2003年4月19日
館山・那古船形港 くろしお丸
ヤリイカ釣行レポート

   

一杯のヤリイカ。貴重なだけに美味しさも格別でした。

潮時:<満潮>05:51 <干潮>12:36 大潮 (東京芝浦標準)
天候:晴れ <最高気温>26.0度 <最低気温>18.3度   (東京)
    南西の風が強まり、時間とともにますます波・ウネリが厳しくなる
水温:不明、潮流:不明  潮色:濁り潮
料金:7500円 (HP印刷割引で6750円) 


釣行前のお話

5日に行けなかったイサキ釣り。本当は先週の金曜日に江村さんを誘っての平日釣行を企んだが、この日はなんとドームの読売VS好調・阪神のチケットが手に入ったので、釣りをやめて江村さんとドームへ出かけてしまった。結果は皆さんご存知の悪夢。7−1の楽勝ムードの9回2アウトで何度「あと一球コール」を叫んだことか・・・。その叫びが、悪夢の叫びになるなんて。
で今週はイサキにしようと思ったけど、周りのひとを誘ったけどあんまり乗り気がなさそうで、ひとりでヤリイカにでも行こうと思った。するとM山さんも行きたいという。ふたりでヤリイカに行くのはいいけど、外房の様子が思わしくなく、館山で火曜日か水曜日に束を越す釣果が出てくろしお丸さんにお願いするが、あまりイカに慣れていないM山さんにとってはくろしお丸さんの人気の混雑ぶりにはオマツリが心配。ここは他人の振りして一人で楽しむことに決めていた。
そのM山さんがいきなり「仕掛けはどんなの?10本ハリでいいかな?」と聞いてきたから驚いた。本人あのイカヅノを10本さばくらしい。でもこれじゃあ周りの顰蹙を買うことは間違いなし。「5本で十分ですよ。多くても7本ですが、あんまりやったことがなければ裁くの大変ですよ」とアドバイス。「じゃかましい!おれがオマツリするというのか?でも5本にしとこ」ってことでアドバイスは聞いてくれた。「オモリは80号?100号か?」と来た。あんまり雑誌・新聞などで情報収集しない方なので仕方ないが「外房へ行くことにしたら150号で南房とか館山なら120号のこともあります」と答えると「そんなに重いの?」と驚いていた。イカはそのくらいは当たり前。アカイカや夜イカじゃないんだから。。。


出発の金曜日。前日に工場の釣り部の小川さんから電話があった。「明日工場に来るか?来たら船宿からハマグリ届くから分けるよ」と言ってくれた。でも工場へ行く用事はない。「残念やったなぁ。初めからなかったこととしといてくれ。こっちだけで分けるから」と残念なお知らせ・それが当日金曜日に「昼からそっちへ行く人いるから持たしてやるから良かったなぁ。」とハマグリがどっさり届いた。冷蔵庫に入れて、帰りに忘れないように、机の上においてあった水筒のキャップにポストイットで「はまぐり」と書いていたのに、帰り際にちょっと仕事で思いつめることがあって、無意識にそのまま水筒をカバンに入れてしまった。ハマグリを思い出したのは会社から帰る車の中。またまた落ちこんだ。月曜日には出張だし、仕方なく会社に残っていた後輩に「いい事教えたるは。会社の冷蔵庫にハマグリ入ってるで。忘れたから上げるよ。持って帰り」と後輩にあげざるを得なくなった。焼きハマグリ食べたかったのにぃ!
このモヤモヤが続く。阪神は檜山のサヨナラホームランで勝ったというのに・・・。
M山さんと待ち合わせた八柱で、腕時計を持ってくるのを忘れたことに気づく。あといつもは予備に数個持って行くオモリも一個しか持ってこなかった。思いつめると他が見えなくなって、そのことばかりに捕らわれてしまう性格。明日の波高も気になる。なんだか釣りというのに、気分が晴れなかった。


12:00pm前に港に着くと、干潮のために船が大きく沈んでいる。岸壁から渡す板が急な坂となる。船に乗り込むと左舷はすでにトモから5個のクーラーが並んでいた。GOJINは好きな右舷を見るとトモはダメでも2番目から空いている。そこにM山さんと並んだ。風はビュービュー吹いて、船も揺れている。港の中でこれだから、明日は心配だ。早上がりはもっといやだ。
車中の仮眠も初めは気にならなかったM山さんのいびきが心のモヤモヤで眠れないと耳につく。耳にはティシュペーパーで耳栓をしたけどあんまり眠れなかった。


釣行レポート

目覚めたのは、まだ4:00amちょっと過ぎ。5:30am出船だから船長がやってくるのは4:30am過ぎか?港の車はあんまり増えていないのでそんなに混まないようだ。でもまだ風が強い。
船長がやってきて船のアイドリングを始めるが「今日の風は嫌な風だ。ギリギリの風だね。これ以上強くなった出られないよ」という。まあこの段階で早上がりは覚悟した。それが9時なのか12時まで釣りになるのか?早めに数を釣らないといつ「風が強くなっちゃった。片付けて」となるか分からない。
出船は5:38am。港をちょっと出ただけでも、船底がバコンっと波に落ちる。ちょっと沖まで出るのは大変だぞ?いつもなら40分だけどこの分だと1時間は掛かるかも?それよりもこの波なら諦めて戻らないかなぁ?
すると6:00amにいきなりエンジンがスローになった。ウネリを避けているのかと思ったら、「今日は沖は時化ているから岸そばでやってみます」とアナウンスがあった。萬栄丸キャビンから出て支度をする。船長も反応を探して6:09amに「はいどうぞ!」と投入の合図があった。ここはさすがに浅くて90mもない。でも波とウネリが厳しくて乗りが分からない。新調の「リーディングXLヤリイカ195」でも乗りが分からない。いや船中の常連さんでも一杯も乗せてないから、今日はまだ乗ってないんだ。するといきなり「上げて!反応切れちゃった」と上げの合図。また反応を探す。こんなことがたった3回あっただけの反応の少なさ。船中誰も釣れていない6:50amに「沖で凪いで来たようなの行ってみます」と船を動かした。
沖に着いたのは7:20am。すでに萬栄丸が来ていた。確かにさっきよりは凪いでいる。萬栄丸は港を出ていったん引き換えしたけど、また沖へ向かったらしい。
ここでの1投目。船長が「だんだん深くなるから10mほど探ったらまた底を取ってシャクラないととんでもなく上を釣ることになるよ」とアドバイス。GOJINも底を取ってシャクリに入ると、3mほでドシッと来た。乗った!これは明らかにウネリじゃない。ノリだ!船長が「GOJINさん乗った?」と聞くのでうなづく。途中でばれたような感覚があったがまだ引いている。2杯掛けで1杯取れたのか?上げてみると上から3番目のツノに大きなヤリイカが乗っていた。船中1杯目1貴重なヤリイカだ。この流しでミヨシの人も赤白スッテにヤリを続けて乗せた。ここなら期待できるが・・・。あと何時間ここでやれるか?すると1投目のあとのノリがない。船中でも活発な乗りがない。たまに誰かが乗せるが続かない。
そうこうしている間にここでも波とウネリが多くなってきた。
結局8:18amに船長はここでの流しを諦める。20分ほど掛けて、岸に戻った。今度はここが凪いでいる。でも問題はここで乗るのか?
船中の光景船中の光景水深は90m弱で反応もあるようだが、船長は「ああ反応切れちゃった。上げて」という頻度が高くなる。しかも誰にも乗らない。僚船の萬栄丸も来ていて「隣の船でヤリがあがったらしいよ」と船長がアナウンスするが、「ヤリイカ釣ってるのだからめずらしくなんかないだろう?それだけここで乗るのは珍しいの?」って感じで乗らない。
9:00am過ぎに、萬栄丸が大きく北上したのでくろしお丸も着いていったけど、途中のポイントでくろしお丸はやる。後で聞いたところでは萬栄丸は時化ると帰れなくなるので先に帰ったとのこと。
結局、この岸よりのポイントで2時間粘ったけど、釣れたヤリイカは若船長の1杯だけ。あとは追釣なし。11:00am船長が「風が強くなって来てしまったので、片付けて帰りましょう」と納竿となってしまった。早上がりは早上がりでも11:00amまでやれたので予測としては10杯は取っているはずなのにたったの1杯。情けないというより、♪終わりかなぁっと思ったら、泣けてきたぁって感じだ。
M山さんのことは、ご本人の名誉を尊重し且つご本人の申し入れもありましたのでこれ以上は割愛させていただきます。


本日の釣果

本日の貴重な釣果

ヤリイカ 1杯 (足込みサイズで42cm)
渋かった!船中10名ほどで0〜3杯。オデコも出る中で何とか釣った一匹のヤリイカは貴重だ。でもくろしお丸も萬栄丸もHP更新していない。今日はなかったことにしてくれているようだ。


本日の仕掛け・タックル

竿   :ダイワ リーディングXL ヤリイカ 195 (新調した竿です)
    この竿の使用感も説明します。
「シマノ海攻225」を持っているけど「ダイワ 先鋭剣先HZ 2001」を買った理由は「海攻では乗りは分かりやすいし、アクションも起こしやすいけど、胴が硬くてウネリに勝ちすぎてバレが多くなるから」でした。でも剣先にも「乗りが分かりづらい。特にウネリの高い日に使うので余計に分かりづらい」でした。海攻では「長くてシャクリが疲れる」ことも剣先を使って感じたこと。そこでリーディングXLヤリイカ195を新調したわけですが、この竿は「軽くて短くシャクリやすい」のは確かでした。これを期待して買ったわけなので、期待通りでした。使ってさらに感じたのは、「海攻と同じように先調子なのに、重さが加われば7:3で胴に乗る」とう2段階調子であると感じました。まあ一杯しか釣ってないのでまだまだ感じることは出てくるでしょうが、今後のGOJINのヤリイカでのメインロッドになることは間違いありません。ただ最近のダイワの竿は尻手ロープを掛けるベルトが削除されているのが「そんなところでコストダウンするな!いくら手持ち派用っていってもキーパーに掛けたり、万一のことを考えたら尻手ロープは掛けるぞ!」と言いたくなりました。
リール:ダイワ シーボーグ 300
仕掛け:幹糸5号120cm間隔、枝ス3号10cm
ツノ:11cm(YAMASHITAたまご針)


うちのカミサンから見た釣行顛末記

1997年釣行記 1998年釣行記 1999年釣行記 2000年釣行記
2001年釣行記 2002年釣行記 2003年釣行記 2004年釣行記

home