2003年5月17日
南房・千田港 小倉丸
イサキ釣行レポート

   

ああ食い渋り!イサキってこんなに難しかったっけ?

潮時:<満潮>04:46 <干潮>11:39 大潮 (東京芝浦標準)
天候:くもり <最高気温>16.7度 <最低気温>13.7度   (東京)
    北西の風から西の風に変わり強くなり、波が高い。
水温:19.5℃、潮速:不明  潮色:澄み潮
料金:10000円 


<釣行前のお話>

今回はイサキにした。ここまで何回ヤリイカに釣行したか?GWの3日には飯岡・清勝丸で最悪のコンディションの中で16杯でダントツの竿頭。でもヤリイカ戦線終盤に差し掛かり、やっぱり竿先をキュンキュンと絞り込むイサキの釣趣に禁断状態が発生しています。30cmオーバーがいくつ釣れるかな?お腹の中には真子や白子がどれだけ太っているか?ジューシーな塩焼きにお刺身。高級外道ももしかしたら???なんてたまりません。
仕掛けは1月のイサキ釣り直後に十分すぎるほど確保してありました。それもなんと枝スの編みつけまで施した本格的な南房高級外道対応沖アミコマセ用の長ハリス版。まあ言えばスペシャル仕掛けです。
前日のお酒が残って頭の痛い一日を乗り越えて、夕方から元気になるはずが、これまたまだ頭が痛い!おまけに小倉丸さんは席を船長が決めてあるので早く行く必要もないからとゆっくり阪神VS読売戦を見ていたら、なんと清原の一発で伊良部の連勝が?この1点ならまだまだ読売の後ろのピッチャーはヘボで期待できると思ったらなんとルーキー久保田がまさかの一発を浴びて4−0で完敗。悔しい気持ちを積み込んでちょっと遅めの10:00pm過ぎに松戸を出発した。


<初釣り釣行レポート>

レポート前に今回ムツのタックルである「ダイワ リーディングXNERAI S210」はお披露目だ。本当はGOJINの名前が由来となった「GOUIN」にしようと思ったけど、こちらの小物仕様は長さが2.65mもあるのでシャクリに不向き。で、ちょっとショットバイパーSSより軟調のNERAI−Sを購入したが、この竿のしなりは魚を掛けたらどうなるのだろう?わくわくそわそわだ。おまけにライトタックルにこだわる為にリールも新調。ヤフーオークションでスーパータナセンサー250Zを物色したがなかなか出品されず、おまけにジャイアントにも草加はなくて錦糸町でようやくGETできた。このライトな組み合わせでどうイサキと楽しめるか、期待は大きかったんだが???
0:30amころに千田港に着いた。江村さんが先着でいたけど、港はまだ駐車場が混んでいなかった。明日を期待してお休みとなったが、夜中に暴走族あんちゃんがブイブイいわしながらバイクを乗り回してうるさかった!しかも駐車場で仮眠中に暴走族に絡まれたら???おーこわー。
目覚めは4:00amにしようとしていたらちょっと遅れて4:18am。慌てて準備して船宿に出向くと、あれ?10日も前に予約したのに大ドモが取れなかった。残念だ?
船に乗り込んで江村さんが右舷トモ2番目でGOJINは3番目。でも今日はなぜかお客が少なくて両船とも12名で片舷6名のゆったり気分。ひとりいないだけで全然違う。
出船は4:45am。曇り空の中、ちょっと北方面の千倉漁港沖へ向かったようだ。いつもの千田沖よりちょっと走ってポイント到着は6:00amちょうどだった。
ポイントのタナは「20m〜17・8mまで探って」だった。たまに指示ダナより低目が有効の時もあるし、食いがよければタナ上で大物を狙えるが今日は指示ダナをしっかり守ったが1投目はダメだった。船中の様子もまだイサキが釣れていない。調子のいいときは早速釣れ盛るものだが、今日は渋いのか?
船中の光景船中の光景でも2投目で江村さんが釣る。20mだったそうで、GOJINはちょっと下の21mで待つとクインクインとNERAIの穂先が引き込まれる。追い食いを待ったが食ってこない。おまけに掛かったイサキの反応も小さく心配。巻き上げると抵抗少なく、本日アベレージの24cm級が取り込まれる。これで調子に乗るのか?でも潮が早くてすぐに船長は流し変え。イサキもコマセに付いて来ない様で、ピンポイントを狙った釣りになる。
で厄介なことにソウダガツオが回りだした。これを釣ると周りも巻き込んでオマツリとなるし、仕掛けがタナまで落ちない。GOJINはハリス2号の幹糸の枝スの編みつけ部分がきられてしまった。せっかくの編みつけ強化がこれかよ?
しばらく釣れずに、6:05amには大きなアタリがあって合わせると抜けた感じ?何だったのだろう?オマツリで切れたけど、これまた編みつけ部分。すぐ隣で良型のメジナが釣れたからメジナだったのか?ソウダだったのか?ちょっと悔しいぞ!それにしても編みつけが切れるのはまだまだ編みつけが下手なんだろう。
江村さんは初めて自作した仕掛けでソウダを引き抜いた。「ソウダを抜いても抜けないってことはしっかりハリが結べてるんだ!」と上機嫌。
久しぶりに釣れたのは6:40amだった。久しぶりの品のいいアタリで巻き上げると重い。引きが強くなく楽しさはないが、重いので一荷を期待すると、海面には3つの影が見えた。トリプルか?!と思って抜き上げたら、一番上はイサキで下二つはなんと久しぶりのムツ。高級魚でおいしそうだ。江村さんもイサキを同時に上げた。GOJINはムツに傷ついた仕掛けをメンテしている隙に、江村さんは小型だがダブルでイサキを釣る。焦るがまたまたソウダが回りだした。
7:22amには10分ほど走って白間津沖へ移動。ここのタナは30mほどでちょっと深くなった。すぐに江村さんがちょっと良い型を上げる。GOJINもそのタナで3匹目のイサキを上げる。ここは良いポイントか?ちょっと深めなので型もいいぞ。でもさっきより上ッ潮が早くて1投のチャンスに遅れるとダメ。江村さんは連続でイサキを上げて7つなのにGOJINはまだ3匹だった。しかもここにもソウダが回ってきて船長は逃げるようにポイント移動。移動するとポツンポツンと釣れるが一荷や連続がない。
あまりに釣れないのでGOJINはさっき釣ったイワシをエサにヒラメ仕掛けで泳がせをする。でもたった一個のオモリが根掛りであっさり取られてイワシが元気なのに万事休す。楽しみも奪われてしまった。
江村さんは9:48amにイサキでツ抜け。この時点でGOJINはたったの引きだった。
大物との格闘でプッツンされた瞬間10:00amころ船長が「ちょっと上げてください」とアナウンスしたまま全然船を回さないのでどうしたのか覗くと、左舷ミヨシでなにやら大物と格闘中。青物か?それともマダイか?慎重にバトルしている。こんなことやってるなら早く言ってよ。見たかったじゃないの?!ですぐにデジカメで写そうと構えた瞬間にプッツン!魚は逃げていった。下船後にその方とお話したがまったくこっちを向かないのでどうしようもなかったとのこと。「サメだよ」とおっしゃっていたがなんだったのだろう?結構青物も廻っているようなのでもしかしたら???
GOJINにはなんだか急にアタリが来たのは10:40amだった。イサキか?と思ったら途中でものすごく重くなって、走られる。でもソウダのようには廻らない。で抜き上げるとなんと巨大なサバ。価値がありそうだけどGOJINはサバ嫌い。おまけにいくらジャンボと言ってもゴマサバだ。江村さんは「旨そうなサバ」と言ったけど、サバ好きには堪えられないような一匹だった。10:45amにはようやく6匹目のイサキが釣れた。11:00amにはまたサバが。これは江村さんに食べてもらうこととした。
結局今日はこれで終了。11:44amに納竿となった。


この中で、ひとり知らない間に樽をいっぱいにさせていたのが、右舷の大ドモの須藤さんだった。この人名前を聞いてもしや?とおもったら2年前のワラサ爆釣のときにGOJINが6本で満足していたら、別船だけど26本だったかを釣り上げたお人だ。下船後船宿でいろいろアドバイスを貰ったので紹介しましょう。
@今日のように食い渋ったら、ハリスを細く、針を軽くする。
Aハリスを細くして1.5号にしても、長さはオキアミコマセなので5mをキープする。
Bコマセは撒きすぎない。一振り3匹がこぼれる感じで、カゴは上を空けて下は閉める。
Cエサ取り対策はオキアミを付けた後に、3mm×1cmのイカのエンペラをつける。スズメダイならこれを取らないけどハギ類はこれまで取ってしまう。
まあ、ソウダやサバが多くて仕掛けのロスが大きいので1.5号まで落とさなかったし、落としても3.5mの仕掛けで5mは用意していなかった。通常2号か2.5号、いやタイも狙えるので3号を用意するほどだけど、南房のオキアミコマセのイサキは1.5号を食い渋り対策で5mで用意しないといけない。食いが立てばなんでも食って来るのに・・・。次回には活かしたいけど、次回こそ食い盛って欲しいものだ。


本日のおそまつな釣果


本日の釣果

イサキ:6匹 (23cm〜28cm、平均24cmと不満です)
ムツ:2匹 (26cm)
サバ:2匹 (〜43cm)など・・・。
ああスソだ!別に申告してないから他にもいたのかも知れないし、ここでは外道も入れることあるからGOJINのことと違うかも知れないけど???でも、渋かったけどスソとは?!トップはリョービフィールドテスター須藤 博夫さんだった。この人名前を聞いてもしや?とおもったら2年前のワラサ爆釣のときにGOJINが6本で満足していたら、別船だけど26本だったかを釣り上げたお人だ。やさしい方で、帰りにいろいろアドバイスしてくださった。次回に験そう!


本日の仕掛け・タックル

竿   :ダイワ リーディングX NERAI S−210 (新調)
リール:ダイワ スーパータナセンサー Z250W (新調)
仕掛け:ハリス2〜2.5号で全長3、3.5、5mを験した。3本バリ仕掛け
ハリ:チヌ3号or2号

ビシサニーカゴL80号
クッションゴム:2mm×50cm



うちのカミサンから見た釣行顛末記

1997年釣行記 1998年釣行記 1999年釣行記 2000年釣行記
2001年釣行記 2002年釣行記 2003年釣行記 2004年釣行記

home