2017年11月3日
内房・勝山港 萬栄丸
ヤリイカ釣行レポート

  

今季初めてのヤリイカ。2年連続で南房はちょっと不発だが、今年は期待していいかなぁ?
潮時: <満潮> 04:10 <干潮> 10:13 中潮 (東京芝浦標準)
天候: 晴れ <最高気温> 21.9℃ <最低気温> 12.0℃ (東京)
釣座: 右舷トモ2番目 22.2℃ 13.9℃ (館山)
北西の風やや強く波あり 洲ノ崎沖航程40分の 140〜170m→南沖170m〜105m 前回はアカムツ釣り
水温: 22.0℃ 潮流:適度に流れる 潮色: 澄み潮
料金: 9,000円

本日の釣果

ヤリイカ 18杯
(本当は6点掛けをビデオで確認したけど、1匹足元のヤリイカがどこかへ行ってしまった)

ヤリイカ船はトップ20杯。まあ平均的に15杯前後かな?VIP船はトップ33杯。差が出たなぁ。

釣行前のお話

3連休。さて何を狙おうか?毎週毎週週末は台風の影響があったがこの3連休は問題なし。

波崎のアカムツは連日ツ抜けの好調が続いているのに、11月になるとヒラメ船に変わってしまう。南房は第一土曜日は定休日。3日も10号船はお休み。そこで大原のオニカサゴを予約したが、ここもヒラメでオニカサゴは出ない。久しぶりに乙浜の信栄丸がオニカサゴに出るようだが、最近の南房のオニカサゴは釣ってしまうのがかわいそうな数百グラムの小型が多い。

仁徳丸は8号船がアカムツで出るようなので電話してみたが、3連休とも満船とのこと。そこで、今季ちょっと期待できそうな勝山からのヤリイカに決めて予約を入れた。

9時ころ出発。館山道をまっすぐで100kmちょっと。時間は早いが、ここは高速料金が高すぎる。港に着くと車がいっぱい。雨も降りだして、乗船場の釣座キャップを取るまでに雨で濡れてしまう。四隅は望むべくもなく先客が居たが、右舷の2番目が空いていたのでそこを抑えた。さて何人乗るのだろうか?

港の車は夜のクロムツ船のお客さんのモノだったらしく、11時半ころ寄港すると港が空いた。雨は激しくなって来た。車を船着き場の近くに移動。寒くはないが、誰かが大きな音量でカーステレオを聞いているようだ。雨の音でかき消されるが、あおの重低音は耳に着くので寝付けない。

釣行レポート

夜中は雨が激しかった。朝には上がる予定だが、支度をする時間までに上がってくれれば助かると思っていると4時半ころには雨は上がった。5時になって支度を始める。

ヤリイカ船は片舷10名ほど。あとは潮が素直ならオマツリも少なくて済むのだが。。。

出船は6:02am。40分ほどでポイントに着くという。キャビンに入らずに釣座でいても寒くはない。
一時、束越えだったヤリイカもここ数日トップ20杯ほどで厳しいようだ。さてツノ数は何本にするか?大ドモでもないし12本は無茶だろう?隣の方に聞くと10本とのこと。でも、反応は浮いていないようで8本ツノで始めることとした。

ポイントに着くと海は悪い。東京湾の入り口はいつも波が高い。しかも予想に反して風も強い。
富士山が見える
1投目は145mほどの水深で始まったが不発。サバも出てきてすぐに回収し移動となるが反応が小さくクルージングが長い。2投目は、隣の方の長い仕掛けが強風にあおられ、ロッドに絡む。下りている仕掛けが絡まった。
中尾乗りのお兄ちゃんは「ビーズはオマツリすると解きにくい」と言うが、長い仕掛けを捌けず風にあおられてしまうなんて考えても居ない。自分的にはビーズはヨリも出にくいし、オマツリするとツノを外して再生できるし使いやすい。昔は「ビーズは乗りが悪くなる」ともいろいろ雑誌に書かれていたが、そんなことは全く感じない。

11月でお天気も回復。気持ちいが風が邪魔。遠くに富士山のシルエットが見える。春先は花粉でかすむが、この時期もなぜか少しかすんでいる。

船中ほとんど釣れないまま時間が過ぎる。8時過ぎにようやく1杯。波でも乗りがあると確かにわかる。
剣崎の僚船
乗りはちょっとマシになったが、多点掛けがない。あってもダブルどまり。三浦半島側の釣り船も集まるがそんなに釣れている感じはない。ポイントも小さいので止まって釣りを始めている船の周りに3隻を集まると違う反応を探さなければいけないのでクルージングも長くなる。

5杯ほどの釣果に伸びた10時過ぎに「20分ほど走ります」と南沖へ移動。先に泳がせVIPの18号船がそのポイントでヤリイカを釣っていたようだ。先に動いた18号船のトップは33杯。まあ人数制限しているのでオマツリも少ないのもよかったのだろう。

このポイントは潮が速く、1投だけ。遅れて入れるとオマツリ。同時投入がカギになる。

3点掛けが2回ほど連続するが、オマツリで取り込みまでにばらしているかも知れない。しかも気付くと赤白スッテのコマセヅノに今日は乗ってこない。そこでコマセヅノをやめてツノに替えた。
しかしこれが悪かった。乗りがある流しでも空振りが続く。一人だけ乗らない感じだ。周りはポツポツ着乗りで乗せているのに、しゃくっても乗ってこない。
泳がせでマダイ
11時半ころ、18号船で泳がせのロッドにアタリがあったようでやり取りを開始。見ていると2kgほどのマダイがタモに収まった。全員拍手。一度やってみたい。でもエサが釣れないと。。。

終了が近づく。再びコマセヅノを混ぜた。すると今日一浅い100mちょっとのポイントで着乗り。みんな乗せている感じ。しかも重量もある。これはかなり数が付いた。スルメイカ?でも引き方は重量感の割におとなしい。
隣の方は7杯掛け。しかし、そのツノがラインにまた絡んでしまった。バレてしまうか?オマツリを外してもらうが重量感は残っている。上から5連続。そして6杯目。なんと6点掛けだった。この乗りが続けばいいのが???再投入もOKが出た。でも間に合わずそのまま。6点掛けはばっちりビデオで確認できるが、足元のヤリイカは5杯だけ。桶には先に2杯入っていたのでそこに落ちたわけでもない。1杯のヤリイカが行方不明になってしまった。これがあれば、もしかしたらトップもあったかもしれない。

1時前の最後の流しとなってまたまた着乗りを期待したが不発。誘っていると乗りがあったが多点掛けがなく1杯。トップの大ドモさんに2杯差で竿頭を逃してしまった。

状況はポツリポツリだったが、カタもこの時期にしては良い方だ。今季のヤリイカはまだ始まったばかりなのでもしかしたら数年ぶりのアタリ年になるかも?そうなってほしいものだ。

本日の仕掛け・タックル ヤリイカタックル

1997年釣行記 1998年釣行記 1999年釣行記 2000年釣行記 2001年釣行記
2002年釣行記 2003年釣行記 2004年釣行記 2005年釣行記 2006年釣行記
2007年釣行記 2008年釣行記 2009年釣行記 2010年釣行記 2011年釣行記
2012年の釣行 2013年の釣行 2014年の釣行 2015年の釣行 2016年の釣行
2017年の釣行 前回の釣行   次回の釣行 -

  home