2017年5月3日
茨城・鹿島港 不動丸
ヤリイカ釣行レポート

2か月ほど前に鹿島のヤリイカを体験。イカが喰いたい!鹿島が絶好調で、再挑戦で爆乗り体験。
潮時: <満潮> 08:51 <干潮> 03:55 小潮  (東京芝浦標準)
天候: 晴れ <最高気温> 21.1℃ <最低気温> 9.5℃ (東京)
釣座: 右舷大ドモ 23.2 7.3℃ (水戸)
南西の風 ベタナギ 鹿嶋北沖航程1時間ほど 120mほど 前回はアカムツ釣り
水温: −℃ 潮流:上潮が速い 潮色: 澄み潮
料金: 12,000円


自宅分の釣果 本日の釣果


ヤリイカ 69杯


船中大半が40・50杯は釣っている。トップ79杯とか?

釣行前のお話

前回のアカムツ釣りの時に、今回はヤリイカと決めた。今季も南房のヤリイカが不発と言うか盛り上がりがないまま出かけることがなかったが、鹿島沖のヤリイカは一時は下火になったが依然好調が続いている。
ヤリイカもそろそろ在庫がなくなってきている。しっかり調達しておきたい。そこでヤリイカに決めると、フクマルさんもご一緒となった。さてどこの船宿にするか?鹿島のヤリイカ船は混雑は半端じゃない。胴の間じゃや釣りならない。そこで波崎のはまなす丸に予約の電話を入れた。まだ釣りモノが決まっていなかったので一度は予約を受けてくれたが。。。

アカムツの帰りにスマホが鳴った。なんでも沖で船長が別に始まったばかりのアカムツの予約を受けていたみたいだ。アカムツにしないかとのことだったが、アカムツが続くので辞退し、別船を探すこととなった。
波崎のアカムツは「えらいこと」になっている。良型の爆釣でツ抜けは当たり前。資源保護のための早上がりは賢明な判断だ。そもそもその釣り場を今の時期から攻めてもいいのと思えるくらいだ。

さて、はまなす丸がダメになるともう鹿島しかない。そこで前回お世話になった不動丸に釣割から予約を入れた。あとは、舳先が空いていればそこに入るしかない。海はベタナギのようだから問題はない。前回の腰痛もしっかりとバンテリンサポーターで腰を固めれば大丈夫だろう。

しかし心配は増えた。金曜日のニュースで鹿島沖で遊漁船が火災を起こしたと言うではないか。15人は海に飛び込んで近くの漁船に助けられたようだが、その船こそ「第一不動丸」とあった。不動丸は何隻かの船を持っているので乗る予定の船とは思えないが、事情聴取とかお客さんへや港の僚船への対応で大変だろう。休業も考えられる。いや普通は休業となってしまうだろう。案の定、その日の釣果はHPに更新されなかった。僚船も同じだった。
フクマルさんがダメもとで出船を確認すると「出ます」とのこと。えっ!いいの?まあ出船できるのはありがたい。

フクマルさんも早めに出発できるとのことだったが、8時半ころ出発。2時間かからずに港に着いた。フクマルさんも既に到着しているが、舳先にまで釣座が確保されていた。さて我々の釣座はと、船宿が立てた予約棒を確認すると、右舷のトモ2番目と3番目に並んで席が確保されていた。前回よりは席間は少し広い感じだし、大ドモさんは後ろへ投げればまあ席的にはいい感じだった。

釣行レポート

4時ころに支度を始める。すると、大ドモさんがなぜか別船に変わるとのことで大ドモへ詰めることができた。フクマルさんも12本仕掛けを用意していたが、大ドモを譲っていただき大ドモで釣りができる幸運に恵まれた。
2017年5月3日の朝陽
早い船は5時前に出て行ったが、不動丸の出船は5:05am。北海域へ向かった。この時期5時ならもう十分に明るい。それにしても昨日の火災がなかったかのような雰囲気は何なんだろう?

もっと近いと思っていたが、ポイントは遠くて1時間ほど走った。前回は底引き網船が来るまでが勝負と言っていたが、今回はそれがない。底引き網船が来ない領域なのか?中々ポイントで僚船が固まっている風景が視線に入らなかった。

今回の水深は120mほどなので、使用オモリは120号と思ったが潮が悪いので150号を使用するという。大きな水中ライトや寄り取りリング・中オモリは使用しないようにとの注意があった。あくまでも「大きな」とは思う。

投入の合図があってオモリを投げ込む。着底でしゃくると早くもいかが乗った。まずは10本バリ仕掛けでスタートしていたので多点掛けを狙える抱き付きの良さ。不動丸はイカ用の先調子よりも7:3調子のロッドを推奨しているので今回のタックルはアカムツ用に新調した「ダイワ極鋭中深場M−205」を選択している。イカが乗ってロッドが曲がりこむ。いい感じだ。
巻き上げるとヤリイカのグングンした引きが伝わってくる。まあ1投目なので仕方ないか?多点掛けは中途半端な4点掛けで終わった。しかも下の方のツノに固まっている。
オモリを遠くに投げる
さて、その後も多点掛けを狙うがポツポツとした感じのノリにとどまり大きな多点掛けがない。それでも20杯近くに到達。このペースなら目標の30杯は十分に届く。

9時ころにいい感じの流しがある。しかし、左舷の大ドモさんとオマツリ。PEラインがオモリに噛み込んだ。オモリをグルグルを廻し、最後にそのオモリを引っ張り上げたときに、3号のPEを高切れされてしまった。まあ仕方ないけど「すみません」の一言は欲しかった。

仕掛けとオモリを用意しているときに、船長が「いい感じの反応です。幅があるよ。多点掛けのチャンスです」と言う。投げ込んだ人は早くも乗せている。しかし、仕掛けが間に合わなかった。せっかくのチャンスタイムに遅れてしまった。

チャンスタイムは続いていた。次の流し替えも同じような反応。今回は間に合ってオモリを投げ込むと着乗り。いい感じでロッドが曲がりこむ。多点掛け間違いなし。9点掛けで一気に数が伸びた。
それどころか次の流しは、すごい重量感。これも多点掛け間違いなし。フクマルさんも重量感があるという。いい群れに当たっている。巻き上げていると重量感もそれほど感じなくなる。多点掛けは間違いないが4・5杯レベル?リールは全く悲鳴を上げない。しかし、海面を覗くと上のツノからイカが乗っている。これは期待できる。ツノを回収するとこれでもか!これでもか!と良型ヤリイカが連なっている。10杯達成!いや11杯?うぉー!惜しい!一番下のツノにだけヤリイカが付いていなかった。パーフェクトは逃したが11杯掛け。自己記録タイだ。
ポイントに集結する僚船
40杯を超えて、これでは超満足の50杯越も十分に狙える。乗り乗りが続けば束越もとにんまりできる感じだ。

しかし11時ころからイカの足が速くなったようだ。投入に遅れなくても着底が遅いと乗らない。シーボーグイカチューンは、以前から感じているがシマノのフォースマスターやビーストマスターより落下は遅い。イカが乗らなくなった。着底が速いフクマルさんも乗らない。船長は、こっちが着底する前に「早い人はもう乗せたよ」と言うが、乗ってこない。おまけに乗せているのは左舷のようで右舷では乗せている人が見えない。他船も潮回りで状況を確認するが左舷の人のイカの取り込みは目にするが右舷はしゃくっているだけでイカを取り込んでいない。

それでも遅れたイカをポツポツと拾うように追釣。69杯まで数が伸びた。あと1杯で70杯。最後の流しに期待したが最後も間に合わず不発で69杯で止まった。上潮が速くて船が動くのとイカの動きがはくなったようで後半は潮周りの激しい釣りとなった。それでも十分な釣果。フクマルさんは最後にダブルで61杯。ツノ数は7・8本だったので、ツノ数を増やしていたら80杯は狙えたかも?

ベタナギの爆釣。ゴールデンウィークは素晴らしい。

本日の仕掛け・タックル

1997年釣行記 1998年釣行記 1999年釣行記 2000年釣行記 2001年釣行記
2002年釣行記 2003年釣行記 2004年釣行記 2005年釣行記 2006年釣行記
2007年釣行記 2008年釣行記 2009年釣行記 2010年釣行記 2011年釣行記
2012年の釣行 2013年の釣行 2014年の釣行 2015年の釣行 2016年の釣行
2017年の釣行 前回の釣行   次回の釣行 -

  home