る限りでは、川奈は濁りがひどくてよくなくて、初島で朝一番から食ったから初島に向かったようだ。朝一番から初島でやっていた船は船中10本以上上げてそこそこ良かったようだ。遅れた40分と終わった7:10amまでの30分間の戦いが差をつけちゃったようだ。
GOJINは2本だったから、満足度は高いけど、船中で8名がオデコ。この人たちにとっては悔やまれる朝の川奈選択だった。
本日の釣果 |
オデコ脱出!
ワラサ 2匹 (74cm・4.1kg/65cm・2.7kg)
三好丸さんの釣果は船中10人で3本でした。つまりHPの(0〜2)は竿頭のGOJINが作った数字です。
船中の状況は、
右舷ミヨシ 2(GOJIN)−0−0−0−0
左舷ミヨシ 0−1−0−0−0
本日の仕掛け・タックル |
竿 :ダイワ マッドバイパー 240M
リール:ダイワ シーボーグ500e
仕掛け:ハリス6号6m
ハリ:ヒラマサ12号
クッションゴム:2.5mm→3.0mm×100cm
オモリ:100号(ステン缶5Aの上下各2個の穴はふさいだ))
1997年釣行記 | 1998年釣行記 | 1999年釣行記 | 2000年釣行記 |
2001年釣行記 | 2002年釣行記 | 2003年釣行記 | 2004年釣行記 |