2003年8月2日
南房・布良港 松栄丸
イサキ釣行レポート

   

本当に今季最後のイサキですが、やっぱりサイズが小さく残念でした。布良の魚影は濃いのでまた行くぞ!

潮時:<満潮>07:01 <干潮>13:40 中潮 (東京芝浦標準)
天候:晴れ <最高気温>31.4度 <最低気温>23.9度   (東京)
    南の微風でベタ凪
水温:24.5℃  潮速:不明だけどカットビ  潮色:澄み潮
料金:9500円 


<釣行前レポート>

なかなか思うような釣果に恵まれないなかで、7月も終わり8月を迎える。梅雨が長引いている分、イサキがまだ食っている。さて8月最初の休日は何を釣ろう?飯岡のヒラメも絶好釣でトップ9枚もある。スルメイカだて船上干しが最高に旨い。
でもイサキにチャンスがあるなら、今度は高級かなんだか知らないが外道を無視してイサキだけに集中してカタモノを釣ってみたい。BBSコーナー「関東沖釣り情報を交換しよう!」で田代さんが良く教えてくれる布良の松栄丸さんのHPを確認すると、小倉丸がトップ30匹ほどで終わっている時でも70匹は釣っている。まあアミコマセのイサキ専門狙いって差はあるけど、朝からずっと今季のベストポイント布良沖を狙えるのは大きい。でじっくり松栄丸さんのHPを確認してチャンスがあればイサキにすることとして、30日まで判断を延ばす。しかし25〜27日まで例祭で出船していない。この一週間で釣果がどう変わるかも心配だ。
でもまあ釣果が落ちていてもトップで40匹は釣っている。サイズも「〜35cm」と大きなイサキも混じっているようだ。早速30日に予約を入れる。今回は江村さんもイサキでOKと言ってくれたので2人での釣行だ。
8月1日金曜はまたしても阪神戦を見届けての出発。本当は松栄丸さんは釣座が先着順なので早く行って席を確保したかったけど、イサキなら席は最悪のことがない限りどこでもそんなに変わらない。あとは潮がどう流れるかの運に左右される。阪神の約2ヶ月ぶりの連敗に意気消沈しながら、10:15pmに松戸を出発した。ちょっと今回は高速道路を飛ばしていたけど、館山道をいつもの木更津南ICで下りずにそのまままっすぐ直進した。たしか高速道路も延伸したはずだが???ところがどっこい、高速道路はほとんど延伸してなくて、ほぼいつもの127号線に出てしまった。そこから館山まで50kmほど、布良はその先だ。結構な距離を走ることとなる。おおよその勘は働くの館山を目指す。那古船形を入る三叉路を今日は道なりに左のバイパスに入る。でも、ここからが遠い。思いがけず高いフェニックスの街路樹が植わっている道路をまっすぐ、陸橋を下りると「布良方面」の看板があってそこを右折。しばらくして突き当りを左折する。底からは近いはずだが、なかなか布良を示す標識が出てこない。不安なまま410号線を白浜方面に進む。白浜までまだあるので布良はまだなのか?
ようやく布良を示す標識とHPの地図に書いてあった不動産屋さんがあった。布良はすぐそこだ。距離は自宅から142Kmで白浜へ行くよりも遠かった。
港には江村さんが先に着いていた。聞くとまだ席を取っていないとのこと。2人で席を取りに行く。
松栄丸は港では一番奥に止まってあった。仁平丸さんの隣だ。仁平丸もなぜかここしばらくHPを更新していない。ロクギョ☆彡さんに仁平丸さんを教えてもらったのに、状況が分からないのでちょっと・・・。船は岸壁から離れて止まっている。モヤイをひっぱって船を寄せる。でもすぐに離れてしまうから、GOJINがひっぱっている間に江村さんが乗り込んでクーラーを置く。でもすでに右舷のトモは取られていたので、左舷のトモに江村さんが入って2番目にGOJINが入った。もしかしたら南の風なので一日中太陽を前からまともに浴びてしまう。暑い一日になりそうだ。
時間は1:00amをほどだったが、4:00amに起床だ。仮眠するがなかなか寝付けず、そのまま4時前になってしまった。イサキも最終でもう人気がないのか港の活気は大きさの割りにない。


<釣行レポート>

4時を回って船に向かう。船長はまだ来ていないが、常連さんらしき人が船の前で待っていた。この人は常連さんではなく助手さんだったが、何人になるかは船長がこないと分からないという。結局片舷5人で10人の予約が入っていたようだ。それがなかなか出発できない。周りの船は4:30amになってみんな次から次と出て行くのに、松栄丸は出ない。お客が遅刻しているらしい。こうなったら出てしまって欲しいのに、船長はイラ付きながら待っている。この時間は僕らの遊んでいれるはずの時間なのにちょっとした一部のひとの不注意でみんなの時間がなくなってしまう。それが事故とか病気なら仕方ないけど、不注意の遅刻だけに腹が立つ。5時になってようやくたどり着いたお客は船に乗り込んで出船してから支度を始めた。GOJINの隣にはロッドキパーも持ち合わせない初心者が入ることとなった。もったいない。最低でも15分は遅れたぞ。
朝焼け出船は5:02amだった。布良瀬まですぐ近いと思いながらもベタ凪の海を10分ほど走って5:15amにポイント着。
1投目、指示ダナ24・5mだったので28mまでビシを落としてシャクリながら仕掛けを24mに合わせる。潮が早い。今日は助手さんのアドバイスどおりにアンドンビシを使っているが、コマセの出がよく。1投目はイサキは釣れなかった。江村さんが先にイサキを釣り上げ、サイズの割には縞模様がくっきりの活性の低そうなイサキがあがった。
GOJINには2投目でようやくイサキが上がるがこれも小さい。船からはイカタンが支給されているがオキアミを持参した。食ってきたのはオキアミだった。食いがいいと、シャクッて来てタナに入るとすぐにイサキが食ってくるのに今日はそこまで良くない。しばらくタナで待たないと釣れない。サバもしかも小さなサバが邪魔しだす。サバは食いがよくいきなりトリプルなんかで釣れてしまう。こまったお客さんはこんなところにもいた。5:47amにもイサキが釣れた。5:50amにようやく追い食いに成功し抜き上げようとしたら、船べりで大きいほうのイサキがポチャリ。残念だった。今日はなかなか追い食いに食ってこない。
潮が早くてどうしようもないので、6:25am船長はポイントを浅場に移動。タナは14・5mだった。ここではすぐにイサキが釣れたが、あとが続かない。
光景今日は活性が良くなく、食いも浅いので、シャクリ通しじゃ疲れるので待ちの釣りに変える。7:20amに仕掛けを小倉丸仕様の5mに変更。クッションゴムも1mとした。アンドンビシで待ちの釣りは向かないので、これもサニカゴFLに変更し、下は全閉で上を1/3ほど空けた。ハリスが長ければ食ってくるイサキも大きいはず。またコマセをドバ撒きしたらカゴ付近にイサキがかたまってハリスの長さが不利になる。ここはポロポロ撒きで大型を狙う。すると7;35amにダブルで7匹目のイサキが上がる。でも狙いに反してイサキは大きくならない。
この後もまたタナが24・5mへ戻ったりしたがアタリは単発。ツ抜けしたのは9:15amだった。
ウメイロアタリがちょっと良くなってきて周りでも釣れてきたので、9:30amには再び仕掛けを短く、アンドンビシに変更する。すると「これぞイサキ釣り」って感じでシャクリ上げてタナまで来るといきなりギュン!とアタル。追い食いを待つもののなかなか食わず、順調にイサキは上がるがやっぱり小さい。
9:55amにはちょっと強いアタリで、もしかいしたらジャンボサイズと思ったらなんかタカベみたいなヘンなサカナが釣れた。船長に{これなに?」と聞くと「ウメイロ」と聞く。ウメイロって南方系の銭州や神津島あたりのさかなじゃないの?旨いんだろうとキープするがサイズはさっきも書いたようにタカベサイズ。ちょっとうれしいやら残念やら・・・。
10時を回ってイサキのアタリも順調になるが、せっかく釣れた魚が残り10mほどでいきなりひっぱてすぐにプッツン?何だろう?途中でサバでも食ったのか?このプッツンはもったいない。と思っていたら周りでもプッツンの連続。すると海面付近にサメが泳いでいるのが見える。完全に船に付いている。釣った魚を横取りでパクついている。イサキが掛かったら急いで巻き上げないと・・・。誰かが犠牲になってくれている間に巻き上げないと・・・。このサメが結構イサキを食ってしまったので数も伸びない。食われたイサキは大きく思えるし残念だった。
ヨット遊びそれでも11:00amちょうどにはちょっと大き目のイサキでちょうど20匹。11:10amにはダブルで22匹となった。
その後は納竿となった11:28amまではなぜかまたバッタリ食いが止まってしまい。シャクッテもまってもアタリが来なかった。
港が近いので45分くらいまでは釣りができると思っていたのに、30分で終了とはちょと残念。しかも朝の遅刻者による出船遅れも残念だ。
今日はサバとサメで仕掛けをいっぱい使って全部で14枚を消耗してしまった。まあ今季本当にこれが最後のイサキ釣り。次のシーズンまではしっかり完璧な仕掛けを作っておこうと思う。ああ疲れた。


帰りは127号線で内房周りより山道で帰ったほうが時間的に早いとのことで、白浜⇒千倉⇒丸山⇒袖ヶ浦で帰ってきた。距離もちょっと遠いくらいであんまり変わらないけど、信号のない山道で時間的には完全に早い。でも眠くなったら車を止めて眠るスペースがないのがちょっとこまったところか?本日の釣果


本日の釣果

イサキ:22匹 (20cm〜26cm、平均24cmほどと情けない)
ウメイロ:1匹 (18cm)
タカベ:1匹 (16cm)
豆アジ:5匹

船長の納竿後のイサキ釣り数確認ではトップ28匹で右舷のトモ1・2番。GOJINはその次くらいか?ああサメに食われなかったらもっと釣れていたのに・・・。でも数じゃないんだカタなんだ。なんでこんなに小さいのか?潮がぶっ飛んで大型のポイントに入れなかったとか?今年は潮が本当に早い。


本日の仕掛け・タックル

竿   :ダイワ リーディングX NERAI 210S 
リール:ダイワ スーパータナセンサーZ205W
仕掛け:ハリス1.5〜2.0号で全長3m〜5mを験した。3本バリ仕掛け
ハリ:チヌ3号or2号

ビシ:アンドンビシ60号/サニーカゴFL60号
クッションゴム:1.5mm×30cm/1.25mm×100cm


うちのカミサンから見た釣行顛末記

1997年釣行記 1998年釣行記 1999年釣行記 2000年釣行記
2001年釣行記 2002年釣行記 2003年釣行記 2004年釣行記

home