2003年4月26日
鹿島港 大久丸
メバル釣行レポート

   

初めてのメバルに挑戦だ!外道のヒラメも楽しみだぞ!

潮時:<満潮>02:46 <干潮>08:26 長潮 (東京芝浦標準)
天候:雨のちくもり <最高気温>度 <最低気温>度   (東京)
                    <最高気温>度   <最低気温>度 (水戸)
    3時頃から南の風が強くなり出船中止 
水温:  潮色:
料金:?円 
(お土産にホッキ貝3つ)


<釣行前のお話>

3月一杯で各地のヒラメが禁漁に入った。なぜか鹿島でのメバル五目が会社の先輩たちに人気で、ヒラメ以上の参加者毎年あるという。これまでも何度もメバルに誘っていただいているがこの時期は毎年イサキが本格化しており、「待ちの釣り」というイメージを持っているメバルは参加したことがなかった。おまけに今年はヤリイカも絶好釣で・・・。でも、今週の釣行を江村さんと約束した時に「メバルでもいい?」という話をしていた矢先にお誘いがあった。で、いっちょことしはメバルでも釣ってみるか?煮つけが旨いし・・・。ということで参加を申し込んだ。
しかし、仕掛けが分からない。タックルはヒラメのものがそのまま使えると聞いていたが、仕掛けは???雑誌で載っている「東京湾のメバル」じゃ心もとないようだし、沖メバル用ではごつすぎるし???鹿島のメバルはマイナーなのか?
仕掛けの見本をひとつ入手すると、ハリス4号の60cm間隔に3号・20cmエダスのある胴つき仕掛け。ハリは丸セイゴ15号だった。
今週の初めは出張と飲み会で仕掛けづくりが出来ずに、仕掛けを作ったのは木曜日だった。もちろん一番下のハリスはヒラメ狙いで4号70cmとした。ここにはカミサンにすーぱーで買ってきてもらった小アジをつけてヒラメを狙う。


でもお天気が心配だ。金曜のお昼にインターネットで波高を確認すると、2.5m⇒4mだった。風もお昼頃に強まる。出れても何時までやれるか?これは釣行中止にしたほうがいいぞ。小川さんに連絡しようと思っていたら、小川さんから「中止にしました」との連絡があった。正しい決断だと思った。でもまた30分ほどして、「さっきのデマです。ベタ凪ぎで大丈夫と船宿が言ってるので行きます」と連絡が来た。でもGOJINはもう行かないことにした。やっぱり台風2号の前線刺激が心配だった。でもでももう一度ネットで天気を確認すると「晴れ」になっている。波高は相変わらずだが、近隣の調子の波高・風予報はたいしたことがない。もしかしたらお昼まではいけるかも?ということで、優柔不断にもセカンド・デシジョンは「僕もやっぱり行きます!」。江村さんにも結局「行くこととした」と連絡して、9:30pmに待ち合わせとした。なんとかお昼までは持つだろう。
港に着いたのは12:00pmちょっと前。風は1mだった。これなら明日は出船は出来るぞ!後は早上がりは仕方ないとして、何時まで釣れるか?それまでにどんだけ釣れるか?だった。
しかし甘くなかった。あんなに静かだった鹿島の港が・・・。お客もいないガラ空きの鹿島の港が・・・。仮眠に入った1:00amころは確かになんともなかったけど、急に風が唸りだした。それで目覚めて確認すると3:00amだった。これでダメだろうとすっかり行かない気分モードになった。
で、だれも港に来ない。4:30amになっても仮眠所で仮眠しているメンバーも来なければ船長も来ない。5:00am過ぎに船宿に電話をしたら「今出ました」とのこと。でみんながやってきて、船長もやってきて「残念でした」ということとなった。この風じゃ仕方ない。ちょっとお茶を飲んでおしゃべりして、ホッキ貝を3つお土産にもらって散開となった。
残念だった。せっかく港まで出かけて仮眠までして・・・。ファーストデシジョンを尊重すればよかった。それをファイナル・アンサーにすればよかった。でもすれは全て結果論。こんなこともあるでしょう。
松戸に着いたのは8:00amころだった。もちろんそこからたっぷり睡眠をとりました。
またメバルを狙える機会はあるでしょう。鹿島のメバルをメジャーにしてみようではないですか。


本日の予定の仕掛け・タックル

竿   :ダイワ リーオマスターヒラメ 300
リール:ダイワ ミリオネア CV−Z300F
仕掛け:幹糸5号60cm間隔、ハリス3号20cm6本(一番下だけ4号の70cmでヒラメ狙い)
ハリ:丸セイゴ15号

オモリ:60号


うちのカミサンから見た釣行顛末記

1997年釣行記 1998年釣行記 1999年釣行記 2000年釣行記
2001年釣行記 2002年釣行記 2003年釣行記 2004年釣行記

home