2003年8月24日
外房・飯岡港 F倶楽部・清勝丸
ヒラメ釣行レポート

   

さあ夏ヒラメ本番!秋になれば青物も混じって面白い釣りになるはずが・・・

潮時:<満潮>01:11 <干潮>08:44 中潮 (東京芝浦標準)
天候:晴れ <最高気温>34.3度 <最低気温>26.2度   (東京)
    南西の微風でウネリあり
水温:23.5℃  潮速:不明だけどそこそこ流れていた  潮色:薄にごり
料金:11,000円 


<釣行前レポート>

さてお盆は殺生を控えて、また、交通事情を考えて大人しくしていたけど、復活の狼煙は上がった。今回は真木さんが「飯岡のヒラメ行こうよ。クラブで援助してもらえるよ」とのことで飯岡の夏ヒラメに決定!夏ヒラメと言えば、活性が高く初心者の入門にもうってつけと、長年ヒラメに飢えていた後輩の杉田も参加しやすいように日曜日にその企画を設定した。すると、今度は会社の新入社員の山下までもが「是非海釣りをしてみたい」と参加を表明した。あとはヒラメ大好きの江村さんも参加しての5人での釣行となった。
なぜか阪神戦がケーブルTVでも中継されないので、出発は8:30PM。利根川沿いは2箇所で花火大会があってちょっと渋滞。それでも順調に飯岡に向かう。どうせ今日の土曜日に午後船乗った人が明日の席取りもしてるだろうと、時間にいとめをつけずに新しい道を開拓。東総有料を回避して飯岡に向かうと若干距離と時間は掛かったけど、無事飯岡に到着。時間は11:00PMだった。
すでに駐車場には複数の車が止まっている。やっぱり日曜の釣りのためにはこの時間ではダメなんだ?と5人分の席取りようの中古の穂先を持って船に乗り込むと、ミヨシはがら透き。一個もクーラーなんかがなくて完全に空いている。でもトモをダメ。それどころか左舷は胴の間まで席が埋まっている。なんで左舷が人気があるの?しかもトモよりに席が埋まっているのはよっぽどミヨシはダメなの?と左舷に3箇所と右舷に2箇所の先を確保した。左舷にGOJINと2人の新人を並べて面倒見て、江村さんと真木さんは右舷でやってもらおう?でもちょっと迷う気持ちがある。それはトモ中央の後ろを向いて釣る席が空いてあった。普段なら躊躇なくそこをとるけど、今回そこを取ってしまえば新人の世話が出来ない。やむなく諦めてミヨシにしたのだが・・・。


<釣行レポート>

4:00AMに目を覚ますとすでに港では船の準備が進んでいる。新人のために用意したタックルは杉田に「シマノ海攻ヒラメリミテッド50−270+ダイワミリオネアCV−Z300F」に山下に「ダイワリーディングXユウインS270+アブアンバサダービッグゲーム6500CL」というもの。その価値ふたりにわかってもらえるか?心配だが、GOJINが惜しげもなく貸し出したものだ。けっしてタックルの言い訳に出来ないスペックだと思う。
でもいきなり山下が・・・。竿の糸を通すように指示するとご丁寧に「このサルカン外していいですか?」と聞いてきた。もちろん外さないと通せないのでOKというとなんとか糸を通す。でサルカンを付けて置くように言うと、なんとハサミでせっかく作ってあったチチワをカットする暴挙に!!!ちょっと待った!といった時には遅く、すでに切られてた。「直結びじゃダメなんですか?」と聞いてきたので、PEラインは何があっても切らないでくれと改めて説明。バス・フィッシャーマンの山下には分からなかったこと何だろう。
第三清勝丸は片舷12名ほどを乗せるが、オヤジ船の第一清勝丸は人気がなく、だれか移ってくれという船長からのアドバイスとお願いにも誰も移らず、そのまま出船。オヤジ船の装備を考えると変わりたくないだろう?同じ料金で、トイレやキャビンの装備がまったく違う。なんかよっぽど船長の操船の腕の差がない限り、大型船を取るでしょう。
出船は5:05AMだった。船長にポイントまでの時間を聞くと「難しいなぁ?15分くらいかな?」と今回は近場を攻めるらしい。よくあるポイントだ。最近ワラサと言われているけどサンパククラスのイナダも釣れている様だし、そんな近場で大丈夫?と思っていた。
港を出る波は結構厳しく、大波のたびに船を減速して波をかわすが、それでもキャビンにいても体がはねる感じ。ミヨシにいたら怖かっただろう?で、5:30AMになっても止まらない。船の視界に他の船も見えない。でもまだ進む。波は厳しい。ようやくエンジンがスローになったのは、約一時間掛かった6:00AMだった。なにが15分じゃい?もっと早くに釣りが出来ると思っていたのに時間がもったいないやんけ?でもここで釣れるならいいけど・・・。
船長から「ひとりイワシを3匹取って桶に入れて置いてください」とアナウンスがあった。新人にはイワシを乱暴に使うと怒られるから、弱っても生きている間は使うように言うが・・・。生簀のイワシをみてビックリ!痩せ細ったセグロイワシ(カタクチイワシ)だった。これじゃハリに刺しただけで元気がなくなるし泳ぎも悪い。でも、季節によってはこいつがいいエサになってくれるときもあるけど、やっぱりマイワシほどの元気さがない。おまけに新人のために孫バリをトリプルフックにしたけど、そいつが重そうだ。
1投目で船中だれにもアタリがない。夏のヒラメは大体1投目から誰かに食ってくるものだけど・・・。2投目も3投目も・・・。ポイントを10分ほど移動してもダメ。その度にミヨシのGOJINは高い波に恐怖に晒されるのに・・・。タナもだんだん深いところを攻めるようになって、最初は30mほどだったのに、40mを越えるポイントを攻めるようになった。
船中1枚目の真木さんのヒラメすると6:45AMころ江村さんが「これヒラメじゃないよ」と竿を大きく曲げてやり取りしている。走るのか突っ込むのか?ヒラメじゃないらしい。で青物のようだ。ワラサが来たのか?チャンスだ!でもタモがミヨシにない。船長が後ろからタモを持って走ってくるが海面に見えたのは大きな見たこともない見事なホウボウだった。でもこれが船中最初の魚、やる気が出た。
でしばらく何もない。するとでまた一時間近く経った7:35AMころ真木さんが余裕をもってリールを巻いている。何か来たらしい。上がったのは船中1枚目のヒラメだった。小さかったけど本命が上がってやる気が出てくるが・・・。
すると今度は山下が「何か来ました。ヘイ!」と大きく合わせる。もちろんすっぽ抜け!「じっくり食いこませて引き込まれたら、聞くように竿を立てろと教えたやろ?」というと、「ついアタリがあって条件反射で合わせてしまう」と残念がった。点検するように言ったイワシはやっぱりなくなっていた。でもチャンスタイムがやってきたことは確かだ。でもGOJINにアタリはない。
今度は左舷の大ドモの子供が何かゆっくりリーリング船長も様子を見てからタモをもって駆け寄るとしっかりヒラメが釣れていた。なんと恐ろしき小学生!オヤジを出し抜いてヒラメを釣り上げた。するとオヤジも負けじとすぐにヒラメを釣り上げた。この親子、今日の晩飯の団欒は弾むだろう?きっといい絵日記が書けるだろう?
このあとも左舷のトモ2・3番目と胴の間でヒラメが上がった。今日は助手が付いていないので船長がひとりで走り回るわけだけど、釣れないのでそんなに忙しくない。とうより暇だ。釣れない事が分かっていて助手を雇ってないのか?
GOJINにはアタリもない。江村さんもそれ以降アタリがない。山下にはまた一回齧られがあったがこれはすぐに「コツ」というのがあったけど離したらしい。根が引っかかったと思ったけどヒラメだったようだ。それにしても夏のヒラメでこんなに用心の深いのが多いなんて???アタリがあるだけ山下はましだけどGOJINはアタリも作れない。捨て糸を短くして、根のきついポイントも根掛り覚悟で攻めているけどダメだ。ハリも軽めの丸セイゴの替えたけど効果がない。イワシは次々に弱るのに、ポイント移動が多くて一度上げるともうイワシは死んでいる状態だ。
人生初めてのヒラメをGET!と思いきや・・・真木さん2枚目は竿頭すると今度は杉田が「これアタリ?」と聞く。見るとゴツゴツ来ている。底を叩いて糸がふけてアタリが見えなくなったので、ちょっとテンションを作ると消えていた。でもすぐにまたガツガツと来て今度は大きく竿をひっぱったので、そのまま竿を立てると竿が曲がった!スギッチョ初めてのヒラメのアタリにヒラメを乗せた。でGOJINが記念の写真を撮ってタモを用意すると、「なんか軽くなったけど引かないもんなんですか?」と聞く。ヒラメは根から離せば案外大人しいもんだ。付いていると最後まで思ったけど、上がってきた仕掛けにはイワシもなかった。はじめたのヒラメを痛恨のバラシ!もったいない。でもこれでスギッチョも俄然やる気が出てきた。まだ9:15AM。チャンスはあるとこのときはまだ余裕だった。どこかにクライマックスがあると思っていた。
続けて真木さんがキロほどのヒラメを釣って竿頭ばく進中。このヒラメはスギッチョを裏切ったものなのか?チャンスと思えたが・・・。
この後は小学生が2枚目を釣ったり、胴の間の人が大きく竿を曲げて期待させておきながらスレ掛かりだったりとしたが、アタリは上向かない。
後半にまたちょっと大きく移動したけど、そこのポイントも小さく上げ下げが多くなってイワシのロスが多くなった。15分の浅場に最後は行くと思ったけど濁りが激しいからか結局沖で粘った。GOJINは10時に小さなアタリを取って何かが釣れたとおもったら、なんと小さなウツボだった。それだけが唯一のアタリでまったくヒラメとは遊べなかった。江村さんもホウボウの一回だけ。
船長曰くここ3日ほど潮が悪く厳しいけど大分回復してきたのでまた遊びに来てくださいとのこと。やっぱりちょっとコンディションが悪すぎる一日だった。
最後は新人2人と3人でオマツリで終了。船長の終了もその直後の11:55AMに出された。
ああ痛恨のオデコ。ビギナーに釣られなかったけど、でもスギッチョには釣らせたかった。それにしても釣れなかった3人分のタックルメンテは結構面倒で辛かった。


本日の釣果

オデコ!
まあ小さなウツボが釣れたけど、残念無念。

最近清勝丸のHPの釣果が更新されていないと思ったらここ3日ほどは低調のようだ。今日も船中25人で11枚ほどかな?
左舷大ドモ 2(小学生)-1-1-0-0-0-1-2-0-0(杉田)-0(山下)-0(GOJIN)
トモ中央 1
右舷大ドモ 0-0-1-0-0-0-0-0-0-0-2(真木さん)-0(江村さん)って感じだったけど、ほんとアタリもなくて苦しい一日だった。


本日の仕掛け・タックル

竿   :ダイワ リーオマスターヒラメ 270 
リール:ダイワ ミリオネア CV−Z 250F
仕掛け:ハリス6号90cm、幹糸8号70cm、捨て糸4号30cm
ハリ:親バリ・丸セイゴ17号、孫バリ・丸セイゴ15号

オモリ:60号(フィッシュシンカーレッド)


うちのカミサンから見た釣行顛末記

1997年釣行記 1998年釣行記 1999年釣行記 2000年釣行記
2001年釣行記 2002年釣行記 2003年釣行記 2004年釣行記

home